• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

ん?これは・・・?! ちょっとぶっちゃけ話し!

今回は少々ぶっちゃけた話をします。

約3ヵ月前にジャガーFタイプを売却した時の話です。

○査定開始初日
①愛知の購入店:ざっくり300万
②某欧州車取扱店:270万~280万
③某有名大手買取店:頑張って320万円付近。

この時③の買取店さんが、私のFタイプと同グレードの直近数ヵ月間の
オートオークションでの買取額を出してくれてました。
そこには3台のFタイプの買取額が記載されており。
ざっくり270万~300万と言うところ。
各社この買取実績額をベースに買取査定額を算出しているとの事。

まぁそれなら各社270万~300万と言うのもうなずける。

とは言え、その金額での売却は厳しいのでその日の動きはそこまで。


○査定開始2日目~3日目
あまりネット査定は好きではなく実店舗へ足を運ぶタイプの私ですが、
一応MOTAに登録して様子を見てみる事に・・・。

翌日上位3社のリストが上がってきました。

①関東で数店舗展開している輸入車専門店:350万~370万
②某有名大手買取店:370万
③個人で営まれている個人店:350万~370万

ん?総じて査定額が昨日の店より高いぞ?
これはどうせ客寄せ金額で現場で査定額下げるだけだろ。
と思っておりました。

そんな時、③のお店の方がご参考までに各社この表を元に査定額を算出されてますよ~。
と、1枚の資料を送ってきてくれました。

それを見ると、なんとっ!!

昨日某買取店で見せて頂いた内容と同じ。
すなわち同じ車の買取額が各々50万~70万程高く記載されている!!

どういう事??
これは業界では普通にある事なのか?
まぁ私的には安くならずに逆に高くなっているので好都合なのですが。

半信半疑で警戒しつつも①のお店に連絡をとり、お店に査定に行きました。
そしたらそのお店はとても対応が良く、交渉の末10万上乗せの380万で買取して頂けました。

結果、購入店を含め最初の3社はその日の査定額の参考値が低かったので
当然低い査定額となったのであり、悪い店ではと言う事。

ただ、過去にオークションで買取済車両の金額が変動すると言う
何とも奇妙な事柄に初めて直面し、少々モヤモヤはありました。

これ以上は業界の諸々があるのかも知れませんので
その先の詮索は辞めときましょう。

※カババが一番高額で売れそうな気がしましたが、今回は辞めました。

結果:380万での売却でした。本心では420万位欲しかったですが。
   (ちなみに3年前に乗り出し630万での購入でした。)



Posted at 2025/09/22 07:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

今回F430を購入したお店は。

今回F430を契約したお店は、

の前に、

1台目のフェラーリであるF355を購入したのは
こちら、コーナーストーンズ様。





間違いなくこちらのお店とエノテンさんがいたからこそF355を手にすることが出来ました。



そして2台目のフェラーリとなる360モデナを購入したのはこちらのお店。



レーシングサービス ディノ様です。

実車見て5分で即決しようとしたので、逆に切替さんにもう少し考えて
決められた方が良いのでは?と言われました。




で、今回のF430の購入につきまして自身で探すとともに、2ヵ月半ほど前にコーナーストーンズのエノテンさんに連絡をして、もし条件に合うような個体が入庫したらご連絡を頂く事になっていたのですが、最終的には以下のお店で契約しました。
※一応契約後はエノテンさんに購入につきましてお伝えさせて頂きました。

名古屋にあるLusso Cars様です。



クルマをご紹介頂くと・・・



即座に地べたに這いつくばってフロント、サイド、リアの地上高を計測開始!





大概そうですが、フェラーリと言えど購入目線は180sx辺りと同じで、

優雅にコーヒーをたしなみながら契約商談と言うよりかは、

各最低地上高の計測やらタイヤ製造年月の確認やら泥臭い確認から入ります。

ちなみに今回も例に漏れず即決でしたがいつもよりは少々長く、
契約完了までは1時間30分程でした。

当日のLusso Cars様は常連さんと思わしき方々は数組訪れており、
キレイな店内も相まって凄く居心地の良い空気感が漂っておりました。

そう言えば前車のジャガーFタイプの購入店も愛知県なので、
近年この辺りに縁があるようです。


Posted at 2025/09/21 21:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

やはりなっ!

ここ数日首から肩に掛けて痛みが走っていた。

先日辺りから痛みにプラスして発疹発症。

自然治癒を期待したが明らかに痛みの範囲が広がっていく為本日病院へ。

結果、帯状疱疹でした。

疲労やストレスで免疫が低下した時にウィルスの奴らが悪さをしでかすらしい。

疲労やストレスかぁ・・・

どう考えても駐車場問題だわっ!!
Posted at 2025/09/21 15:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

続:激烈駐車場探し!!

駐車場探しの厳しい現実に打ちのめされ、疲労困憊の私ですが、

そうも言ってられず本日も朝から駐車場探しです。

もうネットから問い合わせられる物件は無い位問い合わせしました。
恐らく各社問い合わせブラックになっているかと思うほどに。

不動産数社に空き確認の電話するも当然の如く撃沈!!

もう8万の駐車場申し込むしか無いのか・・・
と膝から崩れ落ちかけたその時っ!!

以前電話で話した隣駅の某不動産の担当者から
本日付けで解約になる未公開物件があるとの連絡が!!

速攻場所を聞いて歩いて現地確認へ!!

そこは青空駐車場に簡単なカーポートが立っている素朴な駐車場。



しかし十分です!! 申し込みさせて頂けるだけでありがたいです!!



そこから不動産へ行き、即申し込みしてきました。

その最中にも不動産屋には駐車場を探しているとの電話が・・・

皆頑張ってんな~。

ちなみに賃料は35000円。

ただ最初に前家賃3ヵ月分かかるので、諸々初期費用が21万超えでしたが。

それでも貸してもらえるだけ感謝感謝なのです!!!!!

一先ずこれで車庫証明取得できそうだ・・・

いや~毎回地獄の駐車場探しですが、今回は更に最強レベルで苦戦しました。

おかげでストレスからか帯状疱疹になった様で、明日病院予約しました!!

でも駐車場行けそうなので全部OKです!!


まだまたやることは沢山ある。

良し次のステップへ行こう!!


Posted at 2025/09/20 18:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

駐車場探しの合間に・・・。

ネットでの駐車場探しに疲弊してきたので一旦休息と言う事で、

ChatGPTに何か絵を書いてもらうことに。

まず嫁の大いなる希望によりChatGPTに書いてもらった絵がこちら・・・


マーモット VS 赤べこ!!




なんでマーモットと赤べこなんだよ!
もうほんと意味わかんね。
アホじゃないか!?

ちなみに嫁はこのやる気と殺気出してるマーモットと赤べこにご満悦。


もうほんとしょもねーなー。

と、私がChatGPTに描いてもらった絵がこちら・・・



荒野の覇者マーモット!!




見せれねー、見せれねーよ。
あれだけ嫁を馬鹿にした俺の絵がこれだなんて。

でも俺もこの絵にちょっとご満悦。


Posted at 2025/09/20 04:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某駐車場サイトの管理会社に幅広機械式探してもらったら、7万〜8万とかばかりで失禁!!」
何シテル?   09/01 11:26
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation