• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

x5の"x6スープラ" [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2007年9月15日

タイヤ組み付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日、エハラタイヤ以外のお店でインパクトを使ってホイールナットを外された。
外すだけならインパクトを使っても大丈夫だ、という認識だったと思う。
ところが、最近タイヤからの振動が気になったのでエハラタイヤで見てもらったところ、ロックナットの箇所が損傷していたことが分かった。

ロックナットのキーアダプターをインパクトに取り付けて「ビーン!」とやるとガタツキが出てナットを削ったようだ。

削られた切り粉が締め付けを困難にし、さらに多くのトルクを掛ける。締め付けトルクはバラバラとなって、タイヤは真円を保てない。
切り粉はがん細胞のようなものだ、と教えられた。

タイヤはバイブレーションを発生し、正確に路面を捉える役割を果たさない。振動は発熱の原因にもなる。タイヤを回りにくくするため、エンジンの回転数を上げるブレーキにもなる。
エンジンの負担や性能とタイヤを結びつけて考えられる技術者は少ない。
2
まず、ねじ山を修復してもらった。ダイスで僅かなごみを切る程度。
3
ナットの方の山の修復は、x5本人に任された。タップで引っかかる部分を探しながらグリグリグリグリ。5分程度でコツを掴んだ。最初4箇所ほどあった引っかかる場所が無くなった。
4
スムーズに入るようになったことを確認。
5
回転させたタイヤとウマの隙間はテレフォンカード一枚分。真円になるようにナットの締め付けトルクを何度も調整する。この道を極めた人が到達する領域は素人がマネできるものではない。
市販のセンターカーラーを付ければよい、というレベルではない。
6
今回はユニホミティバランスまでは取らなかった。再組み付けのみでも雑音、微細な振動が嘘のように減った。
有体な言い方をすれば激変である。
つまり、自分でタイヤの脱着なんてとんでもない。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換作業日決定 7月6日

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ注文

難易度:

PARTS Atermarket

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月16日 23:08
エハラタイヤさんでタイヤ組んだ人は分かるけどホント違いますよね!!
社長も元気そうで何より♪
コメントへの返答
2007年9月17日 9:54
幅方向のでこぼこ、外周沿いのでこぼこをなくすということの効果を経験したことが無い人に紹介するのは難しいです。
やればわかる!ってのは投げやりですが、多くの方にお伝えするのは難しいところです。
2008年11月6日 22:01
はじめまして!!

自分も今日行ってきました…。

嘘のように激変しました!!

今後もお世話なろうと真剣に思いました!!
コメントへの返答
2008年11月7日 21:05
なんとか人間国宝とかに出来ないものですかね。
それぐらい素晴らしい方だと思います。
あと、売り上げに貢献して盛り上げられないかとか考えちゃいます。そうそうタイヤを買えないんですけどね。
2008年11月7日 21:41
本当ですよね!!

ちょっと良い意味で普通じゃないですよ、あの技術は…。。。
コメントへの返答
2008年11月9日 11:40
最近は、神業とか神の領域という言葉を、茶化すように使う人が多いので、使いたくないのですが、密かに神の領域だと思っています。
もともとレースで秘密に行われる作業だったらしいだけに、今後どの時代まで技術伝承がされるのか心配です。
2008年11月9日 12:21
今まで幾度となくバランスだなんだとショップに取りに行きましたが、

あの技術は見たことがない…。

体感できる事って車ってパワーを上げる事以外あまりした事がないもので…

感動ものでした…。

技術伝承は心配ですよね…。。。
コメントへの返答
2013年12月9日 7:50
※退会されています。
2013年12月8日 23:40
インパクトも、力加減がありますから
やっぱり使う人の腕前ですね。

ハブボルトは重要です。
安いとかでドリフトの奴ら折ったりしてるけど
根本の寸法とか考えたことあるのかな?

正直怖いですね~
コメントへの返答
2013年12月9日 7:46
手締めでやって貰っても、締めすぎたり、センターリングを片側2個付けてしまう店とか普通にあります。腕と注意力ですね。
この車で何をするのか、その作業の先に何が起こるか、イマジネーションの無い人が触ると怖いです。

ハブボルトは重要ですね。
削れ屑でも恐いってこの記事を書いた時に学びました。

プロフィール

※フォロー承認はお会いした証がある方のみとしています。フォロー申請していただく際はどこでお会いしたかお教え下さい。 ※みんカラのブログは基本的にみん友のみに公開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッドデビル、翼を授ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 09:29:46
湾岸BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:18:22
IHI RX6 TCW76-P18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 19:52:13

愛車一覧

トヨタ スープラ x6スープラ (トヨタ スープラ)
ハイコンプ6気筒+IHI RX6ツインターボ+6連スロットルというパッケージは、ターボ搭 ...
ダイハツ コペン コペ助 (ダイハツ コペン)
妻の愛車、コペ助。 夫婦の車には、どちらもIHIターボ搭載という共通点があるみたい。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation