• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月10日

私的メモ:各種灯火に伴う覚書(3/10時点)

・テールランプ
 市販品のうちキャンセラー入りを謳う最安値の品(FASTCAR)で正常作動。 また、ぱっと見抵抗の入っていない安物ダブル(ノーブランド・36SMD)でも何故か正常作動。

 コルトプラスにスパイダーLED入れた時のような、ハイマウントの微点灯やクルーズコントロールの作動不可(ブレーキ微入力との勘違い)も無いようなので、こちらはコレでokとしてよい模様。

・バックランプ
 FASTCARのみだと数回に一回球切れ検知(点灯後5,6秒で電源カット)
 市販の抵抗(推定3Ω?)入りT10ソケットを左右それぞれにかました所正常作動。

 ただしこの状態でも、点灯中にRレンジに入れた際に左側半分の灯火(前後スモール、バックランプ)が落ちる症状が稀に発生。

 他車種なれど他人様の検証にて三菱ETACSのILL系統監視(供給先負荷)系統はスモール、尾灯、ライセンス灯、グローブボックス灯だという話もあるし、エラー吐きまくるならどれかひとつ戻した方がいいかも。
 さしあたって思いつくのは抵抗カプラー用意した上での、バック灯のHID化とかかな?
 何故か手元に15wのバラスト余ってたし(;^ω^)

・前後ウィンカー
 6Ω抵抗つき中間カプラーを4本調達。バルブ未選定に付き確認未定。バルブはFASTCARを発注してあったことを忘れていたことに気づく。というか何故かアンバーだけ中国から船便だったので遅延中orz

 本来ウィンカーは電球でいいやと思ってたけど、後はともかく前ウィンカーがヘッドライトユニットの内側に配置されている都合上、夜間は況や昼間でも対向からの視認性がイマイチ低いので、強め&メリハリ効いた点滅をするLEDに換えたい所存。
 流れるウィンカーも考えたけど・・・ハズいからやめとこうw

・サイドマーカー
 ジャンクを買ってきて殻割してみたけど、市販品以上のLEDを奢って防水して…となるとスペース的に面倒な気配(爪周りだけ残して内側に膨らますのは容易だけど、それも芸が無いし)
 妥協案として殻割した中身のオレンジ色カバーを粉砕、土台を少々くりぬいた上で汎用T10ソケット埋め込んじゃうというのもひとつの手なんだけど、どうしたもんだか。
*後日訂正;殻割時点ではオレンジカバーを分解していなかったが、外してみたら中は普通のT10ソケットだったのでバルブ入替で対処可能。私の施工例は整備手帳で。

・フォグユニット
 明るさは力だよ兄貴、ということでLEDからHIDに換装済み。
 ただ集光が純正ユニットだと微妙なので台湾プロジェクタを調達。
 ところがコレの幅が純正フォグ座金に比べ数ミリ短く、また光軸調整機構も取っ払う構造なのでポン付けは不可。
 固定用のM5ボルトを7→15mmに延長、座金の他スプリングワッシャならびにゴムワッシャを調達の上再挑戦予定。
ブログ一覧 | GFSBRA | クルマ
Posted at 2018/03/10 18:47:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

街の変化
バーバンさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

2024 G/W福岡帰省!?(後編)
Jつのさん

札幌でぶらり街散歩を楽しむ・・・と ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふと立ち寄ったアップガレージでお安い樽バネの美品があったのでゲット。アルト来月車検だから、下がりすぎな気がしてるリアの調整に使えれば御の字(^_^;)」
何シテル?   04/09 20:43
 千葉の片隅に生息してます。  職業は元会計事務、令和元年10月よりトラックドライバー見習い、他に副業で情景模型開発。  ココは主に車メインの整備記録を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:39:16
ヘッドライトをHIDからLEDに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 20:07:22
テンショナープーリー 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:37:20

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
 両親のご近所通院並びに買い出しの足であるポロが、13年重課税に加え樹脂類諸々寿命・水温 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 スポバが距離9万弱となり諸々維持に金がかかり始めたことに加え、SSTの耐久性や昨今の燃 ...
その他 自転車 CDR216 (その他 自転車)
 メタボな体型改善を目指して導入。  概ねクラリスコンポのミニベロです。  とりあえず ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
 2014/12/25、ぼっちなクリスマスに成約。  距離が出て青煙を噴き始めたゴノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation