• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月01日

Go To 海 ヴィラナベーン(なんのこっちゃ)

Go To 海 ヴィラナベーン(なんのこっちゃ)  
記録的に遅かった梅雨明けからは暑い日が続いていて、9月に入ってもなかなか気温が下がらない日々です。
そんな残暑真っ只中の8月13日に、久しぶりに家族でお出かけしてきました。

ウイルスに怯えて引きこもってばかりでは子供たちも可哀想ですし、何よりも私がプレマシーでドライブに出かけたい(笑)
とは言っても感染リスクが高くなるので、出来るだけ寄り道はせずに海梨県民憧れの海を見に行こうと…



あれ?



あれれ!?

やはりせっかくなので朝霧高原まかいの牧場のとびきり美味しいソフトクリームと、さわやかのハンバーグは外せませんでしたw
(2週間経って家族の体調に変化がないことを確認してから投稿するあざとさw)



1人1本のソルティーライチで水分補給もバッチリ♪

ちなみに山梨県と静岡県はコロナ禍での観光振興で協力中なんです♪
武田氏と今川氏の対立に始まり、富士山を半分ずつ取り合う中でしたが、この一大事に結束しました(^ー^)
(リニア中央新幹線問題でも結束してほしいものですw)


おまけ



こんな普通の草むらが怖くて歩けず、抱っこしてくれなきゃ嫌だと泣いているヴィラ颯太(笑)
ブログ一覧 | 親バカ | 日記
Posted at 2020/09/01 21:42:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年9月1日 22:37
首領、コンパクト!

魔界の牧場、懐かしいなぁ~。一昨年行ったが、台風で何も見られなかったけど。

さわやかは武漢ウィルス禍でも、きっと激混みなんでしょうね。

もしかしたら、ヴィラ颯太君は甘えん坊でしょうか?(笑)お店だから色々大変でしょう。

上のコメント、削除してください!お願いします。
コメントへの返答
2020年9月1日 23:14
ふははははは!
お前も蝉人間にしてやろうか!
…ああもう蝉ですなw

このさわやかはもともと混雑は程々の店舗ではあるのですが、相も変わらずの人気でした。
小さな子供には感染対策を徹底させるのが大変なので、やはりレストランはハードルが高いですね(^_^;

そんなヴィラ颯太は甘えん坊なんてもんじゃありません!
もはや砂糖です(謎)


コメント削除の件、面白いのでそのままにしようかと思いましたがw削除させて頂きました(^ー^)
2020年9月1日 23:16
首領、コンパクト!

観光振興協力の件、知りませんでした!当事県人なのに(爆)
今度の休みに山梨に行ってみようかしらん。
自粛警察とか他県ナンバー狩りコワイけど(爆)
コメントへの返答
2020年9月1日 23:20
コンパクト!

ドンピシャな情報ソースは見つけられませんでしたが、ローカルニュースでも取り上げられていたので間違いないと思います。

ですので静岡県のナンバーは狩られないはず!
(万一襲撃された場合も当方はいっさいの責任を負いかねますw)
2020年9月2日 7:34
ドン・タコス(謎)

静岡県に侵入してるなら言ってくれないと、迎撃できないじゃないですか!
٩(๑•̀ ₃ •́ )۶オコルヨ~

まかいの牧場からだと、さわやかは富士鷹岡店か富士錦店でしょうか?

沼津から東の店舗は混みますからね~

お返しに今度はこっそり桔梗屋のアウトレット行っちゃうぞ~(笑)
コメントへの返答
2020年9月2日 7:58
ミル・マスカラス(笑)

はい!富士鷹岡店です。
浜松から遠いので事前通告無しで行っちゃいました(^ー^)

なんとっ!
スクランブル!スクランブル!
AWACS緊急体制をとれ。警戒監視を怠るな!

お越しをお待ちしてます(笑)
2020年9月2日 20:58
ほほう(  ̄▽ ̄)
そこは ふじのくに田子の浦みなと公園 ではないですか?
それに、トップ画像はドラゴンタワーからのですね?

そこは沼津や駿河湾越しに伊豆半島や三保、天気が良ければ御前崎まで見えるんですよね♪

さわやか鷹岡店、前を通るだけで入った事無いですね~
ウチは錦町店が行きつけです


まだまだプレマシーが大活躍で羨ましいです

あ、家族サービスお疲れさまでした(^^ゞ
コメントへの返答
2020年9月3日 7:27
静岡県観光大使の方ですか?(笑)
仰るとおりみなと公園のタワーからです♪
この日は霞んでいたので日本平までで、道の駅掛川は見えませんでしたw

子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGAREデザインがスタイリッシュで、ミニバンの中ではトップクラスに走りが楽しめる!
魂動じゃないし、セミだけどSKYACTIV!(テンプレ)
まだまだ8万㎞、頑張ってもらいます(^ー^)
2020年9月4日 7:54
家族サービスお疲れでした!
出掛けたいのは、みんな一緒ですよね~

山梨→静岡ルートはいつか行ってみたいと思ってます!もちろん、さわやかは予定に組み込みたいですね♪

抱っこしてくれなきゃ、やだ~!!なんて、可愛すぎですよ~。今だけですからいっぱい抱っこしてあげて下さい。うちのは、外で抱っこしようとすると「やめろ!おやじ~!」と激しく暴れます(爆)
家の中じゃ、甘々なんですけどね~(笑)
コメントへの返答
2020年9月4日 10:34
実は美影意志さんの何シテル?を見て、海に行きたいなあ!と思ったのです(笑)
山梨からですとやはり静岡へ行きがちですが、たまには日本海を見に行きたいですね♪

泣き虫息子は…
そうですね~そう思うようにします(^_^;
美影意志さんちのお子さんはもうそんなお歳ですか?ませてますねえ(^ー^)
2020年9月5日 21:28
コロナ禍の中でも山梨行きまくっててごめんなさい。
でもほとんど人とすれ違わないようなマイナーなとこばっか行ってましたが😁
コメントへの返答
2020年9月5日 22:12
最近yasu0さんがみんカラ見てる…
あ、オフシーズンですかw

フットワーク軽いですね、スゴいあちらこちら行ってて羨ましいです♪

2020年9月6日 23:11
ご無沙汰してます。
ブログで中央線の写真を撮って載せていただいたこと、本当にありがとうございました。
コロナ水際対策業務で休日も寝るもなく疲弊してましたが、やっと少し落ち着いたと思ったら台風シーズン。

サッカー、DAZNで殆どの試合見てます。小瀬には行けませんが、島でユニ着て歩いてます。甲斐ゼミやはくばく、富士の国やまなし…。

周りは海しかありません。海に囲まれた生活、凄まじい塩害や常に吹き荒れる海風、洗車場の圧力ノズルのような雨…やはり、山の方がいいです。

また、いつか、お会いできる時を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2020年9月7日 0:09
お疲れ様です!
残念ながら生活されている地域は田子の浦からは見えませんでした(^ー^)
ブログで様子を拝見しています。
さすがに環境が違いますね、山に守られているのを実感します。

ブログ見て頂いていましたか♪
できればE351系をお届けしたかったですけど、無理ですね(^_^;
スタジアムか別の場所か、またいろいろお話ししたいです!
お身体に気をつけてお過ごし下さい(^O^)/

プロフィール

「今日はここに来ました♪」
何シテル?   08/10 09:11
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation