• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

冬タイヤにしました。

冬タイヤにしました。 東京では、まだ必要ないと思いますが、一応ということで、ただ7シーズン目のタイヤ(05年30週)なので、効きは不明です。

今回は、自転車の空気入れでエアを入れてみました。
保管時 0.7Kぐらい→(75回)→2.0Kぐらい

4本で 300回 腕がだるいです(笑)

下記URLで、整備手帳へ
ブログ一覧 | タイヤ交換 | 日記
Posted at 2011/11/23 17:59:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

プチドライブ
R_35さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年11月23日 18:20
赤城へ雪遊び如何ですかぁ~。
コメントへの返答
2011年11月23日 18:45
もう赤城は雪遊びが出来るぐらい積もっていますか?

ところで、忘年会はどうしますかね。
2011年11月23日 18:30
備えあれば~
赤城山へ

滑りやすいアイスバーンが3C゚~0C゚付近

適切な装着タイミングではと。

こちらも今週中には
装着致しますよ~。

♪~赤城~山~~萌え~
でせうか~。
コメントへの返答
2011年11月23日 18:48
そうですね。

スタッドレスですとブレーキング性能は劣ると思うので、ゆっくり走るようにしなければ。。。

赤城は、いろごろがいいですかね。
TAKECHANが、ワカサギ釣に再挑戦するのじゃなかったけ?
2011年11月23日 18:52
早いですねぇうれしい顔

早くもないか冷や汗

雪国の僕がまだ交換してない方がおかしいですねウッシッシ手(パー)ワラ
コメントへの返答
2011年11月23日 18:55
どもども。

夏タイヤ温存ということで(笑)

貧乏性で、7シーズン目でも減っていないので、捨てられませんorz
2011年11月23日 18:53
赤城ぃ~越ぇ~(´Д`)♪←天城越えだw(爆)
ウチは真冬にすり減ってきてるので夏タイヤを買います(;-ω-)(笑)
コメントへの返答
2011年11月23日 18:58
赤城 一緒に行きませんか?

今年こそは、冬タイヤを使い切りたいです(笑)
2011年11月23日 19:14
あ~目もうソロソロですね!エッ?

交換時期です!(笑)

スベル(≧∇≦)ヤバい~

コメントへの返答
2011年11月23日 20:09
福岡も結構雪降るのですよね。

気を付けて、お仕事してください。
2011年11月23日 19:22
早いですね。

こちらも来週あたりかな・・・。
コメントへの返答
2011年11月23日 21:03
どもども。

歳をとると気がせくのかも(笑)
2011年11月23日 19:22
お早い装着ですね。
もう雪の便りは来ていますものね。

そう、自転車の空気入でもタイヤのエア、入れられるのですよね。
やった事ないですけど。

小生はモノタロウで千円台のコンプレッサー買ってみました。
スゴイ音でびっくり。
コメントへの返答
2011年11月23日 21:06
どもども。
明日は日本海側は嵐らしいですねorz

しっかり入れることが出来ますよ。
実は、更に25回追加して、2.5kぐらいにも入りましたよ。

ネタ&ダイエットと思ってやりました。。。
2011年11月23日 19:40
僕も日曜に変えました。

145R126PRのトーヨータイヤでアルミ付き4本32800円でした。

あまり古いとゴムが硬化してスタッドレスの性能を発揮しないと聞きますが、どうでしょうか。
コメントへの返答
2011年11月23日 21:08
リアーノさんは、色んなところに行きますものね。今週末も峠越えですか。

古いとダメだと思うのですが、貧乏性で捨てられず、交換できないのですorz
2011年11月23日 20:46
↑限定的な使い方で、タイヤを柔らかくするなら
空気を低め(-20~30%)にして走ります。

ゴムがグニャグニャするため柔らかくなりますが
限定的なので、過信は禁物です。

雪が降るところに行くなら履きますが、サンバーは
履いて走った事はありません。 2WDなので^^;

ガソリンスタンドで充填もありかも
コメントへの返答
2011年11月23日 21:10
本格的な雪国に行ったら、低めにするのも良いですね。短期間での高速往復だと、厳しいですね。

自転車の空気入れはネタとしてやりました。
近所の方からコンプレッサーを借りることは出来ます。
2011年11月23日 20:51
自分のもいい加減古いので、今シーズン限りにしようと思ってます。
交換はまだ先かな。

赤城、もし行くなら誘って下さい。
行ってみたいです。
コメントへの返答
2011年11月23日 21:12
そぉですね。いい加減にしないとダメですね。

赤城 了解。きっと1~2月ごろかな?
2011年11月23日 20:55
(月)福島県南会津郡の峠付近は銀世界でしたよ♪
麓もうっすらでした!?
おかげで林道全て通行止めで、栃木県北部の湯西川温泉へ抜けらず、来た道を引き返させられました(笑)
此方も近々155R13-6PRをチョイスします♪
コメントへの返答
2011年11月23日 21:13
雪の便りが各地から届いていますね。

本格的に雪国に行くときは、金属チェーンの携行もしたいと思っています。
2011年11月23日 21:31
赤城は先週初冠雪でしたが溶けてしまいました…。 雪遊びは来年辺りが良いですよぉ~。


忘年会どうしますかねぇ。昨年は12/25でした。12/23辺りどうですかぁ~。

コメントへの返答
2011年11月23日 21:46
↑しょういちごうさんも赤城行きを希望していますので、年明けにでも、TAKECHANの予定ともすり合わせて考えましょうかね。

12/23(金・祝)の線で声を掛けてみますね。
場所は、いつものところかな?kanさんに相談してみます。
2011年11月23日 22:35
おれも交換しないと
コメントへの返答
2011年11月24日 7:41
群馬ですと場所により、冬の訪れが早いですよね。
2011年11月24日 0:57
冬タイヤあるけど、
ホイール違いで。
そのかわり、
チェーンを乗せてます。
コメントへの返答
2011年11月24日 7:43
金属チェーンはありますが、実戦投入は、ほぼ経験無しです。
2011年11月24日 16:20
7年は限界ですね(^o^;)


雪道入ったら空気圧1.7位に落とした方が良いですよ手(パー)


自分はスタッドレスは規定圧より0.3位減らしてますウッシッシ手(パー)
コメントへの返答
2011年11月24日 22:14
ですよねorz

了解。
タイヤ圧下げます。
空気入れも持参かな(笑)

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation