• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月26日

アート。

アート。



芸術と聞いて真っ先に思いつくのはどういう作品ですか?

たぶん殆どの人はピカソやゴッホ、セザンヌ、岡本太郎という一流どころの絵画や彫刻像を挙げるでしょう。








しかしアートというのは実に広い世界を持っているので、画像のような「ロボットと美術」というファンタジー的なものも気軽に芸術として楽しめるようです。









他にも、概念を表現するために既存の画像を切り取って組み合わせる「クリップ・アート」。


目の錯覚という特性を利用して楽しい世界へトリップさせてくれる「トリック・アート」。


大量生産、大量消費の生活を皮肉った「ポップ・アート」。


スペシャリィティー・カーだったはずがドリフト御用達マシンとなった「アート・フォース・シルビア」。


なんかとっても強そうな「ウェスタン・ラリー・アート」。












・・・、ホントに色々ありますねぇ~。
















さて、以前にもブログで紹介したこちら↓の動画。

















目的は不明なものの、ストーリー性があってとてもセンス良くまとめられているな~、と思ったら、







なんと芸術家の作品だったんですね。





















國府 理(こくふ おさむ)さんは、これまで数多くの乗り物を中心とした立体アートを手掛けて来られた方で、グループ展ばかりか個展も何度か開催されているようです。


結構作品に対する評価も高いようで、今までに日産から新車のホワイト・ボディの提供を受け「自動車塔」なんて依頼を受けて作成した物もあります。





芸大の彫刻過程を卒業しているものの、作品にする対象が対象だけに手にする道具は彫刻刀ではなくディスク・グラインダーやアーク溶接機といった工業ツールです。




現在は新作に向けてマツダ・ランティスを分解中




國府さんのアートは理解するのに随分と時間がかかる物もありますが、大方は見てすぐに愉快な気持ちになれる作品ばかり。











中でもこれからの季節だと、こんなのには感動を覚えるのでは?

















ネオライフ」さんの掲示板でエアコン(クーラー)付きライフの話が盛り上がってましたが、この「自動車冷蔵庫」こそ究極の夏仕様じゃないでしょうか。
















いや、↓ちょっと涼しすぎるか・・・




















さて、私も乗り物系の芸術に手を染めてみたくなったのですが、













創作センスが全くないのでマニュアル通りの整備メニュー、
















フロント・ブレーキシュー交換で満足する事にしました。








ブログ一覧 | ライフ話 | 日記
Posted at 2010/06/26 16:27:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation