• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2014年1月13日

CE28 塗装編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回ホイル塗装に使う色は日産ジュークに設定のあるメローゴールド。

CE28の元色が白1本、ガンメタ3本なのと全て研ぎで素地(アルミ)が出ているし、メローゴールドが色決まりが悪そうなので本来はサフェーサーを入れるべきだと思います。

とは言え面倒なのでミッチャクロンを塗布し塗料との密着をよくしてから色を入れ始めます。
2
塗りはじめてみると、やはり色決まりが悪そうです。

とは言え今日の内にクリア仕上げまでもっていきたいので色を決まるまで重ねていきます。

4回程重ねると色も決まり、いけそうだと判断しました。
ミストで肌がガサガサになってますが、クリアでなんとかすることとします。
3
色入れ完了!
ムラ等は出ていませんが、最後に4本供にメタリックを綺麗に並べるためにもう一度色をかけました。
4
因みに21時から始めて色の入れ終わりはこの時間。
外はマイナスで手がかじかんできました。
5
指触乾燥していることを確認してからクリア塗装です。

1発目にしっかりと塗装の膜をつけてあげて、4本同時に仕上げていきました。3回塗りで仕上げです。
今回は後々掃除等しやすいように裏側もクリア仕上げしてあります。
友人いわくスタッドレス用なので尚更掃除しやすいかと思います。
6
クリア塗装が終わったのはこんな時間。
外は更に気温が下がって手がいたくなってきました(^^;

本来は塗装に向かない温度だと思います。
色、クリアともにシンナー多目で粘度を下げて塗りやすくしました。
7
これまた指触乾燥を確認し、更に30分程おいて強制乾燥開始です。

ホイル表面が60℃程になる様にヒーターの距離を非接触温度計を使って調整してます。

これで1本辺り30分乾燥させるとほぼ乾いています。

あとは明日以降天日干しで更に乾燥させれば完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

14in ディレッツァZ3を手組

難易度: ★★

タイヤ交換(左フロントのみ…)

難易度:

タイヤ手組み交換に挑戦

難易度:

ホイール重量測定

難易度:

ホイール交換(RAP.038)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16
Kashimura FMトランスミッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 05:48:01
S660のリヤブレーキをボルトオン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 04:27:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation