• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月22日

前原さん、何してくれるの?

前原さん、何してくれるの? 本日の前原国土交通大臣の平成22年度予算案についての記者会見での発言が「高速無料化 予算は1000億円、上限1000円は見直し」との見出しの記事となり、記事の中で「民主党は社会実験実施に際して『軽自動車に対する負担の軽減を図る』ことも求めており、利便増進事業費を組み替えることで一定の配慮を示す見込み。」とされております。
ブログ一覧 | 高速1000円 | 日記
Posted at 2009/12/22 22:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

微増
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

達成感
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年12月22日 22:40
(゚Д゚)ノ ァィ
漢字が多くて意味不明です!

要約すると・・・・
サンバーは高速無料になるってことですよね!(え
コメントへの返答
2009年12月22日 22:50
すんません、要約が下手でしたorz

たぶん、大都市圏以外の地方部には、軽自動車の保有台数(割合)が多いので、民主党の来年夏の参議院選挙向けの政策なんだろうと思います。
おそらく、りんご屋さんが書いたことだろうと思います。
でもガソリンの暫定税率は事実上残るようですね。。。
2009年12月22日 22:57
税金が予想以上に使える金額が少なかった。
収入も少なかったから・・・ ゴメンと言えばまだ良いのに

暫定税率も結局衣替えで維持。
自動車業界はいつも逆風ですorz
コメントへの返答
2009年12月23日 9:38
税収は、ある程度見えていたと思いますが、国民受けする政策を掲げた以上、見ぬ振りしていたのかも。
やっぱ、消費税を早く上げないとダメで、子供たちに借金を背負わすこととなります。

銀行とか、航空会社は、救済するのに~
中小企業には、厳しいですよね。
一方、農家戸別保障には疑問を感じます。
2009年12月22日 23:20
この人の意見は二転三転しますからねぇ…。
コメントへの返答
2009年12月23日 9:40
八ッ場ダムを含めて、パフォーマンス的なところがありますかね。。。
2009年12月23日 0:06
う~ん。難しいですね。(~_~;)

高速料金無料化もどうかな~。せっかくの高速が意味なくなると思うんだけど・・。休みの日は常に渋滞で結構うんざり。あんな渋滞でもみんな無料の方がいいのかな?

前原さん、うちの地元です。こっちの道路工事は盛んに行われております。
コメントへの返答
2009年12月23日 9:48
大都市圏域(たぶん大阪・京都も)については、無料にならないようですよ~
地方を活性化するために、観光・産業(企業誘致?)のために、なのかな~とおもいます。
日本人って、休みが、土日とか、GW、盆、年末年始に集中してしまうのが、いけないのかな~。まじめすぎるのかな、もっと柔軟に臨時休業を許容する体質が欲しいかな。
2009年12月23日 7:28
高速の無料化は、反対ですよ。
今でさえ、イベントで高速を利用すると1000円の影響で大渋滞。

高速の意味が無くなっています。

現に、長野オフの時に、大渋滞に差し掛かり、中央道圏央道関越道外環で遠回りしましたから。
コメントへの返答
2009年12月23日 10:00
高速道路は、元々借金で作り、料金収入で返済が終われば、無料開放するという流れだったはずです。
しかし、地域の活性化策として、必ずしも通行量が少なく借金を返済しきれない道路も作ると判断した道路の返済をしなければならないために、高速料金を取り続けているということだろうと。。。

さて、どこでバランスさせるかですね。

高速の渋滞も、事故渋滞より、自然渋滞の名所が毎度渋滞することが多いと思います。
ひとりひとりのドライバーが渋滞を発生させないような運転を意識すれば、だいぶ違うと思うので、啓発活動が普及すればな~FMでも、どっかの大学の教授がコメントしているのを聞くな~
2009年12月23日 8:59
まだ、バラ色な言葉並べてもねぇ。

税収が少なく今年は無理な事を説明して、景気浮揚策をしっかりして欲しい物です。

更に言うなら、議員年金や給料、人員整理してスリムな(現場ではなく、役職級)体制にして貰いたい。

高級な役立たず上司なんかいらないのでね
コメントへの返答
2009年12月23日 10:13
政党は、投票してもらいたいために、バラ色の絵を描きますが、どの絵が良いかは、国民が判断すべきなのでしょうが、今の日本の国民は、目先に行き過ぎているように感じます。子供の将来を考える人がもっと増えて欲しいな~と思います。
要因のひとつとしては、高齢化かあると思います。あまりにも急激に少子化とあいまって変化してしまったので、高齢者対策(医療・介護制度)の仕組みが充分成熟していない感じを持っています。
高齢者は「票」を持っていますが、「子供」は票を持っていませんので、責任感ある態度が。。。

議員年金については、議員って職業なのか、どおなのかが、問題かな~、もっとサラリーマンが普段から議会に出席できる環境(会社側も法律制度としても)を作らないと、いけないな~と思うこの頃です。
2009年12月23日 15:43
公約違反はもはや犯罪の域ですね!

ある程度分かっちゃいましたが、ここまで酷いとはもう笑うしかないですね?

これなら自民党腐敗政権の方が幾分生活しやすかったかも?
コメントへの返答
2009年12月23日 16:41
国民を馬鹿にしているのは、事実だろうね。

どっちも、どっちという感じですがね。
2009年12月23日 17:59
公約とは、破る為にあります。
単に、選挙前の票取りでしょ。

政治家なんて、自分の首絞めませんから。
はっきり言って、議員や官僚は、金貰いすぎです。
カットすればいいのですよ。


手当ても出て、一体誰がそんな事決めたんですかって言うぐらい、ふざけています。
コメントへの返答
2009年12月23日 21:22
そぉですね~

これに懲りて、国民も投票先を考えないとダメですね~

身の丈の生活に戻らないと、破綻しますよね。
2009年12月24日 14:21
上限千円の見直しということは値上げでしょうね。

ETCを買おうかと思っていましたが、もう少し様子見します。
コメントへの返答
2009年12月24日 20:14
費用対効果が微妙になってきましたね。。。

ETCより、弟子さんにクリスマスプレゼントかな?

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation