• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2024年06月20日 イイね!

初遭遇!

先日、お散歩しているミーアキャットに出会った。

あまりに可愛かったので、顔見て鳴き声真似しようとしたが、

「ワン!」でも「にゃー!」でもないしと悩んだ挙句、

私の本能が勝手に
「ムキョームキョキョーー」
と発した。

いいのか「ムキョー」で、

これでいいのだ。

ミーアキャットは「ムキョー」と言う事で。


では皆様、本日もいてこましたりましょう!

Posted at 2024/06/20 07:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

悶絶散歩!!

毎週末、クルマと歩きでほぼ休みなく動きまくっている訳ですが、

とにかく都内を中心に歩き回るので、沢山の素敵なお車達を目にします。

あくまで走行中の車ではなく、ガレージや月極駐車場に止めてある車。

青空駐車場で結構フェラーリさん達目にしたりします。

そして国産スポーツ系も大好きなので当然目に入る訳です。

直近だけでFC3台。渋いわ~。







FDは3台乗り継ぎましたが、FCは所有歴ありません。

今はFCが渋くてたまりません。

それと本音で言うと、ここ数年70スープラが渋すぎて、
苦しいぐらい心に刺さりまくりです。

しかし強烈に高騰してるので手が出ず。
そしておそらくまともな状態にするのに即100万~は掛かりそう。

過去の180sxもインプもGTOもその他も、
買って半年で50万~70万は即掛かりましたので。


都内裏道散策しながらも、カッコいいクルマを見つけては「ウキー!」、
渋いクルマを見つけては「オウッフ!!オオオッアウォウ!」
と、言葉にならない奇声を発しながらステップを踏みながら歩くのです。

90年代のMT車どれもこれも高騰してますが、
できればこの先1台確保したいですね~。


東京裏道散策は、クルマに対する葛藤と悶絶の散策でもあるのです。


そう、悶絶散歩なのです!!
Posted at 2024/06/16 20:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月15日 イイね!

なんか今日は健全

今朝はFタイプで首都高流し。

日の出が早くなると皆様の行動開始時間も早まるのか、
交通量多かったですね。



久しぶりの大黒も土曜の朝はのんびり平和ムード。
ガラガラですし。

たまに乗るFタイプはやっぱりいいクルマだと思わせてくれる。

過去、楽しいクルマ、過激なクルマ、高揚するクルマ、平凡なクルマ、
様々ありましたが、端的に「いいクルマ」と表現できるのはFタイプが1番かも。

ちなみに過激部門ではタービン交換したFD、同じくビッグシングルの80スープラなど・・・。

楽しい部門はインプレッサWRXタイプR、そしてFD、180SXなど・・・。
それとアルファ147も、GTOも良かったなMR2も・・・キリがない。

高揚部門は、やはりF355と360モデナ。
(同時にこれは高揚とは裏腹に、いつ壊れるかヒヤヒヤ部門での車種でもあります)

平凡部門は・・・まぁまぁ。


で、話は変わって本日散策で見かけたクルマはこちら。



渋いですね。


で、その後はあの遊園地へ。



ん? ここはディズニー・・・

と、言いたいところですが、

蒲田駅直結の東急プラザ蒲田の屋上じゃーー!!

と、一見元気そうですが、
Fタイプ8月車検だと今日気が付いて、ちょっと動揺しております。


それでは皆様ごきげんよう。
Posted at 2024/06/15 22:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月12日 イイね!

ん~~~。んんん~~~。。

先ほど姉から呪いの電話が来た。

「夏に行われるボディービルの大会を見に来ないか」

と言う内容だった。

皆様「???」と思われる事でしょうが、
姉は薬剤師ボディビルダーなのです。
字面だけみると漫画のキャラみたいですが。

関東近県ではこの夏に行われる関東大会だけ優勝を逃していること。

この先の全国クラスは厳しいので
もしかしたら今年で最後になるかもしれないから見に来ないかと。。。

んんんん・・・・・


行きたくないっ!!

が、ちょっと1ヵ月程考えさせてほしい。

車買う時はいつも即決15分で契約するが、
これに関しては答えを出すのに1ヵ月は時間を要する。


んんんん~~~~~・・・・・
Posted at 2024/06/12 20:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月12日 イイね!

無責任散歩

先日土曜の散策は欲望うごめく渋谷スタート。


流石の食欲と性欲がごった煮になっている街並み。





雑多ではあるが、チョコチョコ坂道も多く歩いて楽しかったりもする。






では多少は車がらみの小ネタ。


ここの店、クルマ関連の店ではない様なのだがアルファONLY。
そのこだわりを知りたい。




そして途中で見かけたガレージにて。
さりげないが渋い。




そして別な意味での小ネタを。

春の小川に何故か訳アリ全開の二人の絵が・・・。
このストーリーを知りたいわ。




そして謎多き1枚。

おいおいおいおいここは事故物件ですか?
その事故物件を前面に押し出している感に感服、敬礼!




熱い中ネクタイお疲れ様です!
どうやらこの方身だしなみ整えてこれから面接に行ってくるみたいです。




とまぁこの日は阿佐ヶ谷ゴール。

最後は阿佐ヶ谷姉妹御用達のお店「マリヤ」でスリッパ買って帰りました。




ってことで無責任散策最高最低いいじゃない!ってことで
ごきげんよう。
Posted at 2024/06/12 08:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自動ブレーキに自動運転。昨今何かと自動の時代。
先日の散歩中に公衆トイレに立ち寄ったら、
まだ何もしてないのにズボンのチャックが全開!
便利な時代になりましたな。
皆様もチャック全開には気をつけなはれ〜。」
何シテル?   06/13 08:05
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
91011 121314 15
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ―(シガーソケット型)の電源をヒューズ電源に変更する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 20:03:15
F355のタイヤサイズと重量について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 23:00:56

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
1台目のFタイプRクーペは、中古で購入後わずか2ヵ月で大破し廃車。 車両保険に入っていな ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前から興味があったPOLO。 ド中古ですが、ようやく手にすることが出来ました。 街に山 ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
初めて購入するジャガーがこのFタイプR。 過去所有の360モデナと真逆であろうこのクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation