• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月02日

盛夏の佐渡島へ⑥ 大佐渡スカイライン 白雲台 (2021 .7)

盛夏の佐渡島へ⑥ 大佐渡スカイライン 白雲台 (2021 .7) なんだか急に冷えてきましたね。コロナがどうのこうの以前に風邪をひきそう(^^; あれだけクソ暑かった夏も、すでに過去のことなのか。TOKYO2020もね。今年の夏もエアコンを新調せずに乗り切ったぜ!(笑)
ということで、佐渡島です。引き続きの大佐渡スカイライン。自衛隊の”あの”レーダーがあるところは好展望です。




大佐渡スカイライン最高点です。標高942m。自衛隊のレーダーが見えます。


このレーダーがあるところはもれなく好展望。釜臥山とか宗谷丘陵とか。もちろんここもそうでしたが、西日が眩しくて撮りませんでした(^^;


レーダーを過ぎると、白雲台です。


レーダーへの道は当然一般車通行止め。


ガードレールの向こうには大パノラマ。


両津港に入港するフェリーが見えました。


左側がやって来た道で、右側がレーダーへの道。どうせ車両は通らないよな?とお邪魔。ちなみに後日再訪した時は、ゲートが開いて車両が入って行くところに遭遇しました(^^;


展望デッキには行かずに、ずっとこの道から景色を眺めていました。


それでは下ります。


ここもスカイラインですが、県道ではないんですよね。防衛省管理道路+市道。


コンクリートのため、音が凄い。この手の音だと、知床横断道路のギュィ~ンが好きです。


大佐渡スカイラインは、国道350号に接続して終了。そして、本日はここまで。夕日を楽しむ余力は既にありません(笑)
ブログ一覧 | ドライブ2021 | 旅行/地域
Posted at 2021/09/02 21:18:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

たまには1人も
のにわさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2021年9月2日 23:51
自衛隊のレーダー基地って物々しい雰囲気で、ちょっと緊張する時あります(特に釜臥山とか)
なんだか道の勾配が凄そうな所ですね(^^;
コメントへの返答
2021年9月3日 3:25
釜臥山、鋭い眼光で監視してますよね。逆にある意味、安全なんじゃないか?と思うことにしてます。

コンクリート舗装で急勾配。音も凄いですが、振動がまた凄いです(^^;

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation