• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

クモイモータースにも行ったんです

クモイモータースにも行ったんです 昨日、T.T.WORKSさんに行きましたが

車で5分のすぐ近くに、これまた有名な「クモイモータース」さんがあります。

ちょっと寄って来ました(^^)

雲井社長も在店しておられました。



良く雑誌に載ってるアストンマーチン風のデモカーが店内にありました。



皆さんご存じの通り、コペン専用のパーツを多く出しておられますよね
個人的には3連メーターケースが欲しいですが、当分見送りです^^;
コーヒーごちそうさまでした。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/12/12 08:54:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

地底探検
THE TALLさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年12月12日 15:53
なにげに大将も飛び回ってまんな~♪
しかもピンで(笑)

昨日の夕方なら甲○のFマートに居ましたのに( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2011年12月12日 16:02
私、思いついたら即行動派なので
昨日も昼前から急に思いついてです

○は南or西?

どっちにしても近こーございますね~

新年多賀でお会いしましょう(^^ゞ

2011年12月12日 19:29
雲井モータースいったんですね!

私も磨きさん達と行きましたが雲井社長さん

私たちにコーヒー出してもらって気さくな社長さん

でした!・・・いろんなパーツ出しているから

ほしいものいっぱいですね

新年はBBCの仲間たちと多賀大社で

安全祈願の予定ですよ。。。
コメントへの返答
2011年12月12日 19:39
まったく気さくな社長ですね(^^)

BCC でもよろしくお願いします
2011年12月13日 0:12
カッコイィです センス良いです

特にあの独特のグレーがすばらしいです

嗚呼・・いっぺん行ってみたい
コメントへの返答
2011年12月13日 8:04
コペンがなかったら普通の町のクルマやさんって感じです(^^)
名阪関インターから近いのでぜひ(^^)/
2011年12月13日 0:20
BCCメンバーって事がばれたら・・・

社長の目が (¬д¬。) ジーーーッ ってなります(笑)
コメントへの返答
2011年12月13日 8:09
そうなんですか(^_^;)ハハハ


黄色や赤黒のコペンは注意って感じですね(笑)

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation