• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なきゃ~やの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2015年3月1日

クラッチ交換しますた❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
先に言っておきましょう
クラッチが滑っているあなた❗
2週間も放置していると大変なことになりますよぉ~🙇

と、言うのもー
滑り出してヤバイヤバイと思いながら会社と家の往復6キロくらいを2週間使ったらこんなですよ❗
リベット接触までノギスで測れないほどのギリッギリ(笑)

まぁフライホイールとカバーとセットで替えるリッチメンなら
なーんも気にせずに滑らかせておいて
動かせなくなってからJAFにでもたのめば大丈夫ですね( ̄ー ̄)ハィ

私はプアなんで❗ディスクのみ交換いたす✨
2
今回も友人の勤めている工場をチョイト借りました😃
たぶん初めてやる人はリフトないと無理ですね☀

そして整備士のプロと"その道"のプロに手伝ってもらいました🎵

さんきゅーさんきゅー✨
3
前オーナーの時の載せ変えたショップのヤロゥ
ブーツ取りきらんからって裂くこたないだろーよ❗

ボルトはナメとるし…見えんからって手を抜くなよ❗
4
ミッションとの繋ぎ目からオイルが滴っていたので
クランクシールの交換しますた🎵

見てわかるようにオイリーでした
一応シールは替えましたが
3人で話し合いの結果
ボルト穴から来たのかな?となったんですが
どうなのでしょーか?🙋

てかバイキンマンに見える🎵
5
コレまたついでにリアタイヤの交換も🎵
爆発の専門家の"その道"のプロが居ましたので
サイドウォールの固くなった古いタイヤを爆発でアゲアゲてもらいました😃

9jに215 45
6
無事終わったところです~
中古で購入したこの車も
2年で5万キロもはしったならクラッチは持った方ですな🎵

写真は無いですがスロットルコンバートキットの導入も行いました🎵
取り付けも簡単やし写真は撮ってません❗

取り付けてみての感想ですが
レスポンスの変わりはホボ無いですね
少し反応がよくなった程度の違いです
レスポンス上げたいならフライホイールがいいかもしれません
しかも低回転でのモタツキですが
出だしから加速にかけてチョイトフラットな領域がある感じです
そこを目をつむってブーストがかかりだすと…
素晴らしく速い❗速い❗速い❗
いままでブーストがかって
グググググゥ~とGがかかっていたのが
ズンッ!!!!!!!!!!とフルに100%のGがかかるようになりました🎵
今のところドリフトはしていませんが
きっと今までよりかはやり易くなったかなと思います✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアロ塗装補修

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

キャタライザー(触媒)交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

パイオニアFH-6500DVD交換

難易度:

jzx レリーズシリンダープッシュ式

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なきゃ~やって言うんや( ???? ?)?? 九州を縦横無尽に走り回っているから 仲良くなってくれぃや(´?ω?`)キラーン

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKSから正式回答きました(偽ブローオフについて) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 00:04:36
110系電子スロットル「ガチ」改造編(部品代200円) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 12:32:31
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 22:35:39

愛車一覧

ホンダ VTR250 VTR250 (ホンダ VTR250)
単車1代目!
トヨタ マークII トヨタ マークII
街乗りがキツくなってきたきたぜぇぇぇ💜 マークIIだぁぁぁいすき😆⚠
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation