• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の"Oltre XR3 (オルトレ号)" [イタリアその他 Bianchi]

整備手帳

作業日:2025年1月2日

反射材増設~超軽量・超高輝度反射板作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて今年初ライド。先日脱落・紛失していたシートステーの反射板の分をリカバーすべく、反射材増設の備忘録。

サドル直下にイントレ号余りの丸型をレール使い設置(サドルバッグで見えなくなるが…理由後述)

そしてリヤアクスル両側の数少ない平面部に3M超高輝度反射テープ。色飛んでるがそれだけ明るく反射する。

他、以前から設置済みのペダル:黄色の反射テープ、左下は結局着けなかった少々重い反射板(ポーチ床に置き忘れ…ヨメ車に増設かな(ぉ
2
ロングライドなどサドルバッグ装着時、サドル下の反射板は隠れちまうが、バッグ後端にランプ兼反射板着けカバー。

逆にサドルバッグ非装着時にも反射板が有れば、リヤランプ付けっ放しにせずとも良くなる(基準:反射にせよランプにせよ「夜間後方100メートルの距離から容易に確認できる」)。
3
しかし、数か月の走行中振動でズレた。カーボンレールはあまり強く締め付けられんので、場所再考?

→新サドル(軽量カーボン)に付け換えついでに外した(付けたままではサドルバッグ装着時干渉→またズレる)→嫁チャリへ。
4
(追記)3Mの超高輝度反射テープ赤色(他に使った余りで偶然この形状)が有ったので、支持/設置に必要なステーを準備。

実はラジコンカー部品流用、サドル同様カーボンでブルーの色付きも丁度良い。多分ミニ四駆のFRP板でもイケるのだが。
5
元々タミヤのFFラジコンカー:M05オプションのフロントダンパーステー(予備パーツ)。

この車両、既にいわゆる盆栽・動態保存モード:レース参加のレギュレーションから外れて、破損などでもうこれ以上換える事も無かろうと。
6
…てなわけで折角のカーボンパーツ、モッタイナイのでカーボンロードに投入。反射テープ裏側にNitto両面テープテキトーに切って挟み込むように貼り、ステーの厚み吸収する。

裏打ちにこれもラジコン用の黒グラステープ貼り補強。
7
トータル4.7gの超軽量・超高輝度反射板完成。

両側のピロボール穴に結束バンド通して、空気抵抗の少ないケツ下:サドルレール間に吊る。穴は2ヶづつ有るので、幅調整も効く。

それら重さ合計でも5g台と思われ、我ながらナイスアイディア。売れるぜ(そうか?)

追記:試乗後、両サイドと下斜め部もグラステープで補強しといた。
8
暗い室内でフラッシュ焚いて撮るとこんな感じ(サドル裏のツルッツルなカーボン照り返しがあるが)。後で全体も撮ってみよう。

レール間に収まり空力ベスト、かつ下方突出なく、サドルバッグ装着時付けっぱなしでも干渉無し。普段の後方被視認性としては充分かな。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディズナ・FPラバークリップレスペダルに交換。

難易度:

ROMA4 サドル交換

難易度:

さらに4輪で言うところのリヤフォグ追加

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

久々のショップメンテ

難易度:

新色の反射テープ付け、ペダル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全周視界コックピット、もといカメラキット購入 http://cvw.jp/b/212442/48611661/
何シテル?   08/21 00:11
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation