• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月09日

トラップ粘土で、虫の屍骸を完全除去♪(^o^)v

トラップ粘土で、虫の屍骸を完全除去♪(^o^)v みなさん、おはっす(^O^)/

今日も朝からいい天気っす(^o^)v

ということで、那智の滝やお伊勢参りドライブですっかり汚れたロイヤルエンジン号を、早起きして洗車してやりました♪

今回はかなりの長距離の高速を走ったため、フロント周りに虫の屍骸がいっぱい着いており、普通に洗車したのではこれらは落ちてくれません!

かといって、そのまま放置すると、そこから塗装の腐食が始まってしまいます!…(>_<)

なので、久しぶりにトラップ粘土を取り出し、きれいに除去しました~♪

いつも以上にピカピカとなり、気持ちが爽快っす(^_-)-☆

以前のものですが、ご参考まで
↓パーツレビュー「REPARA スベスベ粘土」はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/car/105018/536870/parts.aspx

↓整備手帳「プロの洗車のノウハウ集(その1) 」はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/car/105018/167134/note.aspx
 日産 セレナ ハイウェイスター ディープカシス C25 セレナHS
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/09/09 11:26:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年9月9日 11:46
お疲れ様で~す♪

地味作業だけど一番効果ある作業ですね!
お肌の艶とハリがもどりましたか?
コメントへの返答
2007年9月9日 14:00
こんちは(^^)/

少しづつ細かい傷が増えて来た今日この頃、そろそろ手抜きして、洗車機にかけようか?それとも大事に手洗いするべきか?

毎回迷いながら手洗いしてます!(笑)

手洗い、いつまで続くかな~(^^;)
2007年9月9日 13:07
僕もこの週末高速移動で虫だらけ(^_^;)

けどイクラとかつけたばかりなので洗車は後日にしときます
コメントへの返答
2007年9月9日 14:09
こんちは(^^)/

先日Dの1年目5イヤーズコート無料点検では、「たいへんきれいな状態です」との評価をもらったので、

またついつい手間をかけてしまいました(>_<)

それにしても、イクラリングとかの装着物が増えて来ると、洗車にも気を使いますよね!(^^;)
2007年9月9日 21:05
さすが粘土パワー !(^^)!

自分もよく使いますよ~

アスファルトのタールが気になる時は
まず 粘土かな!!
コメントへの返答
2007年9月10日 7:25
おはっす(^^)/

虫の死骸あとの脂は、フロントグリルとヘッドライトカバーが特に目立ちますね!

逆に言うと、ここがきれいだとかなり気分爽快(^_-)-☆
2007年9月9日 21:57
純正のメンテクリーナーばかり使ってますが、もったいないので私も粘土でやってみよ。最近Dは信用できなくて、ブラシ洗車傷発見(><)5YearsCoat車なのにDのブラシ洗車機に掛けられたのかも。
イルミの件といい、配線の件といい、イエローカードです。
今度一回何かあったら日産本体にお客様コールしようかと思ってます。
コメントへの返答
2007年9月10日 7:32
おはっす(^^)/

あちゃー、Dにブラシ洗車かけられちゃいましたか~(>_<)

自分の意志ならともかく、他人の意志でブラシじゃあ怒り心頭ですね!

ちなみにオイラは、いつからブラシ洗車にかけるか、秒読み状態っす(笑)
2007年9月9日 23:47
こんばんわ

MYセレナも通勤が田舎の道路なので

虫の死骸がすごいです  (>_<)

粘土ですか~よさそうですね

今度使ってみます!!
コメントへの返答
2007年9月10日 7:38
おはっす(^^)/

粘土でも落ちない頑固な汚れには、シュワラスターが効きますよ(^_-)-☆

パーツレビューでも紹介してるので、ご参考になればと思います!

ちなみに、どちらも、Dの洗車男さんから教えてもらったものです(^_^)v
2007年9月10日 10:45
おはようです
おぉ~これTVのDIY講座で
見たことあります

田舎で虫には悩まされてたんで
今度是非トライしてみます(^^ゞ
コメントへの返答
2007年9月12日 0:01
こんばんは(^^)/

出張中の金沢全日空ホテルからコメ返です(*^_^*)

トラップ粘土のこつは、たっぷりの水です!
オイラの場合、霧吹き器を使ってますよ!(^_^)v

粘土が汚れて来たら、汚れた部分を中に押し込みます!

ぜひ、チャレンジを(^_-)-☆

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation