• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月17日

ブサかっこいい働くクルマ ウニモグ

ブサかっこいい働くクルマ ウニモグ
まず、名前がブサイクでしょ(* ̄m ̄)ププ

「ウニモグ」


ドイツ語の「Universal-Motor-Gerät」(直訳すると「多目的動力装置」)の太字部分を読んで名前にしてますが、ウニモグってねw


昔クロカン車に乗ってた時、恐ろしく悪路走破性の高いこのクルマを知りましたが、イカつさは有るけど可愛いでしょ♪この年代のウニモグ(^^)


このクルマ、極悪路を走破できるように、4WDで高い車高&マッドタイプのでかいタイヤの組み合わせは当たり前なんですが、その特徴は何と言っても「ハブリダクションシステム」です



車輪の中心よりアクスルを上げる事で、障害物を避けられる構造になっています
ハマーとかトヨタメガクルーザーにも採用されてますね


今はモデルチェンジで変りましたが
やはりこの年代のウニモグがなんとも良いです



ブログ一覧 | ブサかっこいいクルマ | クルマ
Posted at 2015/04/17 09:57:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2015年4月17日 11:56
このシリーズ久し振りですね♪(*^_^*)
コメントへの返答
2015年4月17日 12:05
ネタを思い付いた時しか書けませんので、幻のシリーズです(笑)
2015年4月17日 18:50
次は働くシリーズですか?↑のコメントからすると初めてじゃないみたいですが。

きっと子供うけしますよ♪A.F.Oのおっちゃん教えて~みたいな(笑)
コメントへの返答
2015年4月17日 19:22
久しぶりなのはブサかっこいいシリーズの事だと思うけど。
教えてやっても良いけど、親から授業料取る(笑)
2015年4月18日 7:17
はじめてウニモグ見たときは
なんじゃこりゃ?って感じでしたよ~

でもベンツのマーク?ベンツなのか?
ベンツでもビックフットみたいな車があるのか?

?ばかりでした(笑)

ウニモグってネーミングもですが
インパクトありすぎな車ですね!
コメントへの返答
2015年4月18日 14:50
インパクトの塊感が半端ない働くクルマですね
でっかいしどこでも走れるし、一台いかがです?(笑)

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation