• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月01日

動く証拠。














う~ん、この透き通った青い空。


空気も澄んでいて気持ちいいね。













今ごろ本州最北は・・・。




















ただいま沼津に滞在してまっす♪








このスカイブルーに出会えただけでも旅に出た甲斐があるってもんだよ。







今回の東北自動車道では二件の事故が発生(対向車線側は通行止め(+_+)するような悪コンディションだったけど、我が愛機はスノー&アイスの路面をものともせず力強くクルージングしてくれました。












さすがだよ、






















VFR400R





頼りになるぜ。

















さすがにセパハンでの長距離はキツかったのでアップハンにしたけど、ライディングの楽しさは変わらないね。
















なぬ?


話をでっち上げてるだと?



その辺に停めてある単車を勝手に撮影したぁ~?













やいやいやい!






こちらとら、ちゃ~んと証拠があるんでい!






見ろっ!

















しっかりシートに座った位置から撮影・・・。




















あ"ー----!!!!!!!!!!!!!


















し、しまったっ!!!!!!!!


















ヴィヴィオにボカシ入れるの忘れた!!!!
















ブログ一覧 | 紀行話 | 日記
Posted at 2014/01/01 23:21:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年1月2日 3:02
国道1号かな?正月は空いてますね~♪

このVFRカッコイイですね!!
オイラのSRXもバーハン化してるけど
VFRのバーハン化は初めて見たかも。
サンセイのスリップオンとエアロシャークが時代を感じますな(笑
コメントへの返答
2014年1月3日 23:08
はい、巡航速度○○km/hの流れでした♪

色々手は入ってますが、総合的に80年代のアレンジかな?と。
やはり私らの年代でセパハンはしんどいですね。
一番の変更点はプロアーム化です。
実はコレ、NC21なんですよ。
2014年1月2日 7:27
こちらはガンガン降ってますぜ・・・帰りは郵便バイクにチェーンをオススメします(笑)

今年も宜しくです♪
コメントへの返答
2014年1月3日 23:10
太平洋側が降るのは珍しいですね。
というわけで、アドバイスを謹んでお受けしました(大謎)

こちらこそ、よろしくです。
2014年1月2日 8:31
明けましておめでとうございますm(__)m


ビートのフェンダーがナツカシス!!
コメントへの返答
2014年1月3日 23:11
今年も変わりなくよろしくお願いします。


あれ?その年代でしたっけ?
2014年1月2日 18:21
本年もよろしくおねがいします!またイベントでお会いしましょう∀
コメントへの返答
2014年1月3日 23:12
こちらこそ、よろしくお願いします。
次回はライフを並べられるとイイですね♪
2014年1月2日 19:49
あけましておめでとうございます!

今年もこみせ行くんでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年1月3日 23:13
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

次回もアメちゃん支給ボランティアをお待ちしてます(笑)
2014年1月2日 23:17
旅の途中ですね(^^
お気をつけて!

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします~
コメントへの返答
2014年1月6日 19:08
早くも終盤になってしまいました。
なんだか名残惜しいです。

今年も引き続きよろしくお願いしたします。
GWは単車で茨城にお邪魔するのが目標です!
2014年1月3日 17:27
RX-Rさん、明けましておめでとうございます。
いや、もう車検くぐしたのかと驚きました
(↑否サプライズはソコぢゃないだろ俺)。

`80年代ルックに「あえて」のアップハン。
乗り手の「俺流」なセンスが垣間見えて
カッコいいっすなぁ・・・。
VFRっていうとサンマルばかりがクローズ
アップされがちだけど・・・逆にこういう
アレンジって、NC30では出来ないものね。
コワースって直4に組んだヤツしか音を聴いた
ことないけど、V4だとどんな音色なんでしょ?

RX-Rさんの「暁の特急号」復活にも、良い
刺激になったのでは?と今後を期待しつつ
今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2014年1月3日 23:27
今年もよろしくお願いします。
ええ、現実に考えたら無理要素は一つや二つでは無かったという・・・(爆)

いや~、スタイルよりも実用性の結果ですよ。
腰痛対策は我々の年代にとってトレードマークのようなものですから(悲)
確かに関東近郊で見かけたのは例外なくNC30でしたね。一台だけRVF400を耐久スタイルにしてるのが走ってましたが、NC24は全く見ませんでした。
と、コレはNC21をプロアームにしてるんですが・・・。
排気音はとっても静かでしたよ。
もしかしたらノーマルよりも大人しいかも知れません。

いや~、サスがかなり固いセッティングになっていたせいか、スネークダンスを起こし気味で恐怖感の方が・・・。
と言いつつ、明日はライコランドに立ち寄ってパーツを見繕うつもり満々です♪
2014年1月4日 0:13
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
年末恒例の銃弾機構。。。じゃなくて縦断紀行ですね☆
すごく良い天気ですね。
年末に風邪を引いてしまって遠出どころか近所から出られない状況ですが、先週まだ風邪を引いてないとき浜松の国1からみた富士山が綺麗でした。
静岡では雪はほとんど降らないので新鮮な感じでしたが、そちらでは頭が痛い状態なんでしょうね・・・・
コメントへの返答
2014年1月5日 21:11
こちらこそよろしくお願いいたします。
二年ぶりの東海地区でしたが、何度来ても冬の青空はイイもんです。
あららら、それは災難でしたね。
お大事になさってください。
沼津からも富士山は鮮やかに見えました。
やはり東北の山よりもスケールのデカさが半端無いです!
昨日帰還しましたが、これから二か月以上悩まされるのかと思うと憂鬱になるので、あんまり考えないようにします。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation