• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

個人的思い出イベント※車関係ではないです※

個人的思い出イベント※車関係ではないです※ 毎年この時期になると、なんとなくでも思い出すイベントが有る。
それは埼玉県の東松山市で、11月しょっぱなのこの時期に開催される、日本スリーデーマーチの事。
3日間かけて東松山市を中心に、距離によって分かれるコースを歩くっていう、ウォーキングの催しなのでありマウス。
自分は子供の頃から埼玉県東松山市で18年過ごしたけど、その期間小中学校が休みになる→半強制的にイベントに参加する事になるこの時期が、何気に楽しみだったんだよなぁ…(´Д` )トオイメ

本当の所を言えば、大会の趣旨どおりの自然に親しみふれあい交流を楽しみつつウォーキングをするっていうの自体が楽しみだったんじゃなく、学校が休みになって遠足の如く友達としゃべくりながらお菓子食べたりしながら遊ぶの延長としてとか、昼間歩き終わった後そのままの足で友達らとゲーセンに繰り出すとかそんな方をメインに楽しんでいたから、よこしまな楽しみ方といへばそうとも言えなくもないけど、単純に期間中は市内がお祭りムードに染まるもんだから、そういうムードに自然とウキウキさせられて、毎年楽しんでいたってのも勿論あった。
高校に進んだら期間中も休みじゃなくなるから、参加したくても出来なくなるのがちょっと残念に思えたもんだったけど…開催が近づくと駅前とかがそれっぽい雰囲気になっていって、あぁ開催が近いんだなと思いながらそのお祭りムードを細やかに楽しんでいたものだったなぁ。
高校卒業と共に家ごと引っ越して東松山市を離れてしまい、それからもう15年以上経つからもうすっかりよその市での催しっていう感覚に慣れてしまっているけど、友達が東松山在住で今でもたまぁには現地へ赴くので、全くのよその町になりきってしまった訳でもなく、車で市郊外を通りがかることもままあるし、まだ完全には縁が切れてしまった訳ではなく程々に繋がりが保たれているのが現在の状況なんだけど。

そんな日本スリーデーマーチが、今年も今日から3日間、例年通りにかの町で開催されるようで。
昨夜はなんとなく思い出して、大会のホームページのぞいてみたりもした。
今は健康の為のウォーキングがある意味ヴームみたいな所があるから、この大会にもそういう目的で参加する人もいるんだろうな、と思う。
というか趣味でウォーキングする人にとっては結構メジャーな大会らしくて、期間中は全国から参加者がやって来て、市内の学校の体育館とかが宿泊場所として開放されたりするんだよなぁ。
本当に、街ぐるみの大会な訳なんですよね。
そんな事をふと思い出したりした次第。

東松山市を離れてからも、縁があったらまた参加してみたいとか思ったりもしたけど、結局は実現されていない。
現地在住の友達のうち一人が、一度ネタのつもりで参加したなんて話もあったような気がしたけど。

かつての自分のホーム東松山市も、駅前をはじめある面、ある場所に於いては、自分が居た頃とはガラリと様相が変わっちゃってかつての面影がすっかりなくなっちゃった所なんかもあるけど、一方で(多少は形を変えつつも)以前のまま存続している部分もあったりして、そういうのを見たり知ったりすると、懐かしさと共にちょっと安心したりもして。

何もかもというのは到底無理だとしても、何か、何処かひとつ位は変わらないまま存続してくれていて、たまにでも昔を懐かしむ材料となってくれれば嬉しいと思う次第。


今回は、そんな個人的思い出話なヴログでした。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/01 09:50:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2015年11月1日 20:40
こんばんは!

日本スリーデーマーチは僕のみんトモさんで埼玉在住の方が昨年たしか参加されてましたよ。埼玉在住のみんトモさんは種梨☆武道さん含め4名います。多い。

僕は社会人になってからかれこれ13年くらいかな?ほとんど運動をしていないので、体力は落ちてるし、代謝は悪くなるしで、健康診断にも引っかかってしまい、そろそろ本格的に運動などしないとまずいのではと最近思い、会社から名駅までは極力歩くようにしています。これだけでは全然足らないと思いますけど・・・。

僕も過去に奈良、東京、岐阜、高知と住んでいましたが、全国を旅する中で昔住んでいた場所ちょくちょく見に行ったりもするのですが、昔と変わっていない事を確認するとなんかものすごいホッとするんですよね。周りには住宅がたくさん建ち、お店なんかもたくさんできていて全く別の町になっていても。僕も種梨☆武道さんと同じく、懐かしさと共に安心感を感じています。

周りは変わっても良いですが、昔住んでいた場所だけでも今後もずっとそのままで有ってほしいと気持ちでは思っています。
コメントへの返答
2015年11月1日 22:29
毎度お世話様でございますm(_ _)m

お友達の中でスリーデーマーチ参加された方が居るんですか⁉︎
このイベントって、東松山市内と外で知名度が一気に変わって温度差も大きいから、自分以外でこのイベント知ってて、しかも参加している方が居たなんて…なかなか凄い確率だと思いますよ( ゚д゚)!

若い頃(主には学生時代)にそれなりに本格的に運動していた方が社会人になってそれを辞めちゃったりすると、反動が大きく来るみたいですよね。
歳取ると衰えた分を取り戻すのも尚更難しくなるし…自分はそういう意味じゃ、比較的反動は小さい方かも知れませんけど、それでもある時を境にがくーって来ましたからね〜(^_^;)
本当歳は取りたくないものです(´Д` )

田舎のおじいちゃんおばあちゃんの家のごとく、久しぶりに行っても変わらない事を確認出来ると安心出来る場所って、誰にでもあると思うんですよね。思い出の中にある、行って目にするとその時だけ自分の時間を戻せるきっかけになる風景と言うか。
それが無くなっちゃうと、かなりがっかりするんですよね。思い出が失われたと言うか、もう戻せない時間の経過を見せつけられて、現実に落胆すると言うか。
自分がかつて住んでいた所の近所では、もう随分思い出の中の風景が無くなっちゃってまして、やはり何処か寂しい気持ちが否めません。

時代の流れ、時間の経過だからと言えばそれまでかも知れませんが…思い出の中にある、思い入れのある風景には、出来ればいつまでも変わらないままでいてもらって、自分が赴いた時には、変わらない姿でいつでも其処に在って欲しいものです…
(´Д` )トオイメ

プロフィール

「@さーた さん 自動二輪免許取得おめでとう御座います‼️
自分も大学の時、夏休み🌻に自二輪取った時の事思い出しました❗️😀💡

んで間髪入れず大型二輪免許に挑まれるんですね😳❗️
引き続き頑張ってください(*'▽'*)‼️」
何シテル?   08/12 16:32
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation