• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月16日

まぼろし。









つかぬことを伺いますが、







栗チョコレートって知りません?






オイラが幼かった頃、コレが大好物だったんですがねぇ。









第二次安保闘争で学生たちが右手に火炎瓶、左手に少年マガジンを持って運動してた時代から数年後、







オイラは右手にトミカ510ブルーバード・クーペ、左手に森永栗チョコレートを持ってキャロル360を弄ってた学生のお兄さんとこへ遊びに行ってました。










最近それを思い出して無性に食いたくなったのですが、見当たらないんですよねー。












仕方が無いんでソレに近いと思えるモノを買って来てみたんだけど、







違う。




こんなんじゃない。





チョコレートの中に栗のペーストが入ってるヤツ。





あれはまぼろしだったんだろうか・・・。

















調べてみたら、昨年は期間限定で販売してたみたいです。


今年はやってくれないのかなー、期間限定。




最近はやたらと昔の事を思い出すんで、手に入らないとなると余計に恋しくなるんですわ。














昔の話と言えば、















エンジェルハートの実写版が始まったんですねー。





オイラはシティーハンターの世代なんで、エンジェルハートはよく分からないんですが、














上川隆也さんのリョウちゃんはバッチリだったと思うよ。



立ち方とか走り方もよく再現してたし、シリアスと軽さを兼ね備えたキャラにピッタリだったと思う。



織○裕二とか坂○憲二の方がよかったなんていう意見も見られたけど、織田さんだとイメージより少々小柄になってしまうと思うし、坂口さんだとシリアスは良くても軽さの方がどうもシックリ来ないような気がするからベストなキャスティングだったんじゃないかな。













でも、一番ピッタリだと思ったのは、







ブラザートムさんの海坊主(ファルコン)。


目が不自由な演技も自然だったし、バズーカ両持ちで「ニカッ」とするのが絶品!














その一方で、











野上冴子極妻っスか!


署長じゃなくて姐御じゃないスか!



部下たちは全員"手下"にしか見えないじゃないスか!



出動命令も「野郎ども、出入りだよ。殺っておいまい!」って言いそうじゃないスか!



現場に顔出したら皆整列して「押忍、姐さん!」と一同礼するじゃないスか!


勝手に天○祐希とか藤○紀香をイメージしたけど、冴子の妖艶には合わないか・・・。

んじゃ、りょ○だったら・・・、妖艶すぎて怪しくなっちゃうな。












んで、キャスティングとしては合ってると思うんだけど、













亡くなってしまうって分かってるから見てて切なかったよー(T_T)




次回から回想シーンかまぼろしでしか出て来ないから悲しすぎるよー(TmT)





昨年だったかにNHKのスタジオパークからこんにちは相武紗季さんが「今まで死んでしまう役を演じた事が無いから、やってみたいです」って言ってたけど、コレの伏線だったのかよー(TwT)






(ノд・。) グスン












あー、でもメインカーがミニだったのは嬉しいね。


これはクーパーではなくて91年あたりのスプライトじゃないかな?


理想を言えばシティーハンターに出てたのと同じミニ・クーパー1275SのMk-1だけど、希少すぎてカーアクションなんかできやしないからね。











そーそー、メインカーと言えば、










来年公開の完結編でタカ&ユージが乗る覆面車が、












日産GT-Rになるんですってねー。


リターンズ以降イタ車を使うようになってましたが、再び日産へ戻って来てくれたのは嬉しいっ!



レパードからイメージはガラリと変わってしまうけど、今のラインナップからだと他の選択儀はあんまり無いからね(スカイラインクーペやフェアレディーZって感じじゃないだろうし、フーガもなんか違うし・・・)








んで、二輪の方はどうなるんでしょ?









スズキ舘ひろしさんのパーソナル・スポンサーを降りてしまってるんだろうけど、最初のあぶ刑事でGSX-Rを駆るシーンがメチャメチャかっこ良かったから、これもカムバックしてほしいんだよねー。


これに乗ってショットガン撃つのは難しいから無理かなー。



でも、最終回のGSX-Rvs117クーペは最高に(E)だったから、是非とも・・・。

















そんなに言うんなら自分で乗ったら?












え?




































ええええええええええええ!!!!!!!











ま、まぼろし?













と、とりあえず一部の人にはまぼろしだったイベント、










津軽旧車会ミーティングをご覧ください。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/16 23:46:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年10月17日 0:23
こんばんは。
エンジェルハートは実際に見るまでに「ど~せ人気ある作品の名前だけ使って中身はその辺にあふれてるグズグズのドラマなんだろう」なんて思って、チャンネルを回したら・・・
かなり忠実に再現されてて驚きました。
防弾ガラスつけた喫茶店なんてのも再現されてましたし、キャスティングもバッチリでお見事でした。
面白かったです。
海坊主は笑ってしまうほどマッチしてましたね。
高島さんといえば実写の「パトレイバー」で警察官(上級官僚)役をやってましたが、表情ひとつかえずに銃で相手の脚を撃ち抜いたりして凄みがハンパなかったですね。

そういえばあぶない刑事に登場するGTRは仮面ライダードライブ最終回に登場したGTRなのかな?
同じ東映ですし。
コメントへの返答
2015年10月18日 20:08
こんばんは。
小説やマンガを動画化すれば実写にしろアニメにしろ同じイメージにするのは絶対に不可能ですから(コアなファンが自分でイメージを勝手に固定化してるだけなんでしょうけど・・・)別メディアのものは違う作品と捉えて観るようにしてますが、今回は結構イイ感じの再現度だったんじゃないでしょうか。
エンジェルハートの方は殆ど見てないので香螢はどうなのか分かりませんが、シティーハンター時代からのレギュラーさんたちは良かったと思います。
しっかし高島姐御、極妻を超えてターミネーター化もしてたとは・・・。

仮面ライダーは観てないんで分かりませんが、劇用車は広報車の中から提供すると思うので、どうなんでしょ?
2015年10月17日 7:48
やはり港302はレパードでしょうねえ。

あのマルーンの130Zは六戸のミーティングにも来てましたが、5ナンバー(L20ET?)なんですよね。
いやあ・・会長様からはおおむね20年なんで・・と言われましたが、ロードスターはまだまだ並べる車じゃないですね。
コメントへの返答
2015年10月18日 20:18
なんか「さらば・・・」にも出て来るみたいですね。
メインカーではないんでしょうが・・・。

130ZはNAのL20Eでした。
当時は3ナンバー車なんて税金がバカ高だったから5ナンバーの方が圧倒的に多かったです。
20年になるんですねぇ~。
気が付けばヴィヴィオもあと三年で最終ラインオフから20年でした。
2015年10月17日 9:47
自分もシティハンター世代で、エンジェルハートはよく分からないです~(^^;
シティハンターを見てミニクーパーに憧れたりしてました。
...でもミニの種類の違いがあまりわかってないですがw

コメントへの返答
2015年10月18日 20:48
成人してからはクルマ&バイク関連のマンガしか見なくなったってのもあるんですが、エンジェルハートは冒頭の「香、死す」で凹んでしまい、見る気力を失ってしまったという・・・。
アルトに例えるとスプライトがベーシックモデルでメイフェアがエポ、そしてクーパーがワークスってとこでしょうか。
この内、クーパーは75年に生産終了となり長い間伝説のホットモデルとなってましたが90年に限定復活、91年に正式なカタログモデルへ復帰し2000年の生産終了までトップグレードとなってました。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation