• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月04日

漢の隠れ家。







寒い寒いとなかなかストーブが手放せなかった5月から一転。

気が付けば空は綺麗な蒼さを讃える初夏の日差しになってました。





しかし、6月といえば梅雨時に入るような時期でもあります。




ジメジメした気候は車好きにとって頭痛のタネ。




冬は冬で痛めつけられたライフの錆びがまた進行してしまう。















あーあ、ガレージがあったらなぁ。




もしも屋根がある車の寝床があったらこの方のところみたいに照明が付いていて、パーツや油脂類を棚に並べて、フロア・ジャッキとリジットラックが置いてあって、移動式のツールボックスがあって、休みの日はツナギを着込んで愛機のメンテに勤しむ。






そして仕上がったセッティングを確認するために、













こんな感じでテスト走行に出かけたりして・・・。
















そんな憧れのガレージが、ついに実現しました。




まだフロア・ジャッキとかチェーン・ブロックは設置してないけど、





もう露天ガレージとは呼ばせない!




洗車後に降る黄砂混じりの雨や鶏糞爆弾、そして豪雪の悩みともオサラバだ!











































ジャスト・サイズでやんしょ?














そんな寝床が与えられたライフに一通の招待状が来ました。

















今年の「クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ」は7月18日(日)の開催。

前日の7月17日(土)は昨年と同じくツーリングがあります。弘前の「津軽藩ねぷた村」で昼飯みたいなので、そこでも展示会って事になるのかな?







んー、どうしよう?







昨年と違って、今年は落ち込みモード意気消沈気味だから、あんまり意欲が沸かないんだよなー。






でも、行ってみれば少しは元気がもらえるかな?









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/04 22:04:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

一撃
バーバンさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年6月4日 22:40
おわ!!
あたしゃでしたか(汗

最近は連日オーディオのセッティングで篭ってます(笑

雨風しのげるだけでも結構違います。
コンクリートの上なら尚更OKですね。

7月18日ですかあ・・・行こうかな。
コメントへの返答
2010年6月6日 1:16
ああ!
無断リンクが発覚してしまいましたか(爆

ゑ三郎は静かなので音質のセッティングはやりがいがあるでしょう。
当方はエンジン・サウンドに掻き消されるかエグゾースト・ノートに負けるかなので・・・。

前面はオープンですし、横は隙間だらけですが、返って風通しが良いからサビ対策として有効か、と都合の良い方向で安堵感を持ってます。

来られますか?
ならエントリーしようかなw
2010年6月4日 23:27
確かにガレージはあこがれますね。
ガレージどころか今棲んでる部屋が狭いぐらいですので夢のまた夢ですけど(^^;

ニューガレージ、水はけもバッチリですね。
あとは「クイ~ン」という音とともに上に開くドアがあれば・・・w
コメントへの返答
2010年6月6日 1:27
憧れの物ではありますが、本格的にやると入庫させる車より高くつきますね。
なので、これは思いっきり仮設仕様です。

中間に単管が入っていない状態なので水が溜まってしまうと思いますが、とりあえず雨の直撃は防げます。

これと同じように開かせるためには、よほど強力なダンパーが必要ですな。
それよりも正面が道路に面しているので、開口時に通行人を跳ね飛ばすか、あるいは通りすがりの車両にもぎ取られるか・・・。
2010年6月5日 0:32
ガレージ良いなぁ~!
オイラはマンションなので一生無理です・・・^^;
まあ、伝説の主治医が近所だから良いか!?

丁度、スカパーで西部警察見てました^^
ライフのマシンXみたいな出撃見たいです(笑)
コメントへの返答
2010年6月6日 1:35
屋根で雨風が防げてもメカニカル・トラブルまでは防げませんので絶対に腕利きのドクターが近くにいた方が車にとっては幸せですよ!

この出撃を実現させるには赤色回転灯とサイレンと扉の開閉をするバイトが6人くらいが必要ですね。
実は回転灯とサイレンは既にあったりします(核爆)
2010年6月5日 7:02
お久しぶりでーす♪

おお!!
これで雨風しのいで作業をお願いできるわけですね?(コラ

今年のこみせは行けるかな?今年こそは天気がよいといいですねぇ。
コメントへの返答
2010年6月6日 1:43
あらま、ごぶさたです。

ライフより10cmワイドなヴィヴィT君でもギリギリ入るとは思いますが、
はて、作業できるスペースはどうやって・・・。
あー、四輪とも持ち上げる油圧リフトを入れれはいいのか(←アホ

昨年のツーリングは終始雨模様でしたからね。
お、今年も焼きそば食いに来ますかw
2010年6月5日 7:37
ジャスト フィットですね!

ライフ君も喜んでると思います!
コメントへの返答
2010年6月6日 1:49
あまりにもジャストで乗り降りにちょいと苦労するため、4kgほど体重を減らしましたw

喜んでくれてますかね?
できれば元オーナーにもライフが喜んでる姿を見せたかったです。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation