• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobupinaのブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

超贅沢、カーボンモノコック一体成型ドリンクホルダー(^^)

超贅沢、カーボンモノコック一体成型ドリンクホルダー(^^)













きょう、4C Spiderのタイヤ組み換え後にセブンイレブンによって、カフェオレを買ったんです。

車の中、どこに置こうと、ふと見たら...




右ハンドル運転席とドアの間。
こんな感じになってます。



そこに、このセブンイレブンのカフェオレを置くと、



なんということでしょう!!!

ジャストフィットで、収まるではないですか!!!
この状態で、六甲山を駆け巡りましたけど、倒れもこぼれもしませんでした。

まるで、カーボンモノコックを作るときに、そこにセブンイレブンのカフェオレのペットボトルを置くことを前提にしてたかのように... (^^)

Posted at 2025/11/07 21:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブのお供 | クルマ
2025年11月07日 イイね!

タイヤ組み換え後の六甲山(^^)

タイヤ組み換え後の六甲山(^^)















4C Spiderのタイヤ組み換え後、六甲山を縦断して来ました。
で、紅葉はどうかなと。

六甲山、良い感じで車と紅葉とを撮れるスポットがなかなか無いんですよね。

で、再度公園の修法ヶ原池近くで、紅葉と4C Spiderをスマホでパチリ。 (^^)







六甲山も、紅葉始まってます。 (^^)
Posted at 2025/11/07 20:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブの景色 | クルマ
2025年11月06日 イイね!

砥峰高原へ オープンで駆け抜ける(^^)

砥峰高原へ オープンで駆け抜ける(^^)










ダムカード集めも兼ねて、ワインディングをオープンで駆け抜ける。
この日、10月9日、目指したのは、砥峰高原。



冒頭写真は、次の地図の明石海峡大橋眺望駅のところ。
次の写真は、その少し右側。




この地図のように、中国道・夢前スマートICを出て、兵庫県道504号を北上したんですけど、これが、失敗。 (^^;;

道は、楽しい林間道なんですけど、落ち葉や落ち枝が大量にあって...
全然、まともに走れない。(^^;;



こんな感じで。 (^^;;




それでも、何とか走破して、 (^^;;
峰山高原リゾートの駐車場。
ぼくが行くときは、いつも、有料駐車場が解放されてる。(^^)



そして、砥峰高原。



ここに、4C Spiderを停めて、写真を撮ろうとしたときに、少し後ろに軽四が停まって、離れたところからおじさんが声をかけてきた。

何事かと思って、写真を撮るのを止めて、おじさんに近づいてみると。

『珍しい車ですねぇ。』
『写真撮らせてもらっていいですか?』

良いですよと返答。

『珍しい車に出会うと写真撮らせてもらってるんです。』

とか言いながら、写真を撮り始めるおじさん。
2,3枚撮ったら、ありがとうと言って、邪魔にならないところに退いてくれるものと思ってた。

いやー、考えが甘かった。 (^^;;
ぼくはまだ、一枚も撮ってないのに、ぼくの前に割り込んで、撮るわ撮るわ、まあ、あれこれアングル変えて、ススキや砥峰高原をバックに居れたりもして、しかも、4C Spiderを撮り終えても、ぼくと4C Spiderの間に居るまま、砥峰高原の景色をじゃんじゃんとってる。

ぼくが、カメラ持って、構えてるの分かってるはずなのに。

自分が写真撮るのは、当然と思ってるのかなぁ...

こんな、図々しい人には、なりたくないなぁ。 (^^;;

どこかで、ぼくが撮ったのじゃない、砥峰高原と思われるところで撮った、赤の4C Spiderの写真を見かけたら、その図々しいおじさんが、撮った写真です。

でも、ぼくが撮ったのより、いい写真だったら、悔しいなぁ。(^^;;;;

で、 Z4 M Roadster の



このお気に入りの2022年4月に撮った写真。

同じ感じで4C Spiderも写真撮ろうと思ったら、
Z4 M Roadster を停めてる場所は、有料駐車場になってて、係の人が居る。
しかも、Z4 M Roadster 近くの草刈りがされてるところは、ススキがいっぱい。

残念ながら、同じ感じの写真は撮れませんでした。(^^;;



5年前、2020年11月に、初代Z4M40iで行ったときに撮ったのはこんな写真。



ということで、今回、4C Spider は、こんな感じで。 (^^)




Posted at 2025/11/06 14:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブの景色 | クルマ
2025年11月06日 イイね!

10月のダムカード、その1

10月のダムカード、その1










10月に集めたダムカード、その1。 (^^)
冒頭の地図は、そのダムの位置。
10月9日に、兵庫県内、砥峰高原へのワインディング駆け抜けと一緒に集めてきました。



こんなルートをオープンで駆け抜けて。



太田(おおた)第一~第五ダム



長谷(はせ)ダム



生野(いくの)ダム



黒川(くろかわ)ダム



多々良木ダムへも行ったんですけど、
カードがもらえる



あさご芸術の森美術館に着いたときには閉館時刻を過ぎていて、
カードゲットならず。 (^^;;

この日は、4か所、生野ダムは、50周年カードももらったので、計5枚。 (^^)
Posted at 2025/11/06 11:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | クルマ
2025年11月03日 イイね!

先日の、あ~あ(;_;)の件

先日の、あ~あ(;_;)の件














洗車して、濡れたマイクロファイバークロスで拭き取れば、スッキリ消えて無くなってないかと淡い期待をして、確認してみたけど...  (^^;;

洗車後の様子は、冒頭写真。

alt

擦った直後は、アスファルト?路面の汚れ?が付いてたようで、洗車でその部分が白くなった。(^^;;

それと、ボディサイドも飛び石で塗装が沢山剥げてる。

ということで、
alt

塗装色を調べて


alt

これを注文してみた。

今、確認したら、この二つがセットになってて、2250円だった。
別々に買ったら、1円高く付いた。 (^^;;;

さて、DIY塗装で、どのくらい分からなくできるかな。(^^)


Posted at 2025/11/03 13:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のメンテ整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター センターコンソール組み戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/3659709/8023263/note.aspx
何シテル?   11/25 22:51
2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:24:37
[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
買ってしまいました。 (^^) アルファロメオ 4C スパイダー めちゃくちゃ楽しい。 ...
BMW Z4 ロードスター 二代目M40i (BMW Z4 ロードスター)
二代目、Z4 M40iです。 初代と同じFirstEditonを中古で購入。 23330 ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation