• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年10月11日

【ブラケット取付編】キャンピングカーといえばやっぱりオーニングが欲しいよね! - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カーサイドオーニングの取り付け作業の続きです!


購入したオーニングは

FIAMMAのF45Sの3mなのですが、

これを取り付けるためには

車体側にF45S用のブラケットを

固定しておかなければなりません d(^_^o)


前回は、そのブラケットを固定するため

車体に取り付けてあるルーフキャリアに

自作のステーを組み立てた話しでしたね (^^ゞ

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7524014/note.aspx


で、その自作ステーは

写真の水色矢印のところに

ルーフキャリアのバーを通して

挟み込むように取り付けられるよう

組み上げたわけです d(^_^o)

2
それではルーフキャリアに

ステーを取り付けていきますよ!


FIAMMAのF45Sは

両端と真ん中の3箇所にブラケットをつけて

固定しないと耐久性に問題があるそうなので

マイエースは矢印の3箇所のバーに

ステーを取り付けたいと思います!

3
はい、取り付きましたよ!

写真の端っこのボルトは

70mmになっているので長すぎましたが

ちゃんとついたので良かったですよ (^^ゞ


もし、同じようにされる方がいたら

すべて60mmにしたほうがいいと思います!

4
で、上から見るとこんな感じですね!


ボルトはM6にしましたが

やはり頭は六角など太めのほうが

頑丈になって良かったです (๑•̀ㅂ•́)و✧

5
で、真ん中のブラケットを正面上から見ると

こんな感じでステーをずらしているのですが

これは

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7510753/note.aspx


後々、ルーフにパーキングクーラーの

室外機を付けるときに

今付いている右側のスペーシアパイプを

外す必要があるため、

取り外ししやすいよう

避けているわけです!

6
次は一番後ろです!


こちらも左側のスペーシアパイプが

外しやすいよう避けていますね!

7
最後は一番前のブラケットです!


こちらは取り外すものがないので

ステーをセンターにしてもいいのですが

ゴムを寄せて貼ってたので

そのまま片方に寄せました (^^ゞ
8
あと、ブラケットの付いたステーを

ルーフキャリアのバーに挟んだボルトが

緩まないように保護キャップを付けましたよ!


9
というわけで

ようやくブラケットの取り付けが

完了しました!


あとはサイドオーニング本体取り付けですね!


3mのF45Sはかなり重たそうなので

一人で持ち上げられるのか

無茶苦茶心配なんですよね (笑)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントステップパネル取り付け♪

難易度:

バン用純正マッドガード加工

難易度:

ドアチェッカーを交換してみる

難易度: ★★

ウェザーストリップ交換

難易度:

スペアタイヤレス化

難易度:

超軽量リアラダー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月12日 18:47
同じモノではないですが、かなり重かったです
自分が非力なせいかもしれません(笑)
お気をつけてください
コメントへの返答
2023年10月12日 19:56
ひでき305さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

カーサイドオーニングを取り付けられたのですか!
この手のパーツ、かなり重たいですよね(^_^;)

まあ、普通なら2人がかりで取り付けたりすると思いますが、なんとか一人で持ち上げましたよ(笑)

でもネジ穴とか開けないとならなかったので位置決めのしるしを付けて一旦下ろそうと思っていたんです。。
けどね、上げたら最後、また上げる気にはならなかったので上に置いたまま残りの作業をしちゃいましたよ(^^ゞ
2023年10月13日 7:43
おはようございます😃

何だか、重そうな作業がこの後待ってるようですね😁

長尺物でしょうから取り付けの際は腰痛めないように気をつけてくださいね😆
コメントへの返答
2023年10月14日 14:18
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうですね、腰を痛めると治るのに時間がかかるので気をつけないとなりませんね(^_^;)

実は普段から下を向いているせいか、腕が痺れるようになって通院しているんです(^^ゞ
なのでそれが悪化しないか気がかりだったんですよね(^_^;)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation