• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

冷やし、はじめました。






6月に入り、いよいよっぽい気候になってきましたが、



こちら本州最北の県庁所在地には、こんな風景があったりします。















信じられないかも知れませんが、なんですよ。













酸ヶ湯という300年以上の伝統を誇る湯治場で撮影したんですが、例年より残雪が多く「万年雪達成か?」と思わせる勢いです。






今年の夏は節電が呼び掛けられていますから、エアコンを使わず涼むためにこういう所に来て過ごすというのもアリかと。





しかし、田舎住まいじゃないと山なんて気軽に出かけられるものではありませんから、普段の生活で固定概念を排除した涼み手段が必要でしょう。






その中ですぐにでも取り入れられるのが服装での対策。

「スーパー・クールビズ」なんてもう耳慣れた言葉ですね。










ポロシャツだって上品に着こなせばオフィスでも十分通用すると思いますよ。













心頭滅却すれば火もまた涼しという言葉を振りかざして必要も無く重正装を強要する頭の悪~い人はこの際無視して、軽装を積極的に受け入れて行きましょうや。


だいたい、そう言ってたとされるボンさんは焼死のフィナーレを飾ったそうですし・・・。















なので、今までより身軽な服装の方を見て「↑なんじゃコイツ?」とジロジロ見たり、「見苦しい!」とTV局へわざわざ苦情を寄せるマイナスIQな人の仲間入りはしたくないものです。










さて、冷やしのテクニックと言えば、











ライフのウォーターポンプが逝かれ遊ばされました。








まあ以前から異音がしたりタイベルのカバー下からクーラントが漏れたりしてたので「危ないな」とは思ってたんですが、これから冷却が大切な時期を迎えるので思いきって修理と相成りました。




普通であればウォーターポンプ交換となるのですが、ホンダZに乗っていた頃1万円強で手に入った物が今や諭吉様3.5人前に値上がり━━━━(\△\;)━━━━ω!




しかも最近絶版になったとか。








それじゃ自力リビルトを、と某ショップのリペアキットを見たら結構なお値段です。








さらに、画像では判りにくいですがインぺラーがボロボロってヤバくない?




そう言えば身請けした時ラジエターに入ってたのはクーラントではなく水だったよな。




かかえて加えて、ライフのウォーターポンプってタイミングベルトのテンショナーと一体なんですが、なんかそこから汚いグリスがハミ出して・・・。









またもコーヒー野郎さんに泣き付き。









すると、え!そんな値段で大丈夫なんですか!?なプライスだった上に、「その状態なら大丈夫。再生できますよ」の心強いお言葉も頂いたのでネオライフ送りにしました。


これが月曜日。






そして水曜日、


「はい、OKで~っす」とコーヒー野郎さんから電話。











もう仕上がったんスか!













この短時間でただベアリングやシールを交換しただけではなく、綺麗に洗浄しベンチテストで水漏れをチェックした上にテンショナーにもグリスアップしてくださったんですよ!


インぺラーも美しい!





なんか最近まで工場がパンク状態だったのに、素早く対応してくださって本当に下げた頭が上がりません。













そんな訳で、月曜日に不動産となったライフが金曜日には路上復帰してました。











おー、エンジンがとっても静かになった上に水温も異常無し。
(※注、ホンダZもライフもステップバンも停車中の水温はこんなもんです)







という事で今回の整備メニューは、










ウォーターポンプの脱着となりました。














これから暑い季節。






今年の夏も一緒に沢山の思い出を作ろうな、ライフ。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/11 17:05:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

これは?
アンバーシャダイさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年6月12日 9:28
まだ雪があるんですね!

スーパークールビズの報道を見て心の中で突っ込んでたのは自分だけではないはず。
ジーンズは暑いだろとか、あと、涼しい日にスーパークールビズで出勤してる人のインタビューとか...

ライフも安心して夏に突入できますね(^^
コメントへの返答
2011年6月12日 22:14
標高が高い場所ではあるんですが、それでも6月にこれほどの残雪があるのは珍しいです。

クールビズは実質が伴ってないのも随分見かけるので、よく考えて着こなしたいですね。
ちなみに私はチノパンを愛用してます。

そうですね、中に乗ってる人間がエアコン無しでも笑っていられるなら安心です(^^ゞ
2011年6月19日 23:36
見事にリペアされてますね。
さすがプロの仕事です。
こういう方々がいらっしゃらないと有限の部品を生まれ変わらせることもできなくなってしまうんでしょうね。

今の車は複雑になりすぎたりぎりぎりの設計で余裕も小さくなっているのでしょうから何十年かたって現行レガシィやプリウスが旧車とよばれるようになる頃には旧車としても姿を見ることが出来なくなったりして・・・・

ところで動画のぬこがすご~く気になりますw
ぬこもしっぽがものすご~く気になってるんですねw
コメントへの返答
2011年6月20日 21:17
ホントに一日で仕上げたのが信じられないくらい綺麗になってました。
ネオライフのコーヒー野郎さんは仕事だけではなくプライベートでも色々な物を蘇生させているので、感動しちゃいます↓

http://www.k2.dion.ne.jp/~waxworks/retuden050810.html

レガシィは弄れる部分がまだまだたくさんあるので生き残れると思いますが、プリウスは整備工場でも動力系に手を入れられないですから趣味で延命し続ける余地は無いかもしれませんね。
既に初代プリウスも見かけなくなってきましたし・・・。

たぶん同種と認識できなくなってるんでしょうね。
尻尾先端の爆発ぶりが芸術的です♪

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation