• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

FSW P2 Training by 130R YOKOHAMA

FSW P2 Training by 130R YOKOHAMA今年第一回目の130R YOKOHAMA FSW P2 Trainingに参加してまいりました!

往きの東名のトンネルでな~んか右ヘッドライトが点いていないような・・・と感じ、足柄SAで確認してみたところこんな状態(・_・;)



こんな時はカバー裏のダイヤルを手動でクリクリすればOK牧場!



一昨年に左側が同様の症状でリフティングモーターを交換しましたので、右側に順番が回ってきちゃいました('◇')ゞ

気を取り直して御殿場ICから246でFSWへ向かうと、路面は濡れているし路肩には雪が散見されるのです。給油した際に尋ねたら『昨日は午後6時頃まで雪が降っていたよ~』とのこと。

そんなわけでFSWへ着いたらセミウェット。

天気が良いのでどんどん乾き、ドライに!

今回はこれまでのDirezza ZⅢ(225/40R18 & 265/35R18)からA052(235/40R18 & 295/35R18)のセットへと履き替え、限界特性の違いを検証してみました。

A052は既に5~6分山でしたが、従来のNeovaのように『新品時は好印象だったのにサーキット走行で熱を入れた後に硬化してしまい、あのグリップは何処へいってしまったの・・・』といった印象はゼロではないものの、それほどの違和感はありませんでした。

ZⅢの時とリアサイズに大きな違いがありますから公平な比較は出来ないのですが、295のA052は良い塩梅に粘ります。しかしながら限界を超えた時の挙動は265のZⅢより素早い反応が求められたことは確か。

ZⅢとの大きな違いは耐摩耗性。前回よりもドリフトを自粛したものの、摩耗がZⅢより明らかに早く驚きました(◎_◎;)



この状態で織戸選手に乗って頂き、ボクからのリクエストは『タイムダウンを最小限に抑えるギリギリのスライド』。その後に、ゼロカウンターや修行用にハイグリップを装着するのは・・・等々を語り合っておりますのでよろしければご覧ください↓



タイムに拘るのであれば当然ハイグリップですが、ローグリップタイヤをグリップさせるように走る練習もやっておかねばと心した次第であります!

・・・とか言いつつ、たぱるさんを助手席にお誘いして、いつものように遊んでしまった不肖ワタクシメでありました(笑)



それはともかく、S15や981素Boxsterで学んだことをF355challengeでも試してみることは一通り終わりましたので、次回からはS15に戻り、さらなる領域を修行してみたいと思います。お尻フリフリは引き続きこっそりやっちゃうとは思いますが(笑)

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2018/01/31 22:31:47 | コメント(3) | F355challenge | 日記
2018年01月30日 イイね!

煩悩全開!

煩悩全開!愛しのJB23は来月24日で生産終了となり、既に受注締切とか😢

・・・ではありますが、APIO等のショップで事前に何台かオーダーしているそうで、その中で好みの仕様があればそれをベースにコンプリートカーへと仕立て上げることは可能!



いずれにしても急がねばなりません。。。

よーし!APIOでオーダーするのね~!!と鼻息荒く湘南方面へ向かったところ、気になるカフェがあったので寄り道('◇')ゞ



葉山時感』というお店で、横浜横須賀道路の逗子ICから5分くらいにあり、小さなお店ながらエンスー度が高く、ちょっとキンチョーしちゃいましたが、



そこで旧車雑誌のバックナンバーを読み、さらにオーナーさんのSクーペを拝見したら新たな煩悩がっ( ̄▽ ̄)



多感な頃の少年よろしく熱いモノがこみあげてきて、S800のオープンが欲しくなっちゃいました!



ついでにモンキー125が発売されたら欲しいですね~



ウチのモンキーちゃんは完全にオブジェ化していますので、、、



125はナンバー付けて乗りたいです('◇')ゞ

すっかりHONDAな人になってしまい、、、APIO訪問をやめて帰宅(・_・;)

3時のおやつとしてGold's Gymのプロテインを飲んだら、突然筋肉が『漢ならDodge Challenger Hellcatだろ!』と話しかけてきました!



漢らしさを追求するならばバイクはZ900RSがいいかなと!



あれこれ煩悩に包まれ暴走気味なボクにブレーキをかけたのは、、、



S15でありました!



OHついでに2.2L化したエンジンが組上がり、現在は板金屋さんでワイドフェンダー化や内外装のお化粧を作業して頂いているところなのです。

仕上がったら、今度は次戦のマル耐へ向けてセットアップせねばなりませんし、これから忙しくなるのです。。。

新たな煩悩は今ではなくもう少し余裕が出来たらにしますデス('◇')ゞ

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2018/01/30 11:52:02 | コメント(3) | 気になるクルマ | 日記
2018年01月27日 イイね!

G350d 52000km走破!

G350d 52000km走破!納車後25ヵ月で52,000㎞を走破しました!


さて、昨日から1泊2日で伊豆方面へ出かけてみました。

貯めたマイルから交換したJALクーポン券がちょうど今月末有効期限であり、慌てて提携している温泉宿を探した次第('◇')ゞ

途中立ち寄ったのが以前より気になっていた沼津の『GTカフェ』

平日の昼だったこともあり、クルマ趣味の方々とお会い出来ず少々残念ではありましたが、



オムライスでお腹を満たしてから天城越えをして河津町へ移動。

投宿したのは、『秘宝館』・・・じゃなかった・・・『玉峰館』('◇')ゞ



大正15年創業で5年前にリノベーションされたらしく、星のやのコピペな雰囲気も若干感じましたが、、、キレイで料理も美味しく接客も素晴らしく快適であり、不躾ながら他のお客さん達を観察したところ強羅界隈に見受けられるジャ○ーズアイドルお忍び系や訳あり不倫系ではなく実直そうな雰囲気の方々が多く、実に健全でありました(笑)

今日は遅めにチェックアウトしてから、135号線で海沿いを走り、さすがに小田原から一般道が面倒くさくなったので西湘バイパスに乗り、再び134号線で鎌倉へ向かっていたら、ふと『Garage Cafe 105』のことを思い出し腰越で左折。

オーナーさんにGulia 2000GTVを拝見させて頂きました!



その後、鎌倉の小町通りをテキトーに散策してから帰京いたしました。

閑話休題。

全天候型四駆ならではの安心感。また駐車場が狭いお土産屋さん等でも現行Gクラスならば不便さを感じず、のんびり走っていてもGクラス独特の運転感覚によりまったく退屈することもなく、ボクはこのクルマが好きですね(^^)

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2018/01/27 23:20:12 | コメント(2) | G350d | 日記
2018年01月24日 イイね!

タイヤ交換 & ガムテープアート !?

タイヤ交換 & ガムテープアート !?昨年末から冬眠させていたF355challengeでありますが、そろそろ活動開始しますのでエンジンに火を入れました!

バッテリーはCTEKに繋いでありましたので大丈夫。

短いクランキングで始動!

ついでに書いておきますと5年近く前にクランキングが長く悩まされた時は、フューエルフィルターと燃料ポンプのリレーをチェックしても改善せず、原因は燃料ポンプ入口のネットにゴミが詰まりガソリンの流れを邪魔していたのでした。燃料ポンプを交換し、それ以来クランキングに関しては問題ありません。

さてさて、まずはタイヤ&ホイールを黒セット( Direzza ZⅢ 225/40R18 & 265/35R18)から白セット(Advan A052 235/40R18 & 295/35R18)への入れ替え作業を。

BAHCO 1.5トン低床ガレージャッキ(BH11500)は安心感があり、作業性も良好!

ついでに足回りも磨き、交換作業は短時間で完了!!

次は段差で擦りやすいフロントバンパー下部(左右)をガムテープで保護。



これまでもずーっと貼ってありましたが、昨年5月に段差を気づかず擦ってしまった時には最小限の損傷で済みました('◇')ゞ

昨秋に板金屋さんでキレイに修理して頂いてからそのままだったので、再度施工を。

何度も重ねて厚く貼るのがオススメ。



小学生の時に図工の成績が2だったこともあり、あまり美しい仕上りにはなりませんでしたが、、、ガムテープアートとして割り切ることにしました(笑)

余談ですが、、、ブルーシートに寝っ転がってガムテープアートに夢中になっていたら、ふと気づけば知らないオジサンが『この人は何をやっているの?』と不思議そうな表情で10mくらい離れたところから見つめていたのでありました('◇')ゞ

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
 
Posted at 2018/01/24 17:00:11 | コメント(4) | F355challenge | 日記
2018年01月19日 イイね!

My Sweet Honda Accord !

My Sweet Honda Accord !82年6月、渡米することに。

期待と不安に包まれながらLAから小さな飛行機に乗り継ぎようやく辿り着いた先はド田舎。

想像していたよりもクルマがなければ生活がかなり不便なところであることに気づき、早速父に国際電話し泣きつくと「バスに乗れ!」と突き放されました・・・。

実はその3か月前に免許を取得し、中古のジェミニ1800LSクーペ(PF60)を買ってもらったものの、納車後11日目に雨の中でドリフトの練習をしていたら失敗して中央分離帯に突っ込んでしまったので・・・今にして思えばお灸をすえる意味も父にはあったのでしょう。

しばらくクルマ無しで頑張ったのですがやはりどうしようなく再度父に頼んだら『4000ドルまでなら…』と言ってくれました。

当時はまだプラザ合意前でしたから、1ドル=250円前後。

ジェミニの時は『70万円まで』と厳命された中で可能な限り自分好みのクルマを探し、今度はそれを上回る100万円の予算をくれたことに感謝したものの、超円安ゆえ選択肢は限られていました。

また中古車屋へ見に行くのにもなんとか知人を拝み倒して乗せていってもらうしかなく、寂れた店の在庫車から時間を掛けずに選ばねばなりませんでした。

そして購入を決意したのが、'78 Honda Accord HB 1600LX-5でした。クルマに趣味性を求めるよりも、とにかく実用的な足が欲しかったこと、それと既に6万マイル(約9.6万キロ)走行した4年落ちの中古でも日本車だから信頼性は高いだろうと思ったわけなのです。

もっと本当のことを正直にお話すると、ジェミニの事故以来すっかりFR恐怖症になってしまい、今度はFFにしようと('◇')ゞ

行動範囲が一気に広がった嬉しさに包まれながら走り出し、『FMでも聴くかなぁ~♪』と思いきやカーステレオが壊れていることに初めて気づき、、、しかたなく近所のK-MARTで安いラジカセを買ってきて、リアシートに載せ、KIIS FM@102.7がお気に入りでありました。

1速がかなりローギアードでそこそこの出足を見せるのですがその直後に失速してしまい歯がゆい思いをしました。最高速アタックもLas Vegasへ向かう15号線の長い直線で挑んだこともありますが90マイル+(約144km+)が限界でした。

パワステが小指で回るほど異様に軽く操舵感ゼロでしたが、かといって退屈なハンドリングではなく、近所に2~3速全開で気持ちよく抜けられる広いコーナーがあり、そこでタックインの練習をしていました。確かタイヤが155SR13あたりのローグリップタイヤでしたので挙動が大人しく、リアがスライドすることに対する恐怖心を克服するのにはもってこいでした。

スピンターンを学んだのもこのクルマ。深夜に大学の駐車場で練習していて、時々キャンパスポリスに捕まりエライ剣幕で怒られたものです。

当時のクルマとしては画期的なパッケージングであり、室内も広くて使い勝手が良く、友人達を乗せ色々なところへ出かけました。

時々リアシートを畳んで、いつかは2シーターのクルマに乗ってみたいなぁ~と夢物語を描きながら走りましたね(笑)

突然思い立ち以前のブログに加筆した理由は、『名車再生』で初代シビックの回を観ていたら、



たまらなくボクにとって2番目のクルマであった初代アコードが懐かしくなってしまったのです(^^)

このクルマでのリハビリ期間がなかったとしたならば、自信喪失したままだったでしょうし、感謝の気持ちでいっぱいです!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2018/01/19 02:02:19 | コメント(3) | かつてのクルマ | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 45 6
789 10 111213
14 15 1617 18 1920
212223 242526 27
2829 30 31   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
'16 G350d。前車'15 G350BlueTECを8か月で22,000㎞走破し、と ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和53年(1978年)式、ジェミニ1800LSクーペ 5MT。記念すべき第一号車!中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation