• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

本日、DinoとCOLTRANEに行きました!

本日、DinoとCOLTRANEに行きました!
コペンクソダサークルで仲の良い係長の車が仕上がったので、「カーショップ・ディーノDino」へ初めて行って来ました♪

道連れはno-naさんと峠(巨神兵)茶屋さん(* ̄m ̄)プッ

名阪、東名阪、名古屋高速をかっ飛ばして10時に「カーショップ・ディーノDino」に着くと


すでに「必殺仕掛け人」のブリシアさんや「青いおっちゃん」のこぺんくすさんが手を振って迎えてくれました(^◇^)


↑かかちゃん、写真借りました(^^)

他にもたくさんのコペン愛好者が集まってて
新参者の私もたのしい時間を過ごさせていただきました。
みなさんv(^_^v)♪ありがとね~♪(v^_^)v



さて、本題の係長のコペンですが
オーナーの許しを得て運転させていただきましたが

本人の希望通り
ターボらしい吹け上がりで気持ち良く加速する
楽しい車に仕上がってました(≧ω≦)good!


ますますクソダサいコペンになって、族長大喜びψ(`∇´)ψウキョキョキョ
(かかちゃん、カプスポ擦ってゴメンネ)


また今日は昼に、近隣のあま市にある「COLTRANE」まで
別の連れに呼び出しをくらっってて、途中一人で行って来ました。



私を呼び出したのは
妖怪地のコペン乗りとスカジャンヤンキー(夏場はアロハヤンキー)のコンビ(笑)
久しぶりに会ったけど、スカジャンの旦那も元気そうで会えて良かったわ(^^)

店に入るなり
スカジャンの旦那に呼ばれて「こっち来て聴けっての♪」とデモカーの音を聴かせていただいたのですが、さすが!の音でした(^^)

ドライバーのための前方定位がしっかりチューニングされてて
全く聴き疲れしない素晴らしいバランスの音です!
その後、ヘッドユニット、スピーカー、電源及びスピーカケーブルをそれぞれ甲乙取り替えながらの視聴をさせていただきました。

一番印象的なのは、ケーブルによる音の違いです。
ケーブルの甲乙によってこうも変わるのか!
1年365日のほとんど毎日コペンに乗って音楽を聴く私にとって
この音の変化は見逃せません♪やらねばならんでしょうな(^^)




↑カーオーディオだけじゃ無いんです、ココ!
JAZZの名盤オリジナルLPがワンサカ有るんです!ココ!
もちろんCDもてんこ盛りにあります♪
しかも、そのオーディオセットが凄いんです!



この二つの四角い箱はスピーカーの銘機
タンノイ社オートグラフですヾ(〃^∇^)ノ♪
コルトレーンの「Blue train」をかけてもらいました♪あぁぁたまらんっす。。。



車と音楽を楽しめた良い一日でした( ゚ー^)イェー♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/16 21:50:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

盆休み突入
バーバンさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 21:52
タンノイ(;゚Д゚)!憧れです
コメントへの返答
2012年12月16日 22:22
タンノイの最高峰オートグラフですぜ♪
最高のサウンドでした(^^)
2012年12月16日 21:54
今日はありがとうございました(^O^)

帰り際聞いた、スモーク化早速試してみます(^^♪
コメントへの返答
2012年12月16日 22:25
こちらこそ(^^)

http://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/3744781/parts.aspx

参考までに貼ります。
2012年12月16日 22:00
オートグラフ&
真空管パワーアンプの組み合わせ・・・
注:マック?
注2:アナログは、トーレンス?

やっぱ?
アナログですかネ?

追試ん:後で、約二名お逢いしました。
コメントへの返答
2012年12月16日 22:26
この店のホームオーディオでアナログLPを鳴らしてもらいましたが、もう最高です!

その約二名と昼飯喰ってました(^^)
2012年12月16日 22:11
ホイールクソダサいですね(^o^)/
僕は今日スタッドレスに履き変えました(純正ホイール)
15インチなので乗り心地のいいこと(o´艸`)
コメントへの返答
2012年12月16日 22:30
まあまあクソダサいですか(^^)アリガト

乗り心地は良いに越したことはないけど、カッコよさと引き換えだねぇ。
私ももうじきスタッドレスに交換ですわ。
2012年12月16日 22:17
本日はお疲れ様でした。

途中で消えたから帰ったかと。。。

カーショップ行くとついついパーツが

欲しがるのは私の悪いとこです。
コメントへの返答
2012年12月16日 22:32
ちょっと別の店に行ってました。

えっ!まだ欲しいもんがあるんですか!
クレクレタ〇ラやないですか(笑)
2012年12月16日 22:22
今日は、お疲れ様でした。

またこちらへお越し下さい。
コメントへの返答
2012年12月16日 22:32
あんなにたくさんお集まりとはビックリしましたよ(^^)
また行きます。またお出会いしましょう。
2012年12月16日 22:32
ホイールカラーがダークレッドミズタマイカといい感じで、クソダサイ(^ ^)

ここまでくると職人技だね(^ ^)

スピーカー替えようかなと思ってるので、また音のアドバイスして下さいm(._.)m
コメントへの返答
2012年12月16日 22:38
私の目論見通りクソダサいですか(^^)ヘヘヘ
今は車高が高いので、春になったら少し落としますから、もうちょっとクソダサくなるはずですw

今日行ったお店で目から鱗の経験をしました。
アドバイス出来る知識はありませんが、参考程度にならおせっかいしますよ(^^)
2012年12月16日 22:44
オーディオショップのデモカーの音
聴かれたんですね
すごいでしょ。もう音が全然違うって^^
車載専用キットでつけたのとまた
違うんですよね。さすがにプロの仕事だと
思いましたです
でも結構いいお値段するのが難点なんです
けどね^^;
コメントへの返答
2012年12月16日 22:51
全くおっしゃる通りで、このデモカーも素晴らしい音でした♪
金額を聞いてまたビックリでしたが、デモカーですから当然ですよね。
店内では、パーツによる音の変化を丁寧に聴かせていただけて、とても良い経験でした。
とても良いお店ですし、店主とも話が合いました(^^)
2012年12月16日 22:49
面白そうなお店ですね(^.^)

いーんじゃさんはいつバージョンUPするの??^m^

コメントへの返答
2012年12月16日 22:57
車はK4のおっさんにしてもらいます。
行くときはまた連絡しますので、都合が合えばよろしくお願いします(^^)/

オーディオは店主と趣味が合うのも大事な要素かなと思うので、この店でちょっとだけ音作りしてもらおうかなと思いました。

いつかは近々としか分からないけどね(^^)
2012年12月16日 23:23
今日はお疲れでした~(^O^)

慌ただしかった様だけどイイ一日だったね♪
次回、愛知に来る時はあんかけリベンジしてくださいね

しかし・・・ホイール
皆ボロカスに言ってるから笑えたわ(* ̄m ̄)プッ
コメントへの返答
2012年12月16日 23:27
こちらこそ、押しかけましてスイマセンでした。
あんかけパスタは又の機会のお楽しみです。

ホイールは良いけど、タイヤがトラクターのタイヤとか、マジクソダサいとか、ボロかすに言いやがって(ToT)ウウッッ
2012年12月16日 23:27
積雪の心配が邪魔して外装弄りに躊躇するワタクシ…f^_^;
オーディオな弄り いいですね!!
長女が産まれる迄は、自宅のコンポのケーブルを替えたり
スピーカーやアンプの置き方等々で楽しんでいました! が
何故か今でも?車の音はイコライザーで遊ぶ程度です(・_*)\ペチ
グチャグチャなイコライジングにすると子供は大喜びですが…(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月17日 0:05
音作りは難しいみたいですね(^^)
私は素人ですから、今日プロの音作りを体験して、流石と思いました。
2012年12月16日 23:55
今日はお疲れさまでした!

僕も『いろいろと』参考になりました(>_<)笑



あ、あの呼び名は


絶対ダメ!
ダメですよ!

(byダチョウ倶楽部)
コメントへの返答
2012年12月17日 0:12
ク○○ク○○兄さんw
今日出会えて良かったですわ(^^)
ク○○ク○○兄さんには、楽しい未来が待ってますから、私には羨ましく思えます。
ガッツだぜ!ク○○ク○○兄さん('ε'*)
2012年12月17日 8:50
昨日はお疲れ様でした!
帰る時間を気にしていたのそーゆー事だったのですね(笑)
おみやげの効果はどうだったんでしょうか??
また、来年も外出する為にいまの内にYSPポイント貯めてくだされ^^
あ!やっぱ、「ナンカン トラクター クソダサタイヤ」はいい感じやね(爆)
コメントへの返答
2012年12月17日 9:25
おまいなぁ(((^^メ;まだ言うか!

確かにナンカントラクタクソダサタイヤやけど、今朝いつもの道を走ってみて、結構良かったで。これなら「イケてるいーんぢゃ」やで(笑)

まあ、ターボが気持ち良いからってあんまり飛ばさんようにしてクダサいよ♪
2012年12月17日 9:31
昨日はお疲れ様でした!
帰る時間を気にしていたのはそーゆー事だったので
すね(笑)

なんかミドルネーム化してるし(ー。ー#)

昨日はなにかと収穫のあるいい1日でしたよ♪
一番の収穫はいーさんもやっぱり怒られるん
やなとわかった事ですかね(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2012年12月17日 10:03
あのなぁ(((^^メ;リピートせんで良いけんね!

別に怒られた訳ぢゃねえし( - ゛-)
標準語で話されただけやし(汗)


やはりミドルネームがその人を一番良く表すんですね(笑)名付け親として我ながらイイね!ですw

2012年12月17日 12:28
お疲れ様でした♪
ホイールかっこイイじゃないですか♪ナンカンのタイヤも今はいい感じみたいですね♪しかし…ボロカスコメントもチラホラありますが、私にはやっぱり無理で~す(;¬∀¬)ハハハ

スピーカーの配線をイイのに変えると効果あるみたいですね♪配線少しだけ奮発して試してみま~す(*^^*)

ウーハーはディーノさんのが憧れますが…お高いので、頑張って自作しま~す♪
コメントへの返答
2012年12月17日 14:17
ホイールはみん友さんのおかげで綺麗になり嬉しいです(^^)
ナンカンについては色んな意見がある事は知っています。
このタイヤでも走り方次第では、かなりのポテンシャルを持ってる事は巨神兵さんが証明しています。
彼にとっては押さえた走りでしたが、私は助手席でちびりそうになったのを経験してますから(笑)
ただ、このサイズはナンカンしかラインナップされてないので、選択の余地はありませんが、私の使い方だと充分だと感じています。
まあ、人それぞれです。

電源ケーブルとスピーカケーブルの取り替え試聴で、ビックリするくらい音が変わりました♪
実演してもらったのですが、一般的に良く知られて流通しているケーブルでも、音質に良否がありましたから、その選択には注意が必要です。
2012年12月17日 12:42
そこにジョンコルトレーンは存在しましたか?( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2012年12月17日 12:54
ドライバーズシートから、中央やや左寄りにジョン・コルトレーンがサックスを吹いてました♪

やっぱり良い音で聴くって良いわな(*^m^*)オオキニ
2012年12月17日 20:12
お疲れ様でした~☆

少しの時間でしたが存在感バリバリない~んぢゃさん!!
( *´艸`)☆   
コメントへの返答
2012年12月17日 20:40
ど~も~♪お疲れ様でした。
途中抜けて帰って来たら、えらい沢山の人でびっくりしました(^^)
目立た~ぬ様に~♪はしゃが~ぬ様に~♪が座右の銘ですから、私v('ε'v)
2012年12月17日 23:36
お疲れ様でした。

こちらの地元なのに迎撃できずにモウシワケナイ&残念でなりません。

噂のホイール、族長のイケイケマシーン、、お供の巨神兵さん・・・
見なくて物欲が働かず良かったと思うべきか、文章だけで想像するほうがかえってモンモンとして悩ましいというか・・・。

コメントへの返答
2012年12月18日 7:20
映像より小説のが良い時も有りますか?ψ(`∀´)ψ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/236218/48575460/
何シテル?   08/01 19:41
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation