休日出勤やゲレタクにヴァンフォーレ甲府といろいろあって、今月が貴重なチャンスなので若干家族に無理を言って出かけました(笑)
さあまず静岡に上陸(陸続き)したら
『さわやか』ですよねw
今回は塩胡椒でも味わいました(^ー^)
腹を満たし時間になったのでいざ『道の駅掛川』へ。
今回はひっしー。さん、元gtsさん、Yandaさん、Dakutoさん夫妻とご一緒でした。
もちろん桔梗屋アイテムを持参♪
マツダサンwや延伸間近の中部横断道、容量がポンコツなジャンプスターターの事など話は尽きず。
さらにダムCPと○元ラーメンの最新情報を仕入れて、私は皆さんより一足早く掛川ナイトを離脱しました。
前回の掛川ナイトの時に通行止めで行けなかったダム、
今回は無事に通過出来てゲットできましたが、オフ会で話題になった『大代ダム』は向かっている途中で道が狭くなり、
毎度おなじみの、嫌~な予感(爆)
ここで勇気ある撤退w
無理して通過しても途中から林道を歩かないと緑化出来ない可能性が高いことと、
何よりこの看板で心が折れました(笑)
幅員1.7m以下ってプレマシーアウトですやん(゜ロ゜)
さらにおなかが痛くなってきたのも断念の一因でした、あー危なかった(笑)
仕方がないので引き返し
一般道から掛川PAに寄って用を足して、○元ラーメンに向かうことにしました。
藤枝名物の朝ラーでひときわ異彩を放つ○元ラーメンさん。
以前は3:30開店でしたが(それでも何じゃそりゃ!でしたけどw)、最近は早く並ぶ人がさらに増えてお店も2:30に開くようになったとか…
無事に県道81号線を通過できれば2:00に到着できる予定でしたが、タイムをロスして到着が2:20に。
すると開店前で既にざっと35人ほどの待ち列…
入店は3:15ほどになり、私の後ろにもすぐに20人の列(笑)
まさにおそるべし○元!
着丼♪
今回も替え玉しちゃいました( ´艸`)
そうそう臨時休業だそうです!
そのあとは時間があればのっぽパンの24時間営業直営店が富士市にあるので、行きに品切れだった『桔梗信玄のっぽパン』を探しに行こうかと思いましたが、厳しくなってしまいました。
というのも3月の第1日曜日は地元の祭りで、来年度は組長の私が担当になってしまって、
朝から来年に向けて勉強しないとならなかったので(笑)
でも今回も限られた時間で静岡を楽しめました♪
ご一緒してくれた皆さん、ありがとうございました!
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2019/03/03 18:41:00