F355のタイヤサイズに関するご質問を頂きましたので、ちょっと長くなりますが僭越ながら私見をお話させて頂きます(^_-)
以前から『235/40ZR18 & 295/35ZR18』のセットから『225/40ZR18 & 265/35ZR18』のセットへと履き替えると、かなり軽快になったなぁ~と感じていましたが、タイヤ重量を調べたら納得でありました。
235/40ZR18 10.8kg X 2
295/35ZR18 13.2kg X 2
計48.0kg
225/40ZR18 10.3kg X 2
265/35ZR18 11.8kg X 2
計 44.0kg
*重量は全てA052で比較
一台分で4㎏も違うことが判明。
その昔、BBSホイールの広告で『バネ下1㎏軽くなるとバネ上15㎏軽量化したのと同等の効果がある』と謳っていましたが、実際にそこまでの効果が望めるようには思えないものの、、、慣性モーメントが低減することは確かです。
もちろんグリップ重視しサーキットでタイムアタックするならば断然『235/40ZR18 & 295/35ZR18』でしょう。
『225/40ZR18 & 265/35ZR18』はヒルクライムで3速の守備範囲を広げたいがゆえに、ファイナルをローギアード化したのと同じ効果を狙ってリアタイヤの外径を小さくしているわけなのですが、滑らせても楽しいことがわかりお気に入り♪
ちなみに純正サイズの265/40ZR18と比較すると265/35ZR18は車高が13.2mm下がり、メーター誤差は+4.12%。
ファイナル比が純正 3.562に対し、外径が小さくなることをファイナル比変更と仮定するならば265/35ZR18は3.709。
加速重視であることがわかりますよね!
しかしながら公道主体ならば純正サイズの『225/40ZR18 & 265/40ZR18』の組み合わせが私見ではベストだと思います。
265/35ZR18にしてしまうと、メーター誤差が計算値よりも大きいような気もしますし、、、公道ならばローギアード化するメリットを感じにくいからなのです。
重量にしても『225/40ZR18 & 265/35ZR18』よりも1㎏重いだけです。
225/40ZR18 10.3kg X 2
265/40ZR18 12.3kg X 2
計 45.0kg
*A052の場合
それと扁平率40%の方がエアボリュームがあるわけでして、限界域をより察知しやすく最もマイルドな特性に。
『225/40ZR18 & 265/40ZR18』のMichelin Pilot Super Sportで試しに軽く流してみた時がこちら↓
*Pilot Super Sportのレビューは→
こちら
公道用として国産ハイグリップラジアルをF355にお薦めしない理由は下記の通り。
・ロードノイズ
・ウェットグリップ
・乗り心地
・フレームやボディへの負担増
それでもどうしても履かせたければ、ボディ&フレーム補強や足回りセットアップ等をしっかりやらねばなりません。。。
19inchへのインチアップも同様にお薦めしません。重量増によるデメリットのみならず、せっかくリアの挙動を把握しやすいF355の特性を薄めてしまいます。
・・・以上でありますが、かなり大雑把な内容でゴメンナサイm(__)m
さて、ボク自身はもう少ししたらヒルクライム用の新しいタイヤを調達せねばならず、ZⅢor A052のどちらを選ぶか思案中であります('◇')ゞ
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
ブログ一覧 |
F355challenge | 日記
Posted at
2018/01/11 17:50:37