• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月14日

多勢と無勢。










先週は朝の連ドラひよっこに、











ポートカブが出演してるという話をさせていただきましたが、










一つ素朴な疑問が頭をカスめました。







世間でカブと言ったら真っ先に何を指すんだろう?




















まあ筆頭ではコレなんでしょうなー。


食料は大事ですから。


コイツの漬物は美味いよねー。















でも昨今の世界情勢は不安定だから、





















毎日のニュースでも相場が報道される東京証券取引所のブツも注目度は高いでしょ。


コレに人生捧げてるって人も結構いるし。



















しかし、乗り物好きにとってカブって言ったらコイツしか思い浮かびません。

























コレを真っ先に、ってな8ナンバー脳を持つ特殊人間は置いときまして、






















やっぱコイツっしょ。


頭にスーパーが付くけど、郵便配達新聞配達とか出前の花形。



欧米で二輪は不良の乗り物という考えを完全に覆した革命車だし、東南アジアでは今でもファミリカーとして欠かせない市民車になってるし、ベトコン御用達になるくらい信頼性の高さでも知られてるしね。




オイラも乗り物というツールに徹してるから好きだよ。

所有してないのは万が一手に入れてしまったらパーツが豊富で弄り倒しまくるから。


自分を制するためにあえて買いません。


















だから¥300のガチャガチャで物欲を抑えてるんよ。


















そんなカブに魅せられて毎日を送っていた夜勤明けの深夜、古本屋で素敵な題名の漫画に出会いました。























カブのイサキ





今のオイラにズドン!と来ますやんけぇ。












ん?

この作者、どこかで見覚えが・・・。









あー、


















ヴィヴィオT-TOPが登場してたヨコハマ買い出し紀行の筆者じゃん!


通な車両選択をするくらいだから、こりゃ期待できそうだ。









どれどれ・・・。















んーー?


カブなんてどこにも出てないぞー?















は?


主人公、なに言ってんの?


セリフの誤植かぁ?











へ?














スーパーカブっての?



これが?






知らんかった。









カブって聞いてパイパーPA-18スーパーカブを思い浮かべる人なんざ世界人口の0.001%も居る?
















さて、









CBXと言えば、












元祖のコレを筆頭という方は30%前後に対し、


















400の方を取り出してしまうのがバイクブーム全盛期から現役旧車會まで幅広くカバーしてるゆえ68%を占めてる中、






















2%に達したら上等、な125の方でクーポン付き温泉ガイドブックによる久しぶりのタダ風呂を堪能しに行きましたれば、
















タコメーターストライキを起こしたため久しぶりの整備手帳タコメーター・ケーブル修理をアップさせていただきました。





遠い記憶でライフの時も同じパターンをやったと思いますが、ケーブルを交換ではなく修理というところがポイントです。




週末の隙間ができた時間に片手間で閲覧いただければ嬉しく存じます。






ブログ一覧 | 二輪話 | 日記
Posted at 2017/04/14 21:01:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2017年4月14日 22:26
https://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=k_hir_akitakata_city&oid=1488416555374767&aid=i11446229

こやつを何とかして頂けないかなとw

新屋温泉良いですよね〜
エメラルドの湯♨︎
コメントへの返答
2017年4月16日 17:38
そそられますねー。
なんて誘惑してくれるんですかっ(笑)
Keiからヴィヴィオに華麗な復帰♪

って、当ガレージが全車キャブレターになってしまふ・・・(爆)

それほど湯温が高くないのにポッカポカになれる本物の温泉ですね。
何だかタダで入浴させてもらったのが申し訳ないっス。
2017年4月15日 18:42
ケーブルの断線には自分は安易に溶接か??...と思いましたが、意外にハンダでもイケるんですね(o゚Д゚ノ)ノ
ライフのケーブルの件も拝見させて頂きましたが、その後天寿を全うするまで大丈夫だったんでしょうか??
コメントへの返答
2017年4月16日 17:47
溶接だとダメージの方が大きいと思いますよ。
ロウ付けくらいなら何とか。
ハンダは錆びないのと案外強度が高かったり鉄板への負担が軽いことから旧車のボディレストアでも使われてたりしてますね。

ライフの方はその後のブログを見たらスペアパーツが手に入るまでの繋ぎだったため脱脂とかを適当にやったりハンダをシッカリ染み込ませなかったため300kmで切れたと記録されてました。
今回は如何に?
2017年4月17日 22:14
ワイヤーのハンダ接合!
素敵です(*´∀`)
自作ブレーキワイヤーのタイコなんかもハンダですっけね
引っ張り以外に、ねじれにも強ければ嬉しい限りですね🎵
コメントへの返答
2017年4月18日 20:16
足付けをシッカリやれば意外な強度を見せてくれるハンダですが、ケーブルも十分に熱して染み込ませれば捻れにも耐えてくれるみたいです。
結構高回転域をバンバン使うリトルCBXですが、今のところ百数十kmは耐久してくれてました。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation