• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレてつの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年1月5日

エアコンユニット撤去 & 後処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
インマニ下の燃料ホースの交換の際に、エアコンコンプレッサーのステーを固定しているボルトが3本中2本折損しました。

折損して残された寸切りボルトを撤去すべく、又より軽量化すべくエアコンユニットを全撤去します。

先ずは冷媒ガスの回収
大気開放は罰せられます、キチンと対応出来る業者さんに依頼します。
2
ユニットの撤去は特に難しいとこは無し。
3
唯一気を付けるは室内に設置されてる蒸発器とエンジンルームとを接続している袋ナットを緩める時。

この袋ナットを単独で緩めると蒸発器側の銅配管が供回りで捻れる事も。
ちゃんと蒸発器側にナットが接続されているので、そいつを保持しながら緩める。
4
折損したボルトが出てきました。

取敢えずネジトルにパイレンで緩めに掛かりますが、全く歯が立たない。
5
エンジンを掛けた状態でそこをドライアイスでボルト強冷
ボルトのネジ部に隙間が生じ潤滑剤が浸透する事を期待するも、これでもダメ。
6
最終手段、ドリルでボルトを穿ります。

真っ直ぐにドリルする自信が無いのでガイドを用意します。
ホムセンで写真の部材を購入し、それぞれのスペーサーが嵌め合う様に研磨加工。
7
ガイドをセットします。

スペーサーは4種類のドリルを段階的に使用する様にしています。
8
なんとかほぼ中心を真っ直ぐに穿つ事が出来ました。
9
ただし、やはり微妙にズレている様で、ブロックの地が出ています。
10
ボルトのネジがキッチリと全歯が噛むように、JBウェルドを塗って、油膜を施したボルトをねじ込みます。

24時間放置
11
ネジの成型、完了

後日エンジンを釣るのに当該部位を使用していますが、当然問題は生じていません。
12
蒸発器の配管があった場所、ブチルゴムテープを貼付け防水処理としています。
13
凝縮器を撤去した跡

後日実感しますが、このまんまだと走行風が再度空間からエンジンルームに逃げる為、全然冷却水が冷えません!、頻繁にラジエーターファンが稼働します。
14
ホムセンでL字のアルミステーを購入。
こんな感じでステーを設置。

未だステーとラジエーターとの間に隙間があるのでスポンジテープを貼り付けます。
15
スポンジテープを貼り付け。
16
左右でこんな感じのステーです。
17
下方の隙間はスポンジテープで塞ぐ事が難しかったので、耐久性の高そうなゴリラテープで塞ぎました。
18
大晦日に高速を走ったのですが、制限速度で流していると水温が81℃、上り勾配でも85℃に届かない。
長い下りでは78℃より下らないのでサーモスタットは正常動作と判断し、走行風の取込み過ぎによるオーバークールと思われ。

一応EJ20は80℃前後が適温らしいけど、個人的には85℃辺りを彷徨いてほしい。
19
バンパー下方の空気取入口を塞ぎます。

アンダーパネルがエキマニと干渉するので25mm程度下駄を噛ませているせいで、走行シーンによってはアンダーパネルが雪を喰いますので、その対策にもなると考えまして。

写真ではジャッキアップしていますが、単に取付け・取外しはノーマル車高で可能ですので、不具合があれば直ぐに対応が可能。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【活用】SUBARUリモートアプリ

難易度:

ウォッシャー液吸い出し

難易度:

自作 ドア反射ステッカー

難易度:

ドライバーモニタリングシステムが作動しなくなってしまった…

難易度:

【忘却用】継続可能走行距離

難易度:

ディーラーオプションをどこまで節約するか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月7日 21:17
漢だ!
昨今は夏場の暑さがかなり厳しいので、冬場専用車になりそうですね。
コメントへの返答
2023年1月7日 22:15
普段の夏場でも滅多にエアコンはつけて無いです😤、夏場の炎天下、大阪市内の渋滞でも。
ただ、雨降りで湿度が高い時や、窓の結露している時はつけて、一旦つけたら気持ちが良いのでそのまんま😁
シート上には空調服(メーカー)のベンチレートシートを轢いて対策はしてます。

しかし、同乗者の理解を得ることは到底出来ませんので、現在別途中古車を模索中(決して自分の足用では無いのだ)
まあ、もはや防音対策の殆どを撤去したあの車両、理解はしてくれても共感は得られません😢

プロフィール

「止まれの標識及び停車信号、すれ違いの停車(2回)以外は停車する事無く、一切の渋滞を味わう事無くサクッと帰宅(30分) 

地図をアップしていくと、もはや周辺道路はダダ込み・・・、2年前迄はブレーキランプの繋がりを上から見て眠りについたのですが。」
何シテル?   08/15 22:26
フォレてつです。よろしくお願いします。 今さらですがこれからもSF5を愛すべく、又このみんカラを参考に世の中のSF5オーナーがより長く乗り続けてもらえれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUXON ワンオフエキマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 20:49:20
2025 女神湖氷上ドライブ お知らせ【みん友さん限定】11/5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 13:02:52
保全ネタ【左リア】レギュレータ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 09:51:59

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
フォレスター SF5ターボに乗ってますが、常々大排気量NAエンジンに乗ってみたいと思って ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ゼロスポーツ ロールバー 前ブレーキ】 夏仕様 エンドレス チビ6改(10mmロータ拡大 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
実車の写真を撮っていなかったので、ネット上から拝借しています。 免許習得して初めての車 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ご近所徘徊用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation