• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

ふぉとれぽ~と 蛇王の滝 10/31

ふぉとれぽ~と 蛇王の滝 10/31  前日のリベンジで蛇王の滝の撮影です。この日の天候は曇りのち雨。ですので、ゆっくり遅めの出発でも問題ないのですが、混雑や渋滞に巻き込まれたくないので夜明け前に出発。

 出発直後にパトカーの後ろにつきました。もしもしポリスメ~ン、宇宙人のようなドライバーが多いので、できればこのまま先導して欲しいです(笑)。

 と、冗談で思っていたのですが、現地近くのブラインドカーブでそれは起こりました。こいつ、完全にセンターラインを越えています。それも下りなのにかなりのスピードを出していました。
 さらにこいつ、すれ違いざまに目が合いました。笑っていましたよ! そのうえ全く避けないので、私のほうが左に避けた次第です。ホント、サンデードライバーは行動が予測できないので恐ろしいです。まるで宇宙人。

 今回は一度コースから外れて黒部ダム経由で向かいました。黒部ダムと言っても超有名な立山の巨大ダムではなく、ひっそりとしたダムです。同名ダムというのは珍しいですね。紅葉シーズンでは水面に色とりどりの山の姿が写り込んで美しい光景になります。
 が、今日は曇りなのでどんよりしています(笑)。

 今回は朝から撮影なので誰もいないと思ったのですが、既に1台……それも前日同様に軽自動車がど真ん中に停めています。
 一度は私もこの車の前方に無理やり突っ込んで停めたのですが、見るとこの車……激しく傷だらけです。
 ぶつけられたらたまったものじゃないので、向かいのお蕎麦屋「山味」さんにご許可を頂き停めさせていただきました。

 河原に下りて、前日のポジションにセッティングします。
 フィルムのスタートラインで写欲が高まります!

 紅葉はまさにピークを迎えていて、あっという間に1本目が終了。

 2本目を装填。前日と違って曇りの光線はしっとりと本来の色を見せてくれます。

 次は300mmの望遠レンズに交換して滝を引き寄せます。

 フィルムを2本使い切ったところで河原での撮影は終了。

 前日、上から見下ろした写真を載せましたが、今回は下から見上げた写真です。下りてきたからには上らなくてはなりません。

 機材をNikonに切り替えてすぐさま河原へ下りようと思っていたのですが、道端から見る滝の落ち口の光景も赤が映えて美しかったので6×7判で撮影を続行します。

 手前側斜面の木々が囲むように視界を遮っているので、400mm望遠レンズで切り抜きます。

 構図を試行錯誤しながら3本目のフィルムを終了。これで6×7判での撮影は全て完了しました。

 車はすぐそこなので、三脚を撮影ポジションに残したままNikon機材と持ち替えてきました。極力同じ構図から撮影スタートです。

 そして河原へ下りて、こちらもまた6×7判と同じポジションから撮影。尚、NikonではISO感度を50相当まで落としてもフィルムのようなシャッター速度を得られないのでCPLフィルターにNDフィルターを重ねています。
 このフィルター重ね。AF精度が落ちるとか色味が変わるとかで昔はやらないのが常識だったのですが、現代はハーフNDフィルターなどの角型フィルターが流行したせいもあって重ねる人が増えています。AF精度やカメラの性能が上がったという理由もあると思いますが。

 6×7判にNikonデジタルに、どちらも満足のいく撮れ高を得たので撮影終了です。
 山から下りてくる車も増えだしてきたので、最悪は渋滞覚悟の帰路となりましたが、埼玉県に入ってから流れが80km/h前後になるくらいでした。

 首都圏中央連絡自動車道……つまり圏央道ですが、そこで再び目にすることができました。スバルWRX S4の覆面パトカーです。この車、この色で覆面とは分からないですよね(笑)。



 今回のれぽ~とはここまで。
ブログ一覧 | ふぉとれぽ~と | 趣味
Posted at 2021/11/02 22:34:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Doll - 黄菖蒲 http://cvw.jp/b/2303975/48587041/
何シテル?   08/07 23:00
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation