• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・この週末は久々に気になる車を見て来ました❗️

プレリュード😁
所有はした事ありませんが、平成初期の代表的な車ですよね❗️
あのぺったんこな低さのボンネットとリトラクタブルヘッドライトが印象的でしたが、20数年ぶりの復活は最近のトヨタ車か❓️と思う程のフロントフェイス🤣

内装


今時です、フロアにシフトレバーはありません。
ベンツもありませんが😅
操作の仕方がわからなければ盗難防止にも一役か❓️😁
お値段は中々な事に😓
クラウンスポーツもそうでしたが、この価格では選択肢から外れます😓
あとCVTも嫌😱
BEVはトランスミッション無いし国産ハイブリッドはCVTで変速が無いので、いつの間にか恐ろしいスピードが出ているので🤣
ベンツのハイブリッドは9速ミッションなので代車で来ても安心❓️でした😅
当面ギア表示とタコメーターの付いている車、欲を言えばマフラー音が堪能出来る車から離れる事は出来ません😁
今日も出勤でしたが、久々にS+で走行は爆音撒き散らし気持ち良かった😁
なのに会社までの燃費はMFD上ですが11.2km/Lと見た事の無い数値❗️
燃費改善目的のアルミテープ馴染んできたのか❓️😁
最後に、例のカリカリ音。AMG-GTの整備での出来事からヒントが得られそうです。
解決したら詳細を。
では👋
Posted at 2025/09/21 23:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ
2025年09月15日 イイね!

参りました🤣

参りました🤣昨日の事です。
整備手帳の通りカリカリ音再発で、今朝作業しました。
午前中なのに滝の用な汗が流れて試運転前にシャワーを浴びてスッキリ✨
昼は久々に某所のラーメンが食べたくて伏木まで試運転を兼ねてドライブ。
おー❓️音消えた😁とニンマリしてご機嫌ドライブ🎵
久々の旨いラーメンも保健師からスープは全部飲まないで💖と釘を刺されているのでガマン🤣
そして帰宅。ガレージに入る直前、アレレレー❓️音が😱
気のせい❓️😓と思いましたが間違い無く瞬殺🤣🤣🤣
理由は分かってるので、諦めてやり直し😅
はい、午前中の作業はボルトを緩めてジャッキアップして締め直しただけ。
ホイールは外してません😅
手抜きはダメですね😓
って事で、本気でやり直し。
今度はホイールも外して嵌め直し。
その後試運転では、見事に消えました😆
明日以降再発しなければ🆗😅
でも根本原因が分からない😱
ハブは車体側とホイール側も削れてる様子は無く、唯一気になるのが、ボルトの接触面。BBS純正ボルトは10年位使っているでしょうか😅
MBの締め付け規定トルクがめちゃめちゃ強いので、結構削れてる感が😓
RAYSボルトに買い替えてみようかな?と思いましたが、値段がナント前回購入時の5割増し😱
何でも値上がりしいるのは承知のうえでしたが、今回は気軽にポチっと出来ませんでした🤣
あ、今書いてて思い出しましたが、フロントは多少ボルトが長くても大丈夫なので、手持ちのRAYS38mmに変えてみよう❗️
来週の宿題😅どこにしまったか探すところから開始ですが🤣
涼しくなっていると良いな❗️
あ、最後にHUDの対処完了でDにあばれる君を引き取りに行ったついでにコレを試乗してきました😆

(画像はディーラーより拝借)
相変わらずの暴君でした🤣楽しく仕方ない😅
ちなみに代車は2024年式EQBでした。返す時にガソリン満タン返しの必要が無いところが嬉しい😆
それでは👋
Posted at 2025/09/15 22:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2025年08月31日 イイね!

装着確認

装着確認今日も酷暑の中、GLA-35に適合確認が取れているスペーサーが到着したので現物確認をしてみました。

今度は隙間無く完璧です😅
ホイールは部屋に置き忘れてしまったので、後程装着してみましたが、こちらも隙間無く安心😅
ただ、ハブ高がありきっちり嵌まり過ぎな感覚でしたので、実装には先にホイールへスペーサーを嵌めてからの方が作業性が良さそうです。
あとは、TPMSとスタッドレスタイヤの手配。TPMSは互換性のあるサードパーティー製、スタッドレスタイヤは型落ち半額以下品を狙ってます🤣

作業後、一旦ホイールを外しているので、昼食がてらボルト増し締めドライブに出ようとエンジンを始動したら、久々に登場🤣

ドライブついでにディーラーへ。
二度目の事なので、どう対処するか後日決めて連絡もらう事で決着。
HUDには速度とギアを表示させているのですが、表示が無いので道中何速で走行しているのか分からないのは何か不安🤣
メインディスプレイにも表示させる事ができますが、引き換えにタイヤモニターが見られ無くなります😓
もう少し表示類の組み合わせに自由度が欲しいところ。

他にもやりたい事はいっぱいありますが、こう暑いと無理です😱

自作のモールブラックアウトが暑さで縮んでしまってみっともないのでやり直すべきですが🤣🤣🤣
マフラーカッターもひと冬でお粗末な状態になったので交換したいところ。
早く涼しくなって欲しいですね😓

では熱中症に気をつけて9月もがんばりましょう😁
👋
Posted at 2025/09/01 00:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ
2025年08月17日 イイね!

お盆休み

お盆休みこんばんは。久々のブログです😅
長いお盆休みも今日で終了😢
今年は例年と全く異なり毎日何してたか記憶に残らない程のグダグダ振りで明日からが心配です🤣
記憶にあるのは連日MLB中継で一喜一憂してた事でしょうか😅
そんな中みん友さんのSupersonicさんが、白山ホワイトロードに行った事が無いとの情報を仕入れ、暇なのでお誘いしたところ急遽ツーリングが決定😆
世界遺産の白川郷渋滞を避けるべく地元のPAに朝7時集合で、いざ出発😁
タイトル画は白山ホワイトロードの見処「ふくべの大滝」で、道中の写真はありません😓
高速も予想外に車が少なくノンストップにて最後のPAへ。
ここで通行料金プラン、往復or片道の作戦会議😅結局無駄な会議だったのは後程🤣
では、一気に駆け上がり最初の休憩ポイントです😆


2Lターボ四駆のこの2台。
スペックはほぼ同等、ホイールもお互いRays、ボディーカラーもホワイトと中々なお揃です😆

後付けされたイエローのブレーキキャリパーがカッケー😆😆😆
リアの巨大なウイングも迫力ありますね😆
この写真を撮っているときも日差しが強く頭がオーバーヒートしそうなので、タイトル画のスポットまで移動しました🤣
気温は下界より10度程低いのですが、日差しはヤバい😓
で、通行ルートですが、当初岐阜側から入り石川側まで行くので往復料金と思って居たところ、料金所の方から向こうの料金所を抜け無ければ何往復しても片道分で大丈夫です😁と説明されて、PAでの作戦会議は時間の無駄でした🤣
ひとしきり走りと観光を満喫してもまだ11時前。白川郷やホワイトロードに入って来る車も増えて来たので、ここで撤収。
短時間でしたが楽しい時間でした🎵
Supersonicさん、お誘いに載ってくださりありがとうございました😁
次回もよろしくお願いします❗️

今回のツーリングは久々に山岳路だったので、コチラも久々の登場です😅

自作の右足ニーパッド✨
AMGパフォーマンスシートで腰、太股はガッチリサポートしてくれますが、左コーナーでは右膝が宙ぶらりん🤣
RHD車の弱点❓️宿命❓️でもある右膝の固定策。日本車にはオプション❓️社外品❓️がある車種もあるようなので、膝の固定にお悩みの方にはお勧めです❗️

最後に白山ホワイトロード情報。
道中野生動物出ます🤣よってスピード注意。今回はサルの親子が登場😅
スマホの電波も届きません😱
通行料金は片道💴1700、往復💴2600。冬季通行止め。2輪車通行禁止です。料金所手前で困った様子のバイクグループが居ましたので意外に知られていないのかな❓️😓
車側の立場からすると安全安心ですが😓
それでは👋
Posted at 2025/08/17 22:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年07月20日 イイね!

追尾されました❓️🤣

追尾されました❓️🤣こんばんは❗️
皆さま連休は如何お過ごしですか❓️
連日暑くて何もしていなくても疲れます🤣
そんな中、所用で出掛けたところ、気付いたら背後に覆面が😱
バックミラーは小まめにチェックする癖がついてますので発見は早く、模範走行モードで、難なくやり過ごしましたが気分は良く無いですよね🤣
では👋
Posted at 2025/07/20 19:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「夕日に照らされカッケー😆」
何シテル?   08/28 19:55
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation