• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクムラの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年4月1日

ステアリングをチルト機構以上に下げる①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コペンには「チルト&テレスコピックステアリング」が装備されています。「チルト」は高さを「テレスコピック」は前後の位置を調整できます。

僕のコペンは、フルバケを一番低い位置で固定しているので、チルト機構を使用しても「高いなぁ」と感じていました。

フルバケの座面とステアリングの下端までに約21cmもあります。32パイの小径ステアリングにしていても、ステアリング上端は結構高い位置にあります。
2
ステアリングは車体にボルト止めされているだけで、意外と簡単に下げることが出来ると知り、挑戦してみました。

まずはステアリング下のパネルを外します。下からのぞき込むと、左右に1本ずつネジが有りますので、コレを外します。
ネジを外したら、真ん中あたりを持って手前に引っ張れば「ガコン」と外れます。
3
ステアリングカバーを下からのぞき込むと、またネジが2本見えます。

コレも外します。
4
ステアリングカバーの正面にもネジが有ります。
左右に1本ずつ有るので、これも外します。

ステアリングカバーは上下に分割できます。
ウインカーレバーやワイパーレバーの付け根の隙間に指を入れると、外しやすいです。
5
ステアリングは、こんな感じでボルト止めされています。

このボルトを12mmのスパナ等で外します。

ボルトの下には、右側はキーシリンダー、左側は配線の束があって、とても作業がしにくいです。手持ちのラチェットは狭くて使えませんでした。
6
ボルトを外すと、ステアリングが下がります。

この状態で固定できれば、限界ギリギリに下げられます。
7
純正の固定位置との間隔は約26mm。

限界まで下げるには26mm開けて固定すれば良いのですが、安全性なども考慮して、もう少し上で固定することにします。
8
純正のボルトの長さは約25mmです。

下限ギリギリまで下げるには、51mm以上のボルトが必要だと分かります。

ただ、ボルトはあまり長いと、差し込むのに苦労しますので注意が必要です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングホイール交換

難易度:

ステアリング交換その2

難易度:

ダイハツ純正MOMOインフレーター脱着

難易度:

ステアリングカバー装着

難易度:

ステアリング交換とサイドブレーキレバー交換。

難易度:

乗降車時負荷軽減の為、Dシェイプ型に変えたものの、改善しなかったけど、気に入っ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/216559/48567102/
何シテル?   07/27 18:36
最近の趣味は洗車&ホームシアターでドラマとアニメ鑑賞です。「仕事は適当に」がモットーだったのですが、いつの間にやら仕事人間になってました。そろそろ生き方を変えよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 20:56:10
ホームシアター始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:22:59
湿式コーティング剤のオススメなやり方を載せてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 08:23:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン 弐號機
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
出来ることから、コツコツと・・・ 手間と愛情をかけてます 2006.10 HKS レー ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁様の所有物
その他 その他 その他 その他
夢のマイホーム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation