• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

春のイベント

また雪です。

岡谷P&SミュウジアムのHPを見ると今年の開館は

4/15(日)~11/11(日)

と出ていましたが、春祭りの告知は2/12現在まだありませんでした。
例年通りだと4/22(日)か4/29(日)になりそうです。


長野ノスタルジックカーフェスティバル
     4/29(日)、30(月)


があり、どちらも楽しみです。





もう一カ月くらいで乗れるかな…?
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2018/02/12 08:10:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2018年2月12日 8:59
RSを見させて貰いに、4月のイベントに行ってみようかな、って思ったのですが、、、会場、、大分遠いっすねー。。。

岡谷で実現させたいかもです(^-^)
コメントへの返答
2018年2月12日 19:29
こんばんは。

愛知から長野市だと長野県縦断ですので結構な距離ですが、岡谷なら長野県の真ん中辺りなので、ちょっと楽だと思います。

春はまだ遠いです。
2018年2月12日 9:43
おはようございます☀
レナウンカラー、いいですよね!

YouTubeの動画ですらR26B(RB26と紛らわしい!)の音、めっちゃいいですから生で聴いたら失禁しそうです(笑)
コメントへの返答
2018年2月12日 19:42
こんばんは。

R26Bの生音聴いてみたいですね。

長野ノスタルジックカーフェスティバルは、展示車両のパレード走行があるのですが、写真の3台のSAはポートをいじっているそうで、ぶりぶりいっていました。
ブリッジポートって言ってたかな~

あと、ロータリー特有のいい匂いしていましたよ(^_-)-☆
2018年2月12日 16:41
お疲れ様です(^-^)/
早く春が来て欲しいですョ(>_<)
4月の最後の日曜日ぐらいでしょうかね??
コメントへの返答
2018年2月12日 19:48
こんばんは。

こちらの春はまだ遠いです。
今年のカレンダーの並びだと、22日と予想しています。

プロフィール

「ご無沙汰しております。
昨日から今年のR30を始めました。」
何シテル?   03/12 07:04
初めましてテッポロトルです。 HR30.DR30含め3台目で、これからも乗っていきたいと思います。 岡谷P&Sのイベントに出没します。 特徴は、赤黒鉄仮面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Curren復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 15:51:44
ことぶき号の引き取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 11:37:30
TRUST GReddy type-R ウエストゲート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
天気がいい休日に出没する、過保護な車です。 フロントスポイラーは鉄仮面の定番なため、前 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation