• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月25日

卒業。















シーズンですかなぁ。





昔から春は好きな季節でした。


豪雪地帯に住んでるせいか、ようやくイヤなモノから解放されてノビノビできるという爽快感がたまらなく良かったのと、割と新しい展開という変化にワクワクする性質だったので、この芽生えの季節を楽しんでいたのです。






しかし、




今春は"卒業"という別れの季節となってしまったため、少々しんみりしてました。

















イー・アクセスと合併しY!mobileとなり結果的にソフトバンクへ吸収され法人消滅したため図らずもウィルコムで最後の機種変となったDIGNO DUAL2(WX10K)でしたが、2年縛りが終了したため何んとな~くボヤ~っと代替えを考えてたらタマ~に突然電源が落ちるようになってやんの!

加えてセキュリィティーソフトが期限切れで「¥払って更新してちょ♡」の通達がいらっしゃいまし~。






んじゃ、換えちゃお♪





ウィルコム時代と比べるとiPhonがラインナップに加わったりして機種の選択儀が大幅に増えたスマホ。


でもiPhonは二世代前の5sしか選べないから魅力なし。

MacのPCも持ってないからデータ共有が面倒だし、DIGNO DUAL2から電話帳やらアプリやらの引き継ぎが絶望的だし・・・。













てなわけでAndroidスマホの方からAQUOS CRYSTAL Y2(403SH)をチョイス。


大画面のAQUOS Xx-Yも魅力的だったけど、ポケットに入れるには少々大きすぎに思えたのと月々の料金を抑えたかったのでDIGNO DUAL2と同サイズながら5.2インチの画面を持つコイツがベストじゃないかと。






と、機種変をした事によって思わぬものから卒業となりました。













ケータイ、ケータイって、俺ピッチだよ!








某バナナマンが十年以上前にコントでやってたのが懐かしまれますが、オイラも19年前にセルラー(現au)からDDIポケットへキャリア乗り換えしPHSユーザーに。



それからDDIKDDIDOと合併しKDDIとなりPHS事業をカーライルグループへ売却したためウィルコムとなりましたが、それでもずーっと「ケータイの番号?いやオイラPHSだよん♪」を掴みネタにし続けて来ました。





しかし、Y!mobileはPHSの新規受け付けを終了しているため、今回の機種変により図らずもピッチ・ユーザーから卒業。






携帯端末生活はセルラーから始まったので正確に言えば19年ぶりに携帯ユーザーへ戻る事になるのですが、何だか寂しい限り(T_T)













そして、PHS生活とほぼ同じ時期に始めたのが、













ヴィヴィオユーザーとしての人生。


コイツとも19年間の付き合いかー。


今のは二台目だけど、コレとて13年一緒に暮らして来ました。


私のハンドルネームも2003年に二代目RX-Rへ代替えしたのに由来してます。












それも、このたび終わる事に・・・。














ヴィヴィオを降りる決定を下しました。

















色々と手をかけてきましたし、喜びも悲しみも幾年月の思い出もイッパイありますが、いつかは別れが来る。






それが今となったまでです。








でも、ヴィヴィオが居なくなった生活は想像できないな~。










ヴィヴィオから卒業まで一週間弱。




最後にどこか一緒に出かけようかな。






ブログ一覧 | ヴィヴィオ話 | 日記
Posted at 2016/03/25 21:40:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

納車準備…
nobunobu33さん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

この記事へのコメント

2016年3月25日 22:14
え!?、ヴィヴィオ降りるってホントですか?
突然のことなので驚いているのですが、最も気になるのは後釜。
ワークス?、まさかのヴィヴィオ?

とりあえずは、その辺り非常に気になります。
コメントへの返答
2016年3月27日 9:42
今まで「降りよと思ったけど、や~めた」なブログを何度か上げたので信用を失ってますが、今度こそ本当に降ります。
メチャメチャ名残惜しいんですが、決断しました。

後釜は足車に徹する事が出来る普通のKカーですよー。
別分野でbeanさんとメイトになります(謎)
2016年3月26日 6:52
やはり維持費でしょうか。
金は幾らでも掛りますし、部品は無くなる&価格高騰ですし。

このRX-Rはどうなるのでしょうか?
Zや2輪もあることですし、致し方ないですが自分も次期車は気になりますね。
コメントへの返答
2016年3月27日 9:51
いやー、維持費は常に苦しいままなので気にならんのですが(←オイコラ!)、劣化を抑える方にばかり気を取られるようになったのと趣味車は今Zがあるのでそちらに集中しようかetc色々考えた末です。
次期車の身請け話が突然やってきたってのが最後の一押しだったんですけどねぇ。

RX-Rは腐食が激しいので悲しいですが鉄資源になってもらいます。
まだ乗れるくらいだったら私が乗り続けますしね。
次期車はベールに包むほどではない普通のKカーですが、当然MTで一応ターボ付きの4WD車とだけ申し上げておきましょう。
2016年3月26日 14:13
ついに、そんな日が来てしまうのですか!!?
たくさんの想い出の詰まったvivio。
vivioは殿堂入りしてしまうのですね。
コメントへの返答
2016年3月27日 9:56
東日本縦断紀行に二度ほどと日帰りホットドック紀行やその他にお供いただきましたなぁ。
ホントに楽しい思い出がイッパイです。
2016年3月26日 23:00
ああ、そのお車の純正マフラーは。
青い塗料がついた、ちょっと排気漏れしているマフラーではございませんか?(笑)

降りられますか。
色々と思い出の詰まっているRX−Rですなぁ。
ライフ爺さんのときもお別れをいたしましたが・・・ああ、お別れに行きたいなぁ。来週仕事で動けないんだよなぁ。あ・・・明日か・・・(ヲ?

ヴィヴィTとお別れして早数年。
だけど、結構思い出すなぁ。いい車だったなぁ、ヴィヴィオ。

そうだね。積もる話もありますしなぁ。
これはこみせで語り合わねばなりませんなぁw
コメントへの返答
2016年3月27日 10:15
えと、マフラーはレガリスRが付いてるので、ヴィヴィT君の形見であるタイコがブルーマフラーは物置で大切に保管しておりますです(^^ゞ

「いつかはヴィヴィオ」な憧れのクルマでしたが、これでまた「いつかはまたヴィヴィオに乗る」の目標車になります。
お別れは今度の火曜日と決定しましたが、「さらば」と本州最北に向けて発していただければありがたく受け取らせていただきます(名残)

「わくわく」で確かMTに換装したばかりのヴィヴィT君と初遭遇してから随分長い時が経ったんですねぇ。
そちらからは「変なヴィヴィオが接近してくる」。
こちらからは「怪しい集団が暗闇でダベってる」なお互い警戒感満載で(爆)

思い出を話してたら半日くらいかかるかもしれませんが、夏までに凝縮編集して談義しましょうか(^^ゞ
2016年3月27日 18:31
本当におりてしまうのですね。
よくある、ナンチャッテ〜っというのも期待していたのですが、、、

寂しくなるなぁ。あのレガリスサウンドが聞けなくなるのですね。
コメントへの返答
2016年3月28日 20:59
やっぱり信用してない人が居たw
今度こそ本当にお別れ。
全然実感が沸いてないけどねー。

レガリスは塩カルでタイコが一部崩壊してるので最早心地良いサウンドでは・・・。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation