• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちの"うちのフィットくん" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

7年経過して劣化の激しいルーフエンドラッピングの再施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
自爆テロ(笑)で破損させたテールゲート上部を誤魔化すために試行錯誤で行きついたラッピングのその後のお話です。
最終的には約7年前にハッピークロイツさんのブラッシュドスチールのラッピングで落ち着き、2年前に前方向の半分だけは劣化が酷くて再施工して今に至っていますが、後ろの半分はそのまま放置していました(;´д`)
※写真はバルコニーから撮影した後側半分の撤去前の状態です。

<過去記事>
・HAPPY KREUZ 業務用切り売り(メートル単位) ブラッシュドタイプ カーラッピングフィルム
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/9425641/parts.aspx

・ハピクロカーボンゴールド・ルーフエンド⇒徐々に(笑)⇒ブラッシュドスチール!!( ̄▽ ̄)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/4948056/note.aspx

・メタリックブロンズエアロフィンプロテクターをブラッシュドスチールにあわせて再塗装♪♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/4949332/note.aspx

・5年経過したルーフエンドラッピング(経年劣化⇒撤去)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7482046/note.aspx

・5年経過したルーフエンドラッピング(撤去からの~復活!!)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7485091/note.aspx

2
思い返せば…
2年前に前半分だけ貼り直し時に後ろもやっとけばよかったのにと後悔しても仕方がありませんが見るも無残に劣化が激しく進行していました。

紫外線劣化ですがブラッシュドスチールの柄に合わせて破断していました。

3
まずは後から取り付けたエアロフィンプロテクターを剥がしました。
ニトムズさんの両面テープでの固定でしたけど糊残りもなく綺麗に剥がせました。
(剥がした部分のフィルムは紫外線が当たらないので殆ど劣化していませんでした。))

4
エアロフィンプロテクターを全部剥がしました。

5
そして劣化したブラッシュドスチールのフィルムを端部から剥がそうとしたのですが、このルーフエンドの部材は樹脂パーツに塗装がしてあるけどその元々の塗装もブラッシュドスチールの柄に合わせて同化しており一緒に剥がれてしまいました。
前側の半分は鉄板ボディの塗装部分でしたのでこんなことにならかったけど樹脂パーツで放置期間が長いと劣化で塗装も持ってかれるんだと身をもって経験しました(;´Д`A ```

まぁもう剥がれちゃったものはどうしようもないのでこのまま作業を続けました(^▽^;)

6
はい!
すべて綺麗に(塗装ごと…)フィルムを全部剥がすことができました!

7
ここからは生産的活動です(笑)

まずは型取りです。
狭い範囲だと養生テープを使いトレースしていましたけどこれだけ広いと養生テープでは無理があるので製図用のトレーシングペーパーを久々に引っ張り出しました。

貼付け箇所より大きめにカットしたトレーシングペーパーを養生テープで固定して、新しく貼るフィルム範囲を鉛筆でなぞります。

8
室内に持ち帰りフィルムを切り出しします。

9
貼り付け作業です。

残りもののフィルムを使ったんでシワもありますが、勿体ないので温めながらシワも伸ばして綺麗に貼っちゃいます!

10
貼り付けは洗剤水の水貼りで行いました。

11
貼りつけ完了です(^^♪

12
そしてフィルムの端部にはブラックのラッピングフィルムで縁取りしてルーフの黒い樹脂部と整合性をとっておきました。

13
完成後にバルコニーから…
またしても前後でツートンカラーのルーフエンドラッピングになっちゃいましたけど、通常時に上から見られことは滅多にないのでこれでヨシとしときます(≧ω≦)ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

【交換】ブレーキパッド交換(Fのみ)

難易度:

8インチナビへ交換

難易度:

岩崎式U8アルミテープを施工してみた

難易度:

エアコンフィルター&わさびディール交換+エバポレーター洗浄

難易度:

ボディコーティングメンテナンス

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月15日 19:23
ぽにょっちさん
ヤッホー😊

こちらは激しい雨と強風🌬️でタイフーンの最中❤️❤️🤭

お久しぶりですぅぽにょっちさーん❤️
元気にしてた❓😃

素晴らしい出来👍ですね
ツートンとか、
もう絶対に誰も気づかないよね👍😃🤭

しかしこんなにピッタリ綺麗に施工されて、
ぽにょっちさんの愛車幸せだなあ😀😊

なんか、
変な拘りを捨てた瞬間.....また新たな愛車との関係性が始まって、
むしろ楽しめてます🤭
kの次男もめっちゃいっぱい🩹傷あるけど、
最初気にしてたけど、
もう1mあっちから誰も気づかねえ....
くらいの勢いで適当です🤣🤣👍

この台風一過🌀後にまた強烈な暑さの日々が始まるし、
ぽにょっちさんも気をつけてい❤️て❤️ね❤️
コメントへの返答
2025年7月15日 19:47
kちゃーん❤️
Good evening!!

あらら…
今回の台風は関東以北が大変のようですね(・・;)
こっちの方は昨日はちょっと雨降ったけど暑い日が続いていますよ(^▽^;)
…年々異常気象が多くなって何が異常なのかよくわからなくなってきてますね!

労いありがとね(^^)
うちのフィットはもう10年以上経過してるんでキズも特には気にならなくなりました(^^♪
もうねキズも一つひとつが想い出だよね(笑)

いよいよ夏本番だからkちゃんも無理せんようにね~❤️d(^^*)

獠と香の夏っぽいアイコン...イイね!

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation