• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月09日

WRC GroupB(The days of madness)

WRC GroupB(The days of madness) WRC GroupB
各社は速いクルマを作り、ドライバーとコ・ドライバーは命がけで走った時代

ランチア・デルタS4
最年少でWRCを制した天才も乗りこなせなかった狂気のマシン


プジョー205T16


アウディ・クワトロ



ランチア・ラリー037


フォード・RS2000


日産240RS



600馬力を超えるマシンが、観客らがせり出す狭いコースを全開で走るレース
まさに狂気の時代




ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/02/09 17:19:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引き続き今日も
giantc2さん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

Audi Concept C
ベイサさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

この記事へのコメント

2015年2月9日 20:38
あんなに近くで観戦して突っ込んでくるとか思わないんですかねえ~(^^;

私なら直線で観戦します(笑)
コメントへの返答
2015年2月9日 21:02
全開のマシンが人すれすれで走るなんて狂気の沙汰ですが、当時は普通だったんです(-_-)
実際観客を巻き込んだ事故も起こってますし、ドライバーも亡くなってます。
グループBは、モンスターマシンを思うままに操れると言う思い上がりの結果、消滅します。
兵ならマシンが来てもひと吹きで身を守れるけどね(笑)
2015年2月9日 21:06
トイヴォネンのS4と言いたい所ですが、やはり直列5気筒ターボのクワトロが好きですね♪
コメントへの返答
2015年2月9日 21:41
アウディスポーツクワトロ
4WDレーサーの草分けですね(^^)v

ナンバーの付いたS4が日本にあるとかないとか('ε'*)
2015年2月10日 14:47
以前、トイボネンの記事を書きましたよ~♪
拙者はストラトスが好きなんですが、何故かエッセクワトロのミニカーが一番多いです(^_^;)

アウディクワトロも良いですね!

037のボディラインはいつみても素敵です(*^。^*)

新型コペンでRS2000ちっくなエアロを販売して欲しいです☆
…むか~しAZ-1でそういう噂あった気がします。
コメントへの返答
2015年2月10日 15:28
トイボネンにしろセナにしろ、天才ドライバーが絶頂期に早世するのは悲しい事ですね。
より一層カリスマ化されてしまいます。

私もガンディーニデザインのクルマが大好きでして、ストラトス、ミウラ、カウンタックはその代表ですね(^^)

グループBのマシンは、大きな空力パーツの装備で仰々しく厳ついマシンになりがちですが、基本デザインが美しいクルマはやっぱり美しいですよね。
2015年2月10日 19:45
まだ、正規ディーラーがなかったというのに、私ゃこの姿に惚れて、プジョー205にしたんだよね。
XSだったけど。。。(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月10日 21:05
205良いですね。私も大好きなクルマです(^^)
完成されたスタイルで、今でも欲しいクルマです。

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation