• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skibumの"懐金色当世仕立て" [三菱 デリカD:5]

パーツレビュー

2016年8月25日

IPF 50インチLEDライトバー 600シリーズ ダブルロー 雷神 652RJ  

評価:
5
IPF 50インチLEDライトバー 600シリーズ ダブルロー 雷神 652RJ
【総評】
すっきりインストールスタイル、オートフラッグス製ブラケットの装着位置が絶妙♪

パウダースノーを求めて、吹雪の雪山へ突っ込んで行く時の強い味方♪ 
デリカの走破性に加えて、ゲレンデエクスプレス仕様を増強。
ノーマルデリカでも、スキー場への往復で、煽ってないのにアメリカンSUVや高級SUVに道を譲られることが度々。LEDライトバーを付けちゃうと点灯していなくても「面倒なのが来た」と思われて先に行かせちゃうパターンがますます増えるような気がする…。


【満足している点】
高価だけど日本製の壊れない品質に期待。
点灯していない時のガード類のルックスも気に入っている。
世界一のカッコ良さだと勝手に思い込んでいる♪
調光3段階の機能付き。海外だと真ん中以下は走行時点灯できるが、日本では不可。

近所の土手で、点灯走行の眺めをドライブレコーダーによって録画。
吹雪で路肩が吹き溜まって、どこを走ればいいのか分かりにくい状況でも判断しやすくなりそう。
配光が思いのほかいい感じ♪ 使える。
中央はスポットライトのように集まって遠くまで、左右にも広がり観易い。
気掛かりは、色温度6000Kのスペック。ホワイトアウトするかも…。

エンジンオフ、サブバッテリーのみの電力供給で、30%輝度は5時間半点灯出来た。
LEDの省電力が効いている印象。
電力供給が低下した時の反応が、
フィラメントのアナログ的反応のぼんやりとは異なり、LED素子はデジタル。
ONとOFFが場所でくっきり分かれた、面白い。
100%輝度だと2時間はもたない見込みだが、実証テストをいずれ…。

あと、風切り音が発生しているはずだが、タイヤKO2のロードノイズの方が上で、気にならない。
風切り音が発生しにくい形状なのかもしれない…。


【不満な点】
イルミネーションモードでも明るすぎて、公道では点灯できないこと。
一枚目の画像はイルミモード1300カンデラです。保安基準のデイライトは300カンデラ以下、4倍…。
二枚目画像は、100%なんですが、肉眼の印象を撮影できていません…。


関連情報URL:https://www.ipf.co.jp/products/6xxrj.html

関連動画:https://youtu.be/vXbbY4UGFfQ
購入価格178,000 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※オートフラッグス
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

IPF / LED フォグランプバルブ X3 L1B 2600K

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:13件

エーモン / ラゲッジルーム用LED / 2924

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:348件

PIAA / ヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K LEH180

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:74件

HID屋 / トレーディングトレード / Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:75件

HID屋 / トレーディングトレード / LEDウインカー アンバー2200lm

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:26件

シェアスタイル / LED フットランプ球

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:30件

関連レビューピックアップ

HID屋 / トレーディングトレード LEDウインカー アンバー2200lm

評価: ★★★★★

fcl. 高拡散T10

評価: ★★★★★

ユアーズ ラゲッジランプ

評価: ★★★★★

IPF EXD-05 グリルマーカー

評価: ★★★★★

チキチキ電子 グリルマーカーランプ

評価: ★★★★★

BORDAN 放熱改良版

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月26日 5:48
爆光〜(笑)

スタイルもバッチリ決まりましたね(*^^*)
コメントへの返答
2016年8月26日 12:25
ありがとうございます。
ようやく決まった感じです。
ようやく点灯できるようになって、
ようやく夜間走行が試せました。

爆光ですが、実用度の高い配光でした。

ハートビートはすれ違いなので、ラグーナでしょうかね、お披露目は…。

cakパパさんならばお分かりと思いますが、映像は信玄堤です(笑)


2016年8月26日 10:36
発光量とか、ガードなど
さすがのIPF のようですね!

また、取付位置が全高よりそんなに
あがらないのも良いです。(^O^)/

製品の高品質ももちろんですが、
自分は添付されてる動画に感動しました。(笑)

今度、作り方を教えてくださいな。m(._.)m

追伸:本コメント、間違えて別のヒトの
関係パーツレビューに書き込んじゃった。
(ノ∀`)アチャー
コメントへの返答
2016年8月26日 12:36
発光量がもっとある強烈なLEDライトバーもありますね、バーが湾曲したライトバーもあります。でも、意外とノッペリとしてLED並べて「作ってみました」的なスタイルのLEDライトバーが多い中、DFMでIPF製品に一目惚れ♪ 点灯していなくてもいいことが気に入っています。

動画は、Windows標準の“ムービーメーカー”を使いましたが、ドライブレコーダーの流し撮りで、カット編集もしていません。使った機能は、「キャプション」で文字を入れて、「音楽の追加」でBGM挿入の二つのみです。
ただ、撮影意図の内容が伝わったようであれば嬉しいです。

2016年8月26日 19:08
なんか想像以上にええ感じですね〜、爆光の上にスタイルが良いし(@_@)

最初は悩み倒してらしたんで、殊更満足感高いのでは〜d(^_^o)
コメントへの返答
2016年8月26日 20:38
有難う御座います。
現物の輝きはネットでは伝えられないほど、ええ感じです♪
なんか“爆光”なんていう表現とは違うんですよ、IPF。配光が設計されています。

価格の半分は、ガード代とブラケット代だと思っています。でもね、似たものが世界でないんですよ、唯一無二。
さらに最新パーツのLEDライトバーがデリカは実に良く似合う♪
デリカの懐の深さにも魅了されている日々です♪
デリカって、スゴイわぁ~。

2016年8月27日 11:50
カッコイイ〜!
本当に吹雪でも強い味方になってくれそうですね。ラグーナのお披露目楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年8月27日 21:01
有難う御座います。

シーズンインにウキウキするのは新しいスキー板を手に入れた時なのですが、ライトでウキウキは初めてですねぇ、ちょっと変な感じぃ。

ラグーナは初参加なのでよろしくお願いします。楽しみです♪
ただ、イベントは心を奪われることが多いので要注意ですね…(笑)

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation