• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

雪遊び道具をテストに赤城へ

雪遊び道具をテストに赤城へ そう簡単には、成功しませんねorz
改良せねば(嬉)

まず、赤城山の様子ですが、ワカサギ釣りが、放射性セシウムの基準値以上に検出があったために、行われておらず、大沼湖畔のお店も、ビジターセンターの売店も、サントリーのお店も閉店していましたorzいわゆる閑古鳥というヤツですが、スキー教室を開催している一団はありました。赤城青年の家だろうか?
気温ですが、温度計の表示板がありまして「-12度」、サンクラ号に付けている温度計(車外)は、「-7.3度」。
路面状態ですが、午後12時半ごろ登り、午後2時前に下りましたが、下からは途中のバス停のようなところまではほとんど雪はありませんでしたが、その上はほぼ圧雪というやつでしょうか?スタッドレス&四駆で、トロトロと登って、下ってきました(笑) ところどころで、風に粉雪が舞って、視界を遮るといった按配でした。

雪遊び道具のテストですが、まず
「カンジキ」ですが、吹き溜まりに入っていけましたが、本式のカンジキとの能力の違いが判らないな~と思って、平場に戻って、脱いでみたら、破損していました。。。恐らく、斜面で、長靴が横滑りしたので、自分の長靴の踵で破壊したものと思われます。耐久力が課題です。

「スキー」ですが、長靴の裏に雪がついてしまって、まず上手い具合に履けませんし、エッジが効かないため、横ズレしてしまって、上手く立てない、立てたとしても、斜面に正対すべく動けないという按配で、失敗です。普通のスキーについては、20年以上前になりますが、1シーズンに数回はスキーに行っていましたので、たいがいの上級者コースでも、滑って降りることは出来ましたので、今回の醜態は辛いです。。。

雪の着雪ですが、黄色に塗った面はほとんど着雪はせずに、すべりとしてはよいと思いましたが、プラスチックのソリには叶わないかな。。。いかんせん、滑れる体制にもっていけませんでしたorz

<フォトギャラリィへ>
ブログ一覧 | 赤城山 | 日記
Posted at 2012/02/18 20:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我慢出来ずに
白二世さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

【税関】税関通過されなかった件 ( ...
Black-tsumikiさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2012年2月18日 22:00
今日の赤城麓は強風の一日でしたよぉ…。
コメントへの返答
2012年2月18日 22:54
上は、雲が流れて、時々晴れ間という感じで、雪もチラチラ舞っているという感じでした。

甥っ子の体調次第だけど、来週も登るかも。
2012年2月18日 22:04
ダメでしたかぁ(´▽`;)ゞ

でも、悪い部分がしっかりわかれば改善できますし、次に繋がりますねヽ(*´▽)ノ♪
コメントへの返答
2012年2月18日 22:56
どもども。

再チャレンジしますよ♪

スキーは無理そうなので、ソリに変身かな?
カンジキは、改良の余地ありと思っています。
2012年2月18日 22:29
こちらと変わらないくらい雪ありますね(^^;
コメントへの返答
2012年2月18日 22:58
赤城山というところで、標高1350mほどです。

寒いと言うより、疲れましたorz
2012年2月19日 0:01
コメ失礼します。
楽しそうですね~♪(^-^)手作り、凄いです!

芽育雪板っていう所がハンドメイドのスノボやらソリやら木の板から作っておられるようですー。

御存知やったらスイマセン。。

陰ながら、第2段楽しみにしてます(^◇^)
コメントへの返答
2012年2月19日 9:15
ありがとうございます。

芽育雪板 見てきました♪凄いですね。
海山両用ってあるのですね。
ワークショップも楽しそう。
楽しみながら、製作。商売しているという感じを受けました♪

第二弾 今日製作したいと思っています。
2012年2月19日 9:03
今日の赤城は山頂に雲が無いので晴天ですよぉ~。

来週辺り手作りカンジキお披露目オフなんてどうですかぁ~。
コメントへの返答
2012年2月19日 9:26
晴天も良いけど、小雪の舞う赤城も良かったよ♪

甥っ子が、二人で交代でインフルやっており、体調次第というところです。

スノーシューとの能力の違いも判りたいな~

山頂は、売店が閉まっているので、暖かい飲み物、食べ物が欲しいけど、カセットコンロで、ラーメンですかね。

なおビジターセンター(展示のあるところ)の入り口のところに、石油ストーブが着いていましたのと、飲み物の自動販売機はありました。
2012年2月19日 11:53
インフルエンザじゃあ大変ですねぇ…。


様子見て告知等ですかねぇ…。
コメントへの返答
2012年2月19日 13:11
どもども。

今晩あたりに電話して、様子聞いてみます。
2012年2月19日 16:44
スキー板→ソリがいいかも!!改良改造(笑)

サンクラ号で引き廻り!途中ネチャンもサクサク乗せれますO(≧▽≦)O
コメントへの返答
2012年2月19日 17:30
ソリになりました。後ほどアップします。

スノーモービルが欲しいですね。
確かスバルで売り出していたはず。

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation