• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迷い狼の"迷い狼" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2016年4月9日

ロードスターに4点式シートベルトを付けよう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今回はお知り合いからいただいた【WILLANS 4点式 2シーター用】をロードスターに付けてしまいます!
レースなんて行かないのにね!峠にも行かないのにね!
2
さて、4点式シートベルトというと後方のシートのボルトをアイボルトに、残りはシートに金具をつけるか3点式シートベルトを固定してあるボルトを、アイボルトに交換する必要があります
ですが、ロードスターには後方にシートなんてありません
大抵はアイボルト付きブレスバーに交換するか、アイボルト付きロールバーの導入、車体に穴をあけるを開けるの3つです
ロードスターのNB3というのには、チャイルドシート用のネジ穴があるそうなのですが私のはNA8C
勿論そんな都合のいいのはありません
楽に出来ないかな~かと思い、カーペットをめくると・・・
M6のボルトでとまっている2箇所を発見
見掛け倒しということで、このボルトをステンレス製のM6アイボルトに交換してしまいました
これなら、カーペットに少し穴を開けるだけでいいのでかなりよいのでは?
強度的にはものすごく不安だけど、見掛け倒しということで
3
肩掛け用にさっき説明したところをアイボルトにして、腰には3点式シートベルトを固定してあるボルトを、アイボルトに交換
後はひたすら調整のみ!
4
~取り付けてみて走った感想~
4点式のみだとおまわりさんに、捕まるので4点式の上に3点式をして走行
一般道だと、不便この上ないですが(駐車の時とか、曲がり角の周りの確認)高速道路などで曲がり角に直面すると、ガシッ!と効きます!
だけど強度的にはね・・・どうなんだろ?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Sabelt 6点ハーネス装着

難易度: ★★★

走行会に向けて4点式シートベルトを取付

難易度: ★★

革シートの擦れ対策

難易度:

アイボルト取り付け①@46,500+98,352km

難易度: ★★

シートベルトオレンジ化 

難易度:

アイボルト取り付け②@48,625+98,352km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんちゃってオールペンをしてみた(‐^▽^‐)
赤もいいなぁ」
何シテル?   08/18 14:36
迷い狼です。まだ、不慣れな所がたたありますがよろしくお願いします。 青のロードスターでFD3Sに似せ様と日々奮闘中w RD3Sになるのかな?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアロバンパー加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 05:11:47
内装ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/24 04:11:14
M2 1028専用ハードトップスクリーン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 21:16:45

愛車一覧

マツダ ロードスター 迷い狼 (マツダ ロードスター)
不慣れですがよろしくお願いします!! 現在の仕様 ・US RACING SPORTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation