• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

逢坂かねよのきんし丼と八重さんの家

逢坂かねよのきんし丼と八重さんの家
本日は良い天気で、朝からスタッドレスを夏タイヤに履き替えて、珍しく休日休みの嫁さんと京都方面に出かけました。

新名神でリミッターカットの本領をブーンと発揮して走り、大津インターで降りました。

R1を滋賀と京都の境にあたる逢坂まで走って、本日の昼食目的地に到着。

逢坂かねよのきんし丼を食べに来ました(^^) 


この前来た時にはこんなものは掛かって無かったのに
どこかの誰かみたいな「峠茶屋」。。。クソダサいぢゃない(* ̄m ̄)プッ




ここに来たらいつも食べるのが上きんし丼です。

お代は2,400円也。

デローンと上に乗っかってる出汁巻きとうな丼のコラボレーションが素晴らしい!


肝吸いor湯葉のお吸い物が選べます。

嫁の食べられなかった分まで食べたので、腹パンパンでした。



御馳走様をして、R1号から三条経由で寺町丸太町まで走ります。

目的地は寺町丸太町上がる松蔭町にある「新島襄旧邸」

NHKの大河でやってる新島八重さんと襄さんが住んだ家らしいです。

私は全然興味が無いのですが、嫁さんが来たかったらしいので、連れてきました。



白梅の花が綺麗に咲いてて、良い香りがします。



暖房や台所など、明治初期に建てられたとは思えない、当時としては素晴らしく工夫された洋風建築です。

居宅では日本で最初と言われてる洋式便所もありました。





帰りは草津のイオンモールに寄って帰りました。

やっぱり夏タイヤは気持ちいいです♪

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/03/09 21:45:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

バイクで数年ぶりの大観峰へ
さくらはちいちいちごさん

北新地 蕎斬
一生バイエルンさん

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

孫2号お泊りです〜♪
kuta55さん

帰省ついで ニ(*´罒`*)ヒヒ
Good bad middle-agedさん

久々の早朝自力洗車(^◇^;)💦
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2013年3月9日 22:00
ピカピカぢゃない
コメントへの返答
2013年3月9日 22:08
黄砂と花粉で真っ白だったんだけど、洗車したらいつものいーちゃん号になりましたψ(`∇´)ψ
2013年3月9日 22:04
頭がピカピカやん
コメントへの返答
2013年3月9日 22:11
黄砂と油脂でテカテカだったんだけど、洗髪したらいつものピカピカ頭になりましたψ(`∇´)ψ


ってなんでやねん(-""-;)ムム・・・
2013年3月9日 22:15
ボクもきんし丼一度食べましたがおいしすぎました(≧▽≦)
また食べたいと思ってるんですが、お値段のほうが、、、(^^;)

やっぱりサマータイヤはいいですよね♪
タイヤを気にせず走れます!

ツイン無事見学できました~(*^^*)
コメントへの返答
2013年3月9日 22:19
新名神を使って行くと30分で着きますね。
便利になりました。
値段はいい値しますが、ここでしか食べられないので、仕方ないですね。

ツインは1台分で良かったみたいですね(^^)
2013年3月9日 22:22
薄汚れて・・・小汚いって感じが
何時ものいーさんのコペンって感じするんですけど

今回はテカってますね :゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!w

コメントへの返答
2013年3月9日 22:26
実は洗車するまでめっちゃ汚かったのだw
愛着のある汚れ方でしたが、仕方なく洗車しただにψ(`∇´)ψ
2013年3月9日 22:22
見ただけで満腹ですな
コメントへの返答
2013年3月9日 22:27
これは実際食べないとイケマセンよ。
案内しまっせ(^^)
2013年3月9日 22:31
峠茶屋、なかなかナイスな…|^▽^)ノ
ん~いい響きだ(≧▽≦)

やっぱりそのホイールが似合ってますよ
v(・∀・*)
コメントへの返答
2013年3月9日 22:36
まさかの「峠茶屋」でした。
私的には「巨神兵」に上書きしたかったけどね!(*≧m≦)=3ププッイミワカランププッ

本来のいーちゃん号になりました(^^)v
2013年3月9日 22:48
禁止丼、卵デカイっすね!腹膨れそうです。
そしてお値段も・・・すてきです。

八重は・・・はやってるんですかね?
前に会津若松行ったときも、それらしき垂れ幕やらなんやらありましたけど、観光客が多くて!みたいな状況には見えなかったけどなぁ・・・

コメントへの返答
2013年3月9日 22:56
金氏丼の上の出汁巻き、素敵でしょ!
鰻だけならわざわざここまで来ることはないんですけど、この金氏丼はここだけなんです。

八重さんは、テレビ見てないので実感は全然ないですけど、流行ってるみたい?かな。
結構な人でしたよ、ココは(^^;
2013年3月9日 23:02
きんし丼って言うんですね、むっちゃ美味しそう!また行きたい所が増えました(^ ^)

いーんぢゃ号ちゃんと逆光使って輝いてますね、こんなに綺麗なの初めて見ました(^O^)/
コメントへの返答
2013年3月9日 23:20
玉子好きな鰻好きにはたまらんヤツです(^^)
おすすめスポットに上げましたので、参考にして下さい。

まあ、このくらいの美しさはいつもの事ですから、まったく珍しくないですよψ(*´ε` *)ψ
2013年3月9日 23:21
中性脂肪の数値がぁ~

うまそ~に光ってますな(*^^)
コメントへの返答
2013年3月9日 23:23
コレステロールの数値も~♪

美味いですよ、これ(^^)
2013年3月9日 23:25
"丼"
インパクトあり過ぎです(@_@;)
何処かで見たような?○○屋も(笑)
奥様と一緒の時のBGMはやっぱりジャズ!?
それとも 飛行船?
(^o^)/
コメントへの返答
2013年3月9日 23:30
この丼のインパクトは中々のもんですよ!
写真でなく是非本物を見て食していただきたいです。
ここでの「峠〇屋」はまさかの登場でした(笑)

コペンにはiPodをシャッフルでつないでるんで、JazzやRockなど何が掛かるか分かりません。
2013年3月10日 9:05
この丼は・・・やばいwめっさ上手そうですね!嫁に偽物丼を作ってもらおうかな・・・食いたい!!!
コメントへの返答
2013年3月10日 9:15
めっさ旨いっすよ(^^)/
出汁巻き玉子を焼いて、鰻丼にのせれば家でも出来ますね♪
奥さんに写真見せて作ってもらいましょう。
2013年3月10日 16:10
菌糸卵のボリュームが半端ないですねww

もう夏タイヤですか!?
4月になるまで油断はできませんよ ε=(>ε<*)プッ
コメントへの返答
2013年3月10日 17:57
「菌糸卵」って書くと何やら怪しく感じるし、食べたくないなぁ(- -;)
あと一回くらい降るかも知れませんけど、暖かくなってるから、直ぐに溶けるでしょう(^^)タブン
2013年3月10日 19:11
こんな所に「峠」さんがいたのですね…(笑)
コメントへの返答
2013年3月10日 20:01
私もここで「あの兵」に歓迎されるとは思いもしなかったです(笑)
2013年3月12日 9:36
なんと、コペンがピカピカやん(≧▽≦)
しかもナンカントラクタータイヤ履いてるし(  ̄▽ ̄)
美味しそうなもの食べて来たんやね♪さしかし良く色々な事知ってるから関心しまつよ(*^.^*)
コメントへの返答
2013年3月12日 9:58
黄砂で一日しか綺麗じゃなかったけどね。もう完全に水玉イカですわ(>_<)
大事な知識は無いけど、無駄な知識は有るんだなあ('ε'*)

プロフィール

「[整備] #コペン メーターパネルの汚れ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8178753/note.aspx
何シテル?   04/06 20:23
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00
必見)コペン880のアンテナについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 07:46:39

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation