• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月23日

内装小物系小変更 ※画像追加添付※

愛車ログとして書き記しておこうとしてた内容が文字数オーバーで記録されなかった(^_^;)ので、
だいぶ久しぶりにヴログとして代筆しておこうと思いまーす(´・Д・)ノ



はい、こっから本文( ・Д・)ノ

ここ最近で買い集めてた、内装関係の小物アイテムを幾つか交換変更した( ・ω・)ノ

変更(交換)したのは…
・ステアリングホーンボタン
・シフトノブ下のツバ的な部位
・メーターパネル内液晶のバックライト球

上記の3点。


ステアリングホーンボタンはぶっ壊しちゃう前にいつかは違うのにしたいと思っていた、ピンクナルディのをナルディ対応型のnismoホーンボタンに、


⬆︎左下のが交換前のピンクナルディ氏(´・Д・)」


シフトノブ下のツバ的な部位は、moonface ver.2の奴を純正6速用シフトノブの分離しちゃってた下半分のに、


⬆︎これが(´・Д・)」
⬇︎こうなった( ・ω・)ノ



メーターパネル内の液晶のバックライトは、純正のハロゲン球を楽天で入手したLEDのに、それぞれ交換した( ・Д・)ノ

ホーンボタンはボタン本体を綺麗に付けようとする為ステアリングを一回外す事になって、
メーターパネル液晶のバックライト球交換では、メーター本体のカプラー外すのとハロゲン球をランプソケットから取り外すのに随分苦戦した(^_^;)
ハロゲン球取り外そうとしてランプソケットの電球周辺を割りまくっちゃって、とりあえずLED球に付け替えてまた使えはするけど…ゆるゆりになっちゃったorz
大丈夫かなあれ(´Д` )❓
あとメーター背面のカプラーが全っ然外れないの(´Д` )
あんなに固かったっけ⁉️


えーと覚えてる限りでは10月の間瀬帰りの時辺りに時計の方の球が切れているのに気づいて…そんでそのままの状態で例の事故をやって、松本市まで移送されて修理されて自分が引き取りに行って、その後もヒマが無かったりで…結局2ヶ月位ほったらかしになってた(´・ω・)
それにしても地味に不便だったなー時計無し状態…(´Д` )

それはそうと交換したLED球はホワイト発光の奴のはずなのに…白といふかむしろ青色発光シテル(´Д` )ナンデ?


⬆︎こんな具合(´・ω・)

エアコンユニットの液晶は紛れもない白色でそれと揃いになるもんとばかり思っていたのに…(´・ω・`)


⬆︎日中に比較してもこれだけ差が出テル(´・ω・)

孫市屋で買ったLEDだから決して安かろう悪かろうの物じゃあないはずなのになぁ(・ω・`)

うーむこれどーしたものか(´Д` )?
今後あんまり気になるようだったら…別の所でLED球買い直してまた付け直しだなぁ(・ω・`)
ひっさびさにトラスコにまたいくようになる…のか⁉️


それはそうと内装関係の小物はまだまだ残ってゐる。
メッキのインナードアハンドルに新品のウインカースイッチレバーに…最大の強敵(?)はラフィックス2だなゃ(・ω・`)
年末年始のいつか辺りに交換…出来たらいーけどなー(´・Д・)」



ついでに本日の走行記録もば( ・Д・)ノ

★☆往路の記録★☆
ハイタッチ!drive
2017年12月23日06:01 - 10:45、
92.28km 3時間24分、
3ハイタッチ、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得




☆★復路の記録☆★
ハイタッチ!drive
2017年12月23日13:20 - 19:00、
91.85km 4時間35分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ11個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得





帰宅時、10年来使って来たハンドルロック棒がグラグラになっているのに気付き、
「嗚呼…このコももう寿命なのかなぁ〜(´Д` )?」
なんて事をヲモタりもした、シルビア納車から丸10年の記念日直前の土曜日の記録デシタ(´・Д・)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/24 01:29:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から9月です✨
港塾さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年12月24日 16:11
こんにちは!!

nismoのホーンボタン、カッコいいですね♪
自分もほしいです。

LED球の色、難しいですよね。
白と思ったら、青かったり、青と思ったら、白っぽかったりと・・・。

まだ内装、作業が残ってるみたいですね。
年末作業を終えて、気持ち良く新年をお迎えしては
いかがですか♪
コメントへの返答
2017年12月24日 16:27
こんにちは〜ヽ(*´∀` )
毎度どうもお世話様ですm(_ _)m

nismoホーンボタン…momoタイプとNARDIタイプとがあるようで、
NARDIタイプの方がレアみたい?なんです。
だいぶいい値段しました…(^_^;)けど、綺麗な状態のを手に入れられたので、満足していますヽ(・∀・)
どうもGT-Rオーナーさんの装着率が高いみたいですねーヽ(・∀・)

LEDの色目は本当モノによって随分違いがあって…
かなり出たとこ勝負な感じになりますので…
揃えるのは難しいですねー(´・∀・`)
まぁこのまま、少し様子を見ようかな?と思ってます。

どうも近頃は時間が出来ればイジるより乗る方を優先してしまって…それで時計のバックライト球替えるのも随分もったいつけてしまいました( ̄▽ ̄;)
あんまり引き延ばし続けるのもうーん…(´Д` ) て感じですが、
まぁ気楽にやっていこうかな?と思ってマス(´・∀・`)
2017年12月24日 16:15
はじめまして✋
時計・ODOはフィルムが貼ってあるみたいで、白のLEDを入れると青くなってしまいますよ💡俺は白く光らせたかったので、孫一屋の電球色のLEDを入れてます😃
コメントへの返答
2017年12月24日 16:36
はじめまして♫
コメント頂戴し、ありがとうございますm(_ _)m

フィルムが貼ってあるなんて全く知りませんでした…( ゚д゚)

なるほど…ハロゲン球の色に倣って電球💡色のLEDを入れれば、白色に発光するワケですね(゚∀゚)❗️

貴重な情報、どうもありがとうございますm(_ _)m
よろしければまたどうぞ、お越し下さいませヽ(*´∀` )
2017年12月25日 13:00
こんにちは!
ナルディ対応のニスモホーンボタンなんてあったんですね、ちょっと欲しくなっちゃいましたw
コメントへの返答
2017年12月26日 0:37
こんばんわぁヽ(*´∀` )♫

不確かですが…元々は専用のステアリングとセットの代物みたい?です(´・∀・`)?
ただ、ホーンボタン自体の大きさがナルディクラシック系のステアリングとドンピシャで、いい感じにマッチしてくれています♫

とっくに廃盤しちゃってる品みたいなんですが…今だからこそまだ販売してればいーのになぁ(・ω・`)と思いますょ…
新車で買えるnismo仕様な日産車が何車種もある現在なら…売れ行きもそこそこに見込めそう⁉️にも思えますけどねー(´・∀・`)

プロフィール

「@CA乗りのトシ さん

大昔…都内某所の百貨店に勤めていた時…

間近で見ましたこれ…(゚ω゚)‼️」
何シテル?   08/24 22:21
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation