• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoosukeの"フォレ吉" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2020年4月7日

キーレス連動ミラー格納ユニット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
今まで付けていたキーレス連動ミラー格納ユニットが、故障して畳む動作をしなくなったので、同じものを、交換の為に購入。
2
マイ アイポン8とのユニットの大きさ比較。
3
スイッチパネルを・・・
4
外して・・・
5
ドアトリムを外して、ユニットを交換。
今回は、配線類をそのまま利用して、箱状のユニットのみを交換したので、あっという間の作業でした (^^)
ドアトリム、何度か外したためか、数か所、クリップがきかなくなってた (>_<)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

SK5にSIオートドライブキット取付け

難易度: ★★

フォレスター(SL)LEDインナードアハンドルカバー取付方法

難易度:

レーダー探知機の設置

難易度:

AQUA社のリアゲートLED取り付け

難易度: ★★

BLITZ Touch-LASER TL315R + OBD2-BR1A 取り ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月16日 13:33
こんにちは。

これ、1回目は自分で装着されたのですねよね?
電装系弄りが好きな私も、これだけはハードルが高いので手を出しません。
スゴイ!

コメントへの返答
2020年4月16日 14:03
こんにちは。
はい、最初も自分で装着しました。
電気の知識など微塵もないから、えい、やー❗️ ですかね😅

同じ車種で、同じユニットを装着した方のブログを見たり、同じようなユニットを売っている業者のページを見たり、下調べしてから、カプラーに割り込ませ、三本の配線を繋げるだけだから、これならいける❗️
と判断してやってみました。

初回のは、こんな感じでした ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/2246636/car/1746385/4838017/note.aspx

happy37 さんなら、チョチョイのチョイだと思いますよ☝️

プロフィール

「なんじゃそれ‼️🤣」
何シテル?   08/17 22:46
Hoosukeです。 TURBO車が好きで、GX-61 M-TEU ~ GX-71 1G-GTEU ~ BG-5 EJ20  ~ SG5 EJ20と乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マイナ保険証……😅  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:50:40
孤独のグルメ🍜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:48:58
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 21:39:22

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ吉 (スバル フォレスター)
スバル フォレスター TA-SG5前期型 どノーマル仕様に乗っています ・・・ リアマフ ...
トヨタ プロボックスバン プロボくん (トヨタ プロボックスバン)
お仕事用の車です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
高校を卒業して、免許を取って、初めての愛車です。 父親からのお下がり (^^;
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
GX61クレスタでは、ちょっと珍しいM-TEU型ターボ付きエンジンを積んだモデルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation