• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいぼんのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

Photo Gallery - 花菖蒲 3回目

Photo Gallery - 花菖蒲 3回目

撮影日2025/06/07
撮影場所埼玉県秩父郡小鹿野町
花しょうぶ園










250607-2-1.jpg
Nikon D850 95mm F11 1/13sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-2.jpg
Nikon D850 102mm F2.8 1/125sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-3.jpg
Nikon D850 175mm F2.8 1/80sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-4.jpg
Nikon D850 200mm F2.8 1/50sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-5.jpg
Nikon D850 135mm F2.8 1/60sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-6.jpg
Nikon D850 200mm F5.6 1/6sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-7.jpg
Nikon D850 170mm F2.8 1/640sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-8.jpg
Nikon D850 105mm F5.6 1/80sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-9.jpg
Nikon D850 200mm F2.8 1/100sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-10.jpg
Nikon D850 70mm F11 1/10sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-11.jpg
Nikon D850 46mm F11 1/13sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-12.jpg
Nikon D850 86mm F11 1/13sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-13.jpg
Nikon D850 140mm F11 1/15sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-14.jpg
Nikon D850 200mm(1.2x) F5.6 1/20sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)







250607-2-15.jpg
Nikon D850 200mm F2.8 1/160sec. ISO100 PROSOFTON-A(W)









ふぉとれぽ~とはこちら
ふぉとれぽ~と 花しょうぶ園 6/7







にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



Posted at 2025/08/15 00:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Photo Gallery | 趣味
2025年08月14日 イイね!

Doll - 花菖蒲

Doll - 花菖蒲

撮影日2025/06/04-08
撮影場所埼玉県狭山市 智光山公園
埼玉県秩父郡小鹿野町 花しょうぶ園
モデル六花(SDM-F-66)
美紗葵(SDM-F-33)
四葉(SDM-F-48)










250604-1-1.jpg
Nikon D850 200mm F2.8 1/100sec. ISO100 SB-700 PROSOFTON-A(W)
モデル 六花(SDM-F-66)







250604-1-2.jpg
Nikon D850 135mm F2.8 1/50sec. ISO100 SB-700 PROSOFTON-A(W)
モデル 六花(SDM-F-66)







250604-1-3.jpg
Nikon D850 135mm F4 1/30sec. ISO100 SB-700 PROSOFTON-A(W)
モデル 六花(SDM-F-66)







250604-1-4.jpg
Nikon D850 110mm F2.8 1/50sec. ISO100 SB-700 PROSOFTON-A(W)
モデル 六花(SDM-F-66)







250604-1-5.jpg
Nikon D850 145mm F2.8 1/25sec. ISO100 SB-700 PROSOFTON-A(W)
モデル 六花(SDM-F-66)







250607-1-1.jpg
Nikon D850 200mm F2.8 1/100sec. ISO100 SB-700 PROSOFTON-A(W) ND16
モデル 美紗葵(SDM-F-33)







250607-1-2.jpg
Nikon D850 150mm F2.8 1/60sec. ISO100 SB-700 PROSOFTON-A(W) ND16
モデル 美紗葵(SDM-F-33)







250607-1-3.jpg
Nikon D850 160mm F2.8 1/250sec. ISO100 SB-700 PROSOFTON-A(W) ND16
モデル 美紗葵(SDM-F-33)







250608-1-1.jpg
Nikon D850 105mm F2.8 1/25sec. ISO100 SB-700 PROSOFTON-A(W) ND16
モデル 四葉(SDM-F-48)







250608-1-2.jpg
Nikon D850 120mm F2.8 1/30sec. ISO100 SB-700 PROSOFTON-A(W) ND16
モデル 四葉(SDM-F-48)







250608-1-3.jpg
Nikon D850 160mm F2.8 1/20sec. ISO100 SB-700 PROSOFTON-A(W) ND16
モデル 四葉(SDM-F-48)







250608-1-4.jpg
Nikon D850 170mm F2.8 1/40sec. ISO100 SB-700 PROSOFTON-A(W) ND16
モデル 四葉(SDM-F-48)















にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村



Posted at 2025/08/14 23:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Doll | 趣味
2025年08月14日 イイね!

ふぉとれぽ~と 湯西川ダム 夏のブルーライトアップ

ふぉとれぽ~と 湯西川ダム 夏のブルーライトアップ 栃木県にある湯西川ダム。昨年の2月に初となる観光用のライトアップが実施されました。フォトギャラリーはこちら
 そして今回は2回目の観光用ライトアップ。水の週間ということで「~水の週間~湯西川ダム 夏のブルーライトアップ」というタイトルです。



alt
 東北道を北上。直行するのであればもう一つ先の宇都宮ICから日光宇都宮道路に乗り換えたほうが早いのですが、別件の用事があるので鹿沼ICで一般道に出ます。

alt
 用事を済ませたら宇都宮環状道路から日光宇都宮道路を目指します。この行きかたは初となります。

alt
 先程の交差点から制限速度が80km/hになったので、日光宇都宮道路に入ったのかと思ったのですが……

alt
 一旦、普通の道路に戻ってしまいました。

alt
 交差点を1つだけ過ぎたら今度こそ日光宇都宮道路に入ります。交差点1つのためだけに高架から下ろされたのでしょうか。

alt
 日光宇都宮道路を今市ICで出ます。

alt
 その後は鬼怒川温泉、川治温泉を過ぎて湯西川温泉を目指すと山の中に超巨大な重力式コンクリートダムが現れます。





alt
 駐車場は堤体のすぐそば。愛車を迫力ある重力式コンクリートダムと一緒に撮影することができます。

alt
 インフォメーションにはライトアップの案内が表示されています。時刻は16時30分前。管理スタッフの方に伺ったところ、夏なので日照が長く、見栄えが良くなるのは19時30分頃だそうです。
 暑いからエアコンが効いている資料室で休んでいたら? と勧められましたが、埼玉と比べたら普通に外で写活できる気温です。もしかして平野民は気付かないうちに高地民に比べて熱への耐性がついている?(笑)

alt
 先程の用事の関係で早く到着するのは想定内。食料や飲み物をクーラーボックスにたくさん詰め込んであります。よ○ちゃんイカだってあります(笑)。

 さて、これは想定外だったのですが……人がいません! たまにクルマが1台、2台と訪れますが、皆さん軽くダムを見学したらすぐに帰ってしまいます。
 そりゃそうですよね。明日は月曜日ですから! 私だって明日から仕事です。どうしよう!?

 とりあえず、先週見学会で訪れたばかりですが、その時のダムカードを紛失してしまうアクシデントがあったので1枚頂いていきます。
 そして、ドール撮影。今回のモデルはマユさん(DDSマユ)。近年、ドール撮影ではSDが主体なので殆ど出番が無くなってしまいましたが、滝やダムと言えばやはりマユさんです!

 巨大な堤体をバックに撮影。衣装はボークスの白いワンピースドレスです。汚れると嫌なので雑巾持参で柵を拭いてから撮影しています。
 あと、明るいうちに撮影ポイントをいくつか決めて、柵にマスキングテープで目印を付けています(撤収時に剥がしました)。

 時刻は18時を回りました。対岸に青いライトが見えます。

 しかし、天候がどうも怪しい……。どんよりと暗い雲が一面に湧き始めて、雷鳴も聞こえます。

 18時50分過ぎ。ちょっとこの写真では分かり難いですが、堤体が青く染まり始めました。いよいよ撮影開始です。

 展望台(閉鎖中)への階段の途中から撮影。一番上まで行くと、木々がクレストゲートに被ってしまうので途中からのほうが良く見えます。

 同所にて。マユさんも撮影します。階段の照明があるので撮りやすいうえ、巨大な堤体が遠くにあるのでマユさんがとても自然な大きさに写ります。後ろ姿なので一瞬ドールに見えないかも?(笑)

 広場に戻ってダムの間近で撮影。
 照明は堤体の右岸と左岸に1か所ずつ。点検作業用の照明に青いフィルターを付けているだけだそうです。しかし、右岸(こちら側)には道路があるため左岸のフィルターは二重にして光量を落としているそうです。






 明日は仕事だから早めに帰ろうと思っていましたが、結局20時頃まで撮影していました。雨もポツポツと降り始めています。

 帰りは、日光宇都宮道路から東北道の宇都宮ICへ直接進みます。
 帰宅したのは23時前。仕事に備えてふとんにダイブです。


 今回は家の用事がメインで、じつはライトアップ撮影はおまけでした。それゆえに、何度帰ろうと思ったことか……(待っているのが暇すぎて暇すぎて)。
 結局帰りは遅くなりましたが、他に人もおらず殆ど独占状態だったのでガッツリと撮影してきて良かったと思います。

 早くフォトギャラリーにUPしたいのですが、順番に編集しているのでもう少しお待ちください。

 今回のれぽ~とはここまで。
Posted at 2025/08/14 18:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぉとれぽ~と | 趣味
2025年08月07日 イイね!

Doll - 黄菖蒲

Doll - 黄菖蒲

撮影日2025/06/01
撮影場所埼玉県秩父郡横瀬町
横瀬町農村公園
モデル結衣(SD-F-60)










250601-3-1.jpg
Nikon D850 70mm F2.8 1/80sec. ISO100 SB-700 ND16 PROSOFTON-A(W)







250601-3-2.jpg
Nikon D850 70mm F2.8 1/100sec. ISO100 SB-700 ND16 PROSOFTON-A(W)







250601-3-3.jpg
Nikon D850 105mm F2.8 1/250sec. ISO100 SB-700 ND16 PROSOFTON-A(W)







250601-3-4.jpg
Nikon D850 86mm F2.8 1/200sec. ISO100 SB-700 ND16 PROSOFTON-A(W)







250601-3-5.jpg
Nikon D850 85mm F2.8 1/320sec. ISO100 SB-700 ND16 PROSOFTON-A(W)







250601-3-6.jpg
Nikon D850 140mm F2.8 1/200sec. ISO100 SB-700 ND16 PROSOFTON-A(W)







250601-3-7.jpg
Nikon D850 170mm F2.8 1/30sec. ISO100 SB-700 ND16 PROSOFTON-A(W)







ふぉとれぽ~とはこちら
ふぉとれぽ~と 黄菖蒲 6/1







にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村



Posted at 2025/08/07 23:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Doll | 趣味
2025年08月06日 イイね!

Photo Gallery - 黄菖蒲

Photo Gallery - 黄菖蒲

撮影日2025/06/01
撮影場所埼玉県秩父郡横瀬町
横瀬町農村公園










250601-2-1.jpg
Nikon D850 32mm F11 1/20sec. ISO100 ND16 PROSOFTON-A(W)







250601-2-2.jpg
Nikon D850 24mm F2.8 1/125sec. ISO100 ND16 PROSOFTON-A(W)







250601-2-3.jpg
Nikon D850 200mm F2.8 1/320sec. ISO100 ND16 PROSOFTON-A(W)







250601-2-4.jpg
Nikon D850 140mm F2.8 1/60sec. ISO100 ND16 PROSOFTON-A(W)







250601-2-5.jpg
Nikon D850 200mm(DX) F2.8 1/25sec. ISO100 ND16 PROSOFTON-A(W)







250601-2-6.jpg
Nikon D850 135mm F16 1/2sec. ISO100 ND16 PROSOFTON-A(W)








ふぉとれぽ~とはこちら
ふぉとれぽ~と 黄菖蒲 6/1







にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



Posted at 2025/08/06 21:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Photo Gallery | 趣味

プロフィール

 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation