• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月26日

ふぉとれぽ~と ヤマユリ 7/21

ふぉとれぽ~と ヤマユリ 7/21  武蔵丘陵森林公園(以下、森林公園)のヤマユリが見頃を迎えているとのことで、出かけてみました。

 早朝開園と同時に入場しようと朝5時に起きたのですが、直前になって行きたくなくなるネガティブモードに入ってしまいました。
 夏の森林公園は毎度、熱中症直前のようになって撮影しているので、それを想像してしまい億劫になってしまいました。分かりやすく説明すると、撮影を終えてキャラバンに戻ってきたときに、トップガンのラストでマーベリックが空母に帰艦したときの甲板員の歓声のような喜びを感じています! 生きて帰ってこれたぞと(笑)。

 R407からベルクの交差点を左折します。

 一気にのどかな風景に変わります。

 朝8時半、森林公園中央口に到着。ネガティブモードのせいで通常開園のたった30分前です。なので、もっと混んでいるかと思ったのですがガラガラですね。



 毎度の隅っこに駐車。

 森林公園のために買ったキャリーワゴン。以前、立てて保管していたら見事にタイヤ内部のウレタンが潰れてしまいました。スペアタイヤは1個だけ確保できたのですが、基本売っていない感じです。
 以降、逆さにして保管するようにしたところ、若干ガタガタしなくなったような気がします。

 あ、また1個だけ売っていたのでポチりました(笑)。メーカーなのになぜか1個だけ販売して売れたらまた1個だけ補充している感じでしょうか?

 年間パスの有効期限が切れていたので更新。駐車場と合わせて1万円です。昨年だったでしょうか……値上がりしたのですが、さすがに1万円となると高すぎに感じてしまいます。まぁ、円安や物価高騰で維持費が大変なのでしょう。
 どのみち元を取るほど訪れているのでこれでも徳はしています。

 ゲートと通って最初の難関、めっちゃ上り坂を上り切りました。

 ヤマユリの小径に到着です。こちら側は花が少ないので例年と同じく裏側へ回ります。

 裏側に到着。やはりここは最高です。
 早朝開園でも通常はカメラマンが結構いるものなのですが、本日は全くいません。貸し切り状態です。

 人がいないうちにドール撮影するのがいつもの順なのですが、あまりにも見事に乱れ咲きしているのでヤマユリ撮影から取り掛かります。

 丁度ピークのようですね。大きく開いて美しいです。ヤマユリはその大きさから不気味な美しさを感じます。

 さて、ドール撮影に切り替えます。
 本日のモデルは結衣さん(SD-F-60)。この衣装はもう何度目でしょう(笑)、大活躍しています。

 ヤマユリのドール撮影で最も注意する点は花粉。付着したらまず落とせません。今は無風ですが、風が出てきてヤマユリが揺らいだとしても安全な距離を保ちます。

 先に書いたように、夏の森林公園は熱中症ギリギリのところで撮影しているので徐々に持ち物が充実してきました。
 最初はドリンクを500mlを1本から4本に変更、つぎに首掛け扇風機の導入、そして今回はクーラーボックスの中にドリンク4本と保冷剤をモリモリ入れてあります。これもキャリーワゴンがあってこそ持ち運べる量ですね。周りからは凄く見られますけど(笑)。
 因みにチェーンロックはトイレとかの緊急時に柵や柱などに縛り付けるために買いました。今のところ未使用です。
 キャリーワゴンは盗難防止できても肝心な中身が無防備ですので、今後はその辺も対策していきたいです。

 休憩をしたら撮影再開。通常開園の時刻を過ぎたのでちらほらと人が来るようになりました。

 ホント、ちらほら人が来る程度でとても撮影しやすいです。昨年は写真サークルっぽい集団が来て撤収せざるを得なくなりました。

 最後に俯瞰構図で撮影。

 キャラバンへ帰ってきました。
 おかしいですね……。無事に生還した安心感も喜びもあまり感じません(笑)。むしろ体力余裕で帰ってきました。じつは首掛け扇風機もバッテリー節約のためにピンチになったら使おうと保管していたので、結果まったく使用していませんでした。
 ということは、保冷剤モリモリのキンキンに冷えたドリンクが効果バツグンなのでしょうか? クーラーボックスすげーな!




 もう一度ヤマユリを撮りたいところではありますが、おそらくあと一週間はもたない感じでした。時間があれば行くだけ行ってみようかな?
 今回のれぽ~とはここまで。
ブログ一覧 | ふぉとれぽ~と | 趣味
Posted at 2024/07/26 16:19:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ふぉとれぽ~と ヤマユリ 7/13
ゆいぼんさん

あの キャリイ 純正ドリンクホルダ ...
jjjkeithjjjjさん

ふぉとれぽ~と ヤマユリ 7/21
ゆいぼんさん

えと キャリイ 純正カップホルダー ...
jjjkeithjjjjさん

ふぉとれぽ~と 森林公園 3/8
ゆいぼんさん

ロードスター(ND)初めて乗った!
ちっち@さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Photo Gallery - 紫陽花 1回目 http://cvw.jp/b/2303975/48606668/
何シテル?   08/17 20:44
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation