• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月07日

中年の正午。

































盗んだZ1で走りだす~♪














あー、ムリムリ(ヾノ・∀・`)






あんた漢のカワサキ、しかも一番熱いZ乗りの恐ろしさを知らねぇな?











一般に告知もせず口コミだけで数百台が集まってしまう隠れZミーティングってのがあるくらいだぜぇ~。








「ヤツのZがパクられた!探せ!」




と一たび指令が出されたら最後。





草の根分けて探し出され、ボコボコにされたあと警察に付き出されます。








闇夜に乗じてトンズラこく?




あきらめな。












テールランプやウィンカーの光だけでも見分けられちまうゾ。





おとなしくオーナーに金品添えて返却し土下座するこった。




ま、それでも半殺しだろうけど、


全殺しされるよりマシ?














私は平和主義者なので、せいぜい↑隣のバイク屋さんが所持する愛機に跨らせてもらうだけで満足。







そーそー、長らくバラバラになってたZ1がようやく完成したんですよ。














それで、テスト走行を兼ね、萱野高原までバイク屋さんとプチツーしてきました。

ここは休日ともなると二輪が自然に集まって来てたりするんですよね。








ほ~ら、










こんな感じで普通にメグロが止まってたりする。







他にもロスマンズカラーNSR250RXR50ゴールドウィングZⅡなどタップリ目の保養ができました。







日曜の午前にヒョイっと出かけるだけで実に楽しい♪





VFRで追走しZ1のスロットル一ひねりを見せつけられると凹みますが・・・(T_T)












今週は二輪漬で忙しくてね、















GF250のリヤブレーキ・マスターシリンダーを交換したり、















こちらに帰還した姫のリトルカブを三年ぶりに起こそうとしたら、










燃料コックがONのままになってて「あんぎゃー!!!!!」と叫んだり、















友人の関西人がスペイシー100のリヤタイヤをコードが露出してきてるのにも関わらず「今シーズン何とか持たせて・・・」とかほざいてたのでレッドカードを提示し、








台湾製のタイヤを取り寄せ、これから交換。




などなど、充実(?)してました。












自分の愛機も放置してませんよ。



久しぶりの整備メニュー、











VFRのチェーン交換をアップしました。












ちなみに、私は永遠の中二病オザキが嫌いです。




どちらかと言えば、












マキタスポーツさん作59の夜が大好きです。








ブログ一覧 | 二輪話 | 日記
Posted at 2014/06/07 17:17:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2014年6月7日 18:23
その当時はバイク乗りだったんで、盗んだバイクで走りだす奴らは大嫌いでしたねぇ。

尾崎豊よりもガガガSPが好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=XXXZVNyXUd8
コメントへの返答
2014年6月8日 16:57
お久しぶりです。
GEZIさんの時代は盗難件数もピークだったでしょうからねー。

おお、モロにケンカ売ってますな♪
あまりにもド突き過ぎてて笑ってしまいました(^^ゞ

2014年6月7日 19:49
若気の至りで「卒業」を聴いてた半月があります。
まさに黒歴史。

「十五の夜」聴いて悦に入ってる輩は、ぶん殴ってやりたくなりますね。
こと、自分でバイク買って乗るようになってからは。

今、私のアドレス盗む奴がいたら、「死ぬ覚悟しな」と言って差し上げたい気分。
9万そこらの安物でも、私には宝物です。
コメントへの返答
2014年6月8日 17:27
そういう過去は誰しも・・・でしょうが、思い出の一ページで語るものではないですね。

まー単車盗難はこの曲のメインではないと思いますが、全体的に自己陶酔してて考えた挙句生きる意味を失探し勢いで犯行、ってのが余計にバイク乗りを怒らせるんでしょう。

いやー、9万は十分高価ですよ!
2ストマシンはバイクの歴史を語る上で欠かせない存在ですから、末長いお付き合いを。

2014年6月7日 20:14
トピックのリアタイヤのエアー漏れは、一度バラしてペーパーかけて組み直したら漏れが止まりましたよ♪

砂が噛んでたみたいです!!(*^O^*)
コメントへの返答
2014年6月8日 17:26
おお、気にかかってた部分なので良かった!
お譲りしたのがDIY力のある方で正解だったっス。

ちなみに、明日は私もスペイシー100のタイヤ交換です。
2014年6月7日 22:30
おお~!ちゃんと動くメグロだ!!

そう言えば、先週の浜名湖にも普通にCB92が来てましたよ(笑
コメントへの返答
2014年6月8日 17:32
動いてましたが、始動してもストールしまくりつつ走り去って行きました(>_<)

こちらでも昨年ラストのイベントに来てましたが、あのスタイルは存在感ありますねー。

2014年6月8日 10:36
♪盗んだバイクが アメている~♪
♪盗んだバイクが ヨレている~♪
♪盗んだバイクが イカれてる~♪
♪盗んだバイクの ガスがない~♪

はい、それは「捨てられている」のです。
こんにちは、解体屋から買ったバイクを
押して帰る間、2度も職質受けて罪人に
なった気がした16の夜、紺之介です。

ガッコーばっくれて泣くのは本人なので
勝手だが、逆に学校サイドから校長室で
「きみ、しばらくバッくれてていいから」と
告げられるのは、けっこーショックでかい
です(・・・ってナンの話だよ俺)。

ひとにされていやなことはしちゃだめ
ぜったい。
バイク盗に限ったことじゃなく、これ常識。

しかし・・・今、空冷Zに乗ってる人って
愛車かっぱらわれたらたぶんホントに
草の根分けても相手を探してヤッツケるで
しょうね。
ワルげなファッションのハーレー乗りよりも
数等ハードコアなヒトたちですから
(冗談抜きでコワいヒト多いよ)。
コメントへの返答
2014年6月8日 18:11
あの~、
こちらの展示館にある単車とイメージが重なるんですが・・・。
盗んだ所でどーにもならんでしょうし。

うわー、それは悲しくなりますね。
里子を引き取って「これから一緒にがんばろうな」と言いつつ夕日を見ながら家路についていたら誘拐犯と思われ連行されそうになった、みたいな・・・。

学校でなら青春の一ページですが、
現場を寝坊でスキップしたのに℡一つかかってこないとか、
休みを取りに行ったら「あー、いいよ♪」とアッサリ言われ、自分の存在価値を思いめぐらしたりとか、
リアルに怖いですよー。

人の痛みを理解できない人って、自身を尊重する方法も分からない人でしょう。
結果的には自分を痛めつけてるんですから。

全部ではないしろ、カワサキの単車に乗る人は熱い想いを持ってる人が多いような気がします。
オリジナルのままにしろカスタマイズする人にしろ、物凄く良いコンディションの旧車が数多く残っているのがその証拠でしょうから。
それだけに奪われたり裏切られたりした時の痛みは相当なものだと思います。
怖いイメージがあるのは、そうした気持ちの裏返しではないかと。
2014年6月9日 23:30
こんばんは。
盗んだバイクで走り出す人がいたら迷わず通報する私が来ましたよ。
しかし一番上の動画が全てを物語っちゃいましたね(笑)
それにしてもチンピラ同士のケンカとかを青春と言ってしまう風潮はちょっとアレですよね。
ウンコ座りしてヤニを吸うことよりも親に心配かけずに安心させることのほうがはるかにカッコイイんですけどね。

そういえば「こち亀」の本田の実家がカワサキの店で結構なガンコオヤジでした。
バイクのことはよくわかりませんけど、ミーティングの写真に写ってる機体を見ると確かにこれにまたがって走ってみたいなぁって思いますね。
・・・スクーターすら自動車学校で2分しか乗ったことが無いのでまず無理ですが。

こちらでは走っているカワサキ車は民生用よりも陸自のKLX250のほうをよく見かけますよ~
コメントへの返答
2014年6月10日 17:58
こんばんは。
そりゃ私も通報しますw
単車を愛する者には許せん行為ですから!
コレをマジでやると単なる荒探しになっちゃいますが、法律云々より最低限の礼儀を示さないと居場所を無くするってとこでしょうか。
私が15の夜とかが嫌いなのは優しく「一緒に生きる意味を探して迷子になろう」と語って来てるようにしか思えんのですよ。
もっと率直に言うと「道連れ」
他の人を愛せない人は自分さえも知らずに痛めつけてる。
そんな人生なんて大損ですわ。

あー、確かにホンダの実家がカワサキってネタが記憶の残ってます。
実にこち亀のスタイルらしいエピソードでした。

鉄馬は乗ってみると四輪と全く違う世界に驚きます。
ホントにこれは言葉で表せないものですが、四輪には四輪で突き詰められる楽しさがありますからね。
まあ、でもカブとかは二輪の原点みたいな乗り物なので、機会があったら挑戦してみてください。
実に乗りやすいですよ♪

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation