• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月14日

ふぉとれぽ~と 花久の里 5/13

ふぉとれぽ~と 花久の里 5/13  ローズガーデンでドール撮影。なにげに今季3回目となります。

 雨予報のどんより雲のもと、川幅日本一を渡ります。

 はい、これが土手を越えたところです。日本一を誇る2,537メートルの川幅のうち、荒川の幅はおよそ23メートル。
 決まり事では土手から対岸の土手までを川幅とするらしいので間違ってはいないのですが、これで堂々と日本一を謳えるところが凄いですね!(笑)

 荒川を渡り終えます。右手奥には日本一の広さを誇るポピー畑が見えます。仮設テントも見えますね。

 鴻巣市街地を抜け、花久の里近くまで来ました。「花久の里バラ祭り」の案内看板があります。

 入口には二名の警備員さんが配置されています。




 花久の里は9時開門ですが、到着は8時過ぎ。
 しかし安心してください。門の外にもガーデンはあります。時間が来るまではこちらで撮影をします。
 モデルは六花さん(SDM-F-66)。衣装は赤いバラに合わせて、ローズティーのドレスです。

 白いバラには合わせるドレスを用意できなかったので、ブラウス姿の華蓮さん(SDM白蓮)です。




 8時50分、定刻には少し早いのですが開門。
 とりあえず人がいないうちに看板の前で記念撮影。

 まずは白いバラのオベリスクから撮影開始です。

 続いて一面ピンク色のガゼボ。毎年、花久の里ローズガーデンで一番見事に咲き誇っています。

 芝生広場には円周上に色とりどりのバラが植えられ、中心部にはベンチとオベリスクがあります。

 芝生広場で赤いバラを狙って撮影。
 数名の方々に話しかけられ、好きなようにお写真を撮って頂きました。

 フェンス沿いにピンク、白、黄と様々な色のバラが咲いていました。

 白いバラのガゼボで撮影。白いバラは枯れが早いのでしょうか、綺麗な状態の花が少なく撮影対象を探すのに苦労します。

 再び芝生広場。ピンク色でかわいい咲き方をするバラがあったので撮影。

 場所を変えてブロック塀一面に咲くバラを背景に……。

 お昼頃になると予報通り雨が降り出しました。さらには風も。
 というわけで撮影終了。撤収します。

 駐車場のキャラバン。カッコイイですね! キーラータクティクスのシルバーホイールがゴツゴツブロックなデザートデューラーと相まってオフロード感が漂う姿になりました。

 駐車場を出る頃には雨足も強くなってきました。

 帰りの日本一の川幅です。
 こんどは左手に日本一広いポピー畑が見えます。どうやら橋のすぐ下まで畑があるようですね。


 今回のれぽ~とはここまで。
ブログ一覧 | ふぉとれぽ~と | 趣味
Posted at 2023/05/14 16:35:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ふぉとれぽ~と 花久の里 5/11
ゆいぼんさん

「こうのす花まつり」笑顔あふれる花 ...
ayupapa altoさん

バラ ばら 薔薇!《 vol.1》 ...
Passatyさん

心を惹きつけてやまないバラ🌹たち
mimori431さん

ふぉとれぽ~と 花久の里 5/18
ゆいぼんさん

花まつりサイクリング
higemasさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます。
今朝の車内撮影は美紗葵さん(o´_`o)
美紗葵「朝は涼しいけど日中は暑くなるみたい…」」
何シテル?   08/19 08:26
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation