• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

準備完了だったはずが🤣

準備完了だったはずが🤣こんばんは、今年は一気に寒くなってきましたがこれが普通なんですかね😅
今年はいつもタイヤ交換する頃に掛けて色々と忙しいので、昨日までの三連休でスタッドレスに交換する予定でしたが寒いのと工具類の準備不足で敢えなく断念😓
タイトル画の通り、ガレージの肥やしになっていたBBSにスタッドレスを組んでもらいタイヤの準備は万全だっただけに残念🤣
大陸製の怪しいTPMSセンサーの確認もしたいので今週末には換えたいところ。
あー早くあばれる君がBBSを履いた姿見たいぞ😁
軽量鍛造ホイールで少しでもタイヤ交換が楽になればなお良し😆
もう純正ホイールは重すぎて筋トレ覚悟で無いと持ち上げる気力が出ません🤣

最後に得意の❓️天皇賞(秋)😁
ジャスティン万歳🙌
この勢いで有馬まで頑張れればなー🤣

あ、前回ブログで苦戦していたwin11機もすっかり慣れたもんです😁最初だけでした😅
では👋
Posted at 2025/11/04 21:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2025年10月20日 イイね!

新PC導入も❓️🤣

こんばんは、車ネタでは無いブログです。
この週末、新たに購入したwin11PCが届きましてセットアップに難儀してます🤣
win10からバックアップしたデータを移したらフォルダだけが出来て中が空だったりと色々悶絶してます🤣
何とかPC版みんカラにたどり着けましたが、しばらくは悪戦苦闘しそうです😱
しかし、マイクロソフトはいつまでwindowsのバージョンを更新するのか❓️
win10の時は基幹ソフトの変更は最後で今後はアップデートで対応と宣言したはず😓
まあOSの更新無しの無償更新プログラムのアップデートだけでは企業の収益は取れない訳で、ある程度の予想はしてましたが、数年ぶりの作業は大変。データ量も増えてバックアップ取るだけでも大変な時間、移すのも大変😓
元のPCをwin11化する事も考えましたが、HDDが駆動する都度ガラガラ鳴るので寿命かと思い更新したのでした😅
もうしばらくは寝不足な状態が続きそうです🤣
Posted at 2025/10/20 21:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々諸々
2025年09月21日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・この週末は久々に気になる車を見て来ました❗️

プレリュード😁
所有はした事ありませんが、平成初期の代表的な車ですよね❗️
あのぺったんこな低さのボンネットとリトラクタブルヘッドライトが印象的でしたが、20数年ぶりの復活は最近のトヨタ車か❓️と思う程のフロントフェイス🤣

内装


今時です、フロアにシフトレバーはありません。
ベンツもありませんが😅
操作の仕方がわからなければ盗難防止にも一役か❓️😁
お値段は中々な事に😓
クラウンスポーツもそうでしたが、この価格では選択肢から外れます😓
あとCVTも嫌😱
BEVはトランスミッション無いし国産ハイブリッドはCVTで変速が無いので、いつの間にか恐ろしいスピードが出ているので🤣
ベンツのハイブリッドは9速ミッションなので代車で来ても安心❓️でした😅
当面ギア表示とタコメーターの付いている車、欲を言えばマフラー音が堪能出来る車から離れる事は出来ません😁
今日も出勤でしたが、久々にS+で走行は爆音撒き散らし気持ち良かった😁
なのに会社までの燃費はMFD上ですが11.2km/Lと見た事の無い数値❗️
燃費改善目的のアルミテープ馴染んできたのか❓️😁
最後に、例のカリカリ音。AMG-GTの整備での出来事からヒントが得られそうです。
解決したら詳細を。
では👋
Posted at 2025/09/21 23:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ
2025年09月15日 イイね!

参りました🤣

参りました🤣昨日の事です。
整備手帳の通りカリカリ音再発で、今朝作業しました。
午前中なのに滝の用な汗が流れて試運転前にシャワーを浴びてスッキリ✨
昼は久々に某所のラーメンが食べたくて伏木まで試運転を兼ねてドライブ。
おー❓️音消えた😁とニンマリしてご機嫌ドライブ🎵
久々の旨いラーメンも保健師からスープは全部飲まないで💖と釘を刺されているのでガマン🤣
そして帰宅。ガレージに入る直前、アレレレー❓️音が😱
気のせい❓️😓と思いましたが間違い無く瞬殺🤣🤣🤣
理由は分かってるので、諦めてやり直し😅
はい、午前中の作業はボルトを緩めてジャッキアップして締め直しただけ。
ホイールは外してません😅
手抜きはダメですね😓
って事で、本気でやり直し。
今度はホイールも外して嵌め直し。
その後試運転では、見事に消えました😆
明日以降再発しなければ🆗😅
でも根本原因が分からない😱
ハブは車体側とホイール側も削れてる様子は無く、唯一気になるのが、ボルトの接触面。BBS純正ボルトは10年位使っているでしょうか😅
MBの締め付け規定トルクがめちゃめちゃ強いので、結構削れてる感が😓
RAYSボルトに買い替えてみようかな?と思いましたが、値段がナント前回購入時の5割増し😱
何でも値上がりしいるのは承知のうえでしたが、今回は気軽にポチっと出来ませんでした🤣
あ、今書いてて思い出しましたが、フロントは多少ボルトが長くても大丈夫なので、手持ちのRAYS38mmに変えてみよう❗️
来週の宿題😅どこにしまったか探すところから開始ですが🤣
涼しくなっていると良いな❗️
あ、最後にHUDの対処完了でDにあばれる君を引き取りに行ったついでにコレを試乗してきました😆

(画像はディーラーより拝借)
相変わらずの暴君でした🤣楽しく仕方ない😅
ちなみに代車は2024年式EQBでした。返す時にガソリン満タン返しの必要が無いところが嬉しい😆
それでは👋
Posted at 2025/09/15 22:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2025年08月31日 イイね!

装着確認

装着確認今日も酷暑の中、GLA-35に適合確認が取れているスペーサーが到着したので現物確認をしてみました。

今度は隙間無く完璧です😅
ホイールは部屋に置き忘れてしまったので、後程装着してみましたが、こちらも隙間無く安心😅
ただ、ハブ高がありきっちり嵌まり過ぎな感覚でしたので、実装には先にホイールへスペーサーを嵌めてからの方が作業性が良さそうです。
あとは、TPMSとスタッドレスタイヤの手配。TPMSは互換性のあるサードパーティー製、スタッドレスタイヤは型落ち半額以下品を狙ってます🤣

作業後、一旦ホイールを外しているので、昼食がてらボルト増し締めドライブに出ようとエンジンを始動したら、久々に登場🤣

ドライブついでにディーラーへ。
二度目の事なので、どう対処するか後日決めて連絡もらう事で決着。
HUDには速度とギアを表示させているのですが、表示が無いので道中何速で走行しているのか分からないのは何か不安🤣
メインディスプレイにも表示させる事ができますが、引き換えにタイヤモニターが見られ無くなります😓
もう少し表示類の組み合わせに自由度が欲しいところ。

他にもやりたい事はいっぱいありますが、こう暑いと無理です😱

自作のモールブラックアウトが暑さで縮んでしまってみっともないのでやり直すべきですが🤣🤣🤣
マフラーカッターもひと冬でお粗末な状態になったので交換したいところ。
早く涼しくなって欲しいですね😓

では熱中症に気をつけて9月もがんばりましょう😁
👋
Posted at 2025/09/01 00:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ

プロフィール

「今年は秋がありそうです😆」
何シテル?   09/29 19:50
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation