• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月07日

2018年SHKラインカレンダーを求めて③ JR山陰本線 惣郷川橋梁 (2017 .11)

2018年SHKラインカレンダーを求めて③ JR山陰本線 惣郷川橋梁 (2017 .11) 福島県の道路カメラを見てみると、昼間ならノーマルタイヤで行けそうだな・・・と。しかし、車検のため代車なので、躊躇。車が戻ってくるまで大人しくしています(笑) 02センサー、タイミングベルト、エキマニ、その他諸々・・・。いいカメラが買えたな(^^;
ということで、山陽から山陰へ。相変わらず冴えない空模様でしたが、それでも初訪問地は新鮮。楽しめました^^



国道191号から町道?を通って、惣郷川橋梁にやって来ました。橋の周辺は山口県道343号宇田須佐線です。


これはなかなか^^


列車が来るまでの間、周辺をウロウロ。


絵になりますね。


相変わらず生憎の空模様です(^^;


来ました!上り列車。


只見線に慣れている身としては、山陰本線速過ぎです(^^;


少し間を置いて、下り列車。


山に登れば橋を見下ろすことができますが、滑って転ぶのも嫌なので止めておきました(笑)


ちょっとだけ県道343号を。狭いですけど、国道の旧道なんですね。


雨が降ってきてしまいましたが、列車通過前に止んでくれました。上りです。


次の下り列車まで時間があるので、引き続きウロウロ。県道343号から日本海。


国道191号の駐車スペースから。「とるぱ」です。ベンガラ色の屋根が西日本ですね~


ここからも列車が撮れますが、再度、橋へ移動します。


風も強かった。


晴れていればなぁ・・・。また来たいけど(^^;
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
ブログ一覧 | ドライブ2017 | 旅行/地域
Posted at 2017/12/07 12:10:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

吉野家⑧
.ξさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

しんどい週末
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年12月7日 17:12
お疲れ様です。

良い風景ですね!!
惣郷川橋梁と小さな漁港たまりません(^^)
コメントへの返答
2017年12月7日 18:46
こんばんは。
漁港いいですよね(^^) 雨が降ってなければ、漁港に列車を絡めていました。また行きたいですね~
2017年12月7日 23:03
こんばんは(^o^)/

僕も今年この場所を初めて知り、写真を撮りに行ってみました(*^^*)
県内には住んでるんですが、鉄道には疎いので知りませんでした(^_^;)

いい場所ですよね~!実際行ってみて、これはいい写真撮れるなぁ~と思いました。

ちょっと車で動き回るには狭いかなぁ~とは思いますが、晴天の中電車とコラボできれば最高ですね(*^^*)
コメントへの返答
2017年12月8日 1:28
こんばんは。
山陰本線といえば余部があまりにも有名ですが、それにも負けず劣らずのところでした(^^) 晴れの日に再訪したいところですが、果たしていつになるのか・・・。
県道343号は走り抜けるつもりでしたが、時間が足りなくなってしまったので叶わず。断層も行きたかったです。

プロフィール

「先日の新幹線とキハ40」
何シテル?   06/24 15:52
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 7 8
910 11 1213 14 15
1617181920 21 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation