• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

5月「おはつの」後篇

5月「おはつの」後篇  休憩がてらに角島で銀ロドさんから預かったブツを使用しようと思ったのですが・・









ガ~ン!!

全然雨が止みません!!


勝青号は昨夜のオープン帰宅から開けたままガレージで眠っておりますorz。
天気予報は回復するって言ってたのに・・・・・。

気を取り直して後編を続行!

9時に眠りについた依存症ですが、11時頃には騒がしい家族連れに起こされてしまいました。大型バンの後部に羽を生やし、イルミで飾ったエンジンかけっ放しの痛い車から降りてきたガキどもが、私のすぐそばで大はしゃぎ。気がつけば私の車に触ろうかとしています。怒りのクラクションを鳴らし事なきを得ましたが、私にとってはあの手の車、そしてそのオーナーも全く理解し難い存在です。

その後すぐに眠りにつくも3時半を過ぎて再び目が覚めました。車中泊用の服も用意していましたが、外は冷たい風が吹いており結構気温が下がっていたんですね~。

助手席を開けタバコをふかしていたら赤いVWポロがやって来ました。
KUROYONさんです。
ETCが付いているのに、はるばる神戸から下道で角島まで来たんですよ~(オイオイ^^)。

しばし、おしゃべりした後再び就寝。

ホントは寝てないけど^^。

6時過ぎにはぶら坊さんも到着。

初めて実物を拝見しましたが、実に渋いNAです。
勝青号とはエライ違いだ^^。

KUROYONさんも起きてきたので助手席に乗せて角島を一往復。
その模様はぶら坊さんのフォトギャラでどうぞ~。

9時過ぎにはほとんどの車が到着。

今回の「おはつの」には7台のNCが集まったんですよ。いつもはせいぜい一台居るか居ないかの世界なのに、う~ん素晴らしい!
やっぱね~、一台だけだと会話に入り難かったり肩身の狭い思いをしたんですが、これからは大きな顔を出来るかも知れません^^。

いつものようにグダグダした後は、恒例の角島ジャックに出発です。

24台(だったかな?)で角島大橋を渡りました。

当然帰りは動画タイムです!


そのまま昼食場所のカフェウェンディに到着。

(KUROYONさんはとはここでお別れ。この後も苦行の旅を続けたそうですよ^^)

昼食後、希望者は千畳敷・秋吉台に行くことになっていたのですが、そのまま帰る予定で先頭をきって出発した私にほとんどの車がついてきてしまい・・・

迷走してしまった車も何台かいた模様です。

改めて申し訳ありませんでしたm(__)m

最終的にはNC全車を引き連れてローソン美祢インター店に到着。

ここで解散となり各自高速で帰宅することになりました。
確か私の車だけチケットを取っていたような記憶が^^。

帰りはのんびりTRGとなりましたが・・・

途中CDがVAN HALENに変わった頃から一本ネジが外れたみたいです^^。
急いで家路を目指しました。
渋滞らしい渋滞も無く5時過ぎには倉敷Jctへ。

最寄りのICが早島になるので左の瀬戸中央道に入ったところです。既に岡山方面は渋滞が始まっていました。
しかし、もっと凄かったのは瀬戸中央道!!
早島で降りる時、対向の上りは既に大渋滞で、おそらく橋の上まで渋滞していたのではないでしょうか?

う~ん、恐るべしGW&ETC狂想曲!

やっぱ、私は下道がイイわ~^^。

最後に参加された皆様、

お疲れさんでした!!

フォトギャラも7本出来ました^^。こちらからどうぞ~。

追記
忘れてた。帰りの高速で110000km突破のシーンを撮りました。

トンネル内だったのでHQで再生しても判別出来ませんが・・・。





ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/05/07 17:54:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

地底探検
THE TALLさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年5月7日 18:05
やっぱ下道走る方が楽しい
ですよねぇ

昔はトイレを探すのに大変でしたけど

現代社会はコンビニ・道の駅が
そこかしこにあるので便利です。
コメントへの返答
2009年5月7日 19:04
そうなんです!
少々遠い場所でも行きだけは高速を使いたくないんです。最終目的地までの行程を楽しむのがイイんですよね~。

今回ギャラリー参加したKUROYONさんは道の駅ハンターです。先ほどおすすめスポットをチェックしてみたら、まあ~各地の道の駅がずら~っと紹介されているわ!!

滅多に買い物はしませんが、車中泊にも便利なので重宝してます^^。
2009年5月7日 19:22
僕は今回のGWはいろいろ行ったにもかかわらず、渋滞には遭わずじまいでした。
どうやら瀬戸中央道、すごいことになってたみたいですね(^^;
渋滞になるなんて奇跡に近いことですよ!!

随所に依存症さんらしさが出てる味のあるブログですこと(爆)
コメントへの返答
2009年5月8日 21:39
全国的には各地で渋滞があったようで、神戸・鳴門間では60kmオーバーの渋滞があったそうな。
ぶんぞうさん、あなたはツイテいただけなんですよ^^。

>随所に依存症さんらしさが出てる味のあるブログですこと(爆)
良いネタがある、テンションも高い、ブログを書く時間も十分にある、こういうシチュエイションだとこういうブログになるのでは^^。
2009年5月7日 20:35
TODD RUNDGREN "I SAW THE LIGHT" 渋い選曲です。

このメロなら僕も依存症さんに付いて行ったかも♪
コメントへの返答
2009年5月8日 20:36
曲名まで知っているとは!

さすが、マニアックな洋楽ファンだ^^。
2009年5月7日 20:41
GW中は特にそうでしたが、高速は我が物顔で暴走する車が多くて危ないです。
自分は下道でマッタリ走るのが合ってますね。
コメントへの返答
2009年5月8日 21:47
>高速は我が物顔で暴走する車
あ~、それよく見ます。
たいがいアルファードですよね^^。

>下道でマッタリ走る
「おはつの」で思ったことなんですけど、基本的にこのアホバカトリオは我儘なんですね。自分の走りたい道を自分のペースでがっつり走らないと気が済まない。そう思うでしょ^^。
2009年5月7日 21:03
いやぁ~みなさん、スゴ過ぎです(~_~;)

気ままに独りでフラフラ~が僕には合ってますね(*^。^*)
コメントへの返答
2009年5月8日 21:50
しまった、しまった、もう一人居たぞ~!

貴殿にも↑のコメントを読んで頂きたい^^。
2009年5月7日 21:44
もう11万キロ!

すごいですね~


角島いつになったらいけることやら・・・
コメントへの返答
2009年5月8日 20:33
もう2万kmほど追い越しちゃったかな^^。

>いつになったら
秘策があります。
山口出身の嫁に代えること^^。
2009年5月7日 21:45
こんばんは!
お疲れさまでした(^o^)丿

前日に出発してどこに泊まられたのかと思えば、車中泊しかも運転席、ホント凄すぎです(°д°;;)

ちなみに私、2日は地元でしたし3日は鈴鹿に行っていましたので、依存症さんがご覧になった赤いNCは私ではありませんョ。あしからず(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月8日 22:00
こんばんは。
かなり疲れはしましたけど、その後三日間の仕事が楽勝だったのに救われました。因みに明日・明後日は地獄になります^^。

>運転席
実際にやってみると解ると思うんですけど、助手席は足が伸ばせないんですよ。何で運転席よりも足元が窮屈なのか理解に苦しみます。

>私ではありません
スイマセン、勝手な思い込みで^^。
2009年5月7日 22:07
こんばんは。
遠征、お疲れ様でした。
前編・後編と ボリュームたっぷりのレポート、ゆっくり拝見させていただきます。
それから、110,000km 到達 おめでとうございます!
( 私は ようやく 40,000km )
このペースだと、3倍の差に なりそうですね。
コメントへの返答
2009年5月8日 22:09
こんばんは。

昨日は運悪く一日中雨だったので、丸一日PCにかじりついて怒涛のブログを完成することが出来ました。
たぶん、晴れていたら半分ぐらいのボリュームで済ませていたんじゃないでしょうか^^。

実は計算間違いをしていて、参加者の前で「帰りに1の10並びを収めてやる!」と豪語していたんです。
あ~、恥ずかしや~^^。
2009年5月7日 22:59
お疲れ様でした。
晴れてたらもっとBGMが嵌ったでしょうね。
ついに110000km突破ですか。この調子で師匠を抜いちゃって下さい。(笑)
コメントへの返答
2009年5月8日 20:43
コメントに返信するほうが疲れます(嬉しい悲鳴)^^。

遂にと言うか、早くもと言うか相変わらずのペースでございます。
この調子でいっても抜けないと思います。もうすぐオアシスでしょ。で、次は軽井沢でしょ。三次もあるし・・・
土日休みにゃ敵いません^^。

2009年5月8日 0:06
動画、私のもちょっと映ってました^^
島から橋手前、右手の駐車場、多分ワゴンRの後ろ。
クソー!前の車さえ居なければ、ジャストのタイミング
で入れたかも?
一度、もどったので後を追いかけ、戻って来てるのが
見えたので駐車場でUターンしてたんですよねー。

コメントへの返答
2009年5月8日 22:23
ソレ、後ろから見てました。
団体行動が苦手な人というのがよ~く解りました^^。
2009年5月8日 0:49
↑いいなぁ♪

110000km突破の動画は確認出来ませんね(^^;)

コメントへの返答
2009年5月8日 22:27
次回はおしゃべり抜きで撮りまくりましょう!!

>確認出来ませんね
オリジナル画像ではしっかり映ってるんですけどね~。
残り500mぐらいで800mのトンネルに差し掛かったんですよ。
う~ん、残念・・。
2009年5月8日 2:31
羽根車は理解不能に1票を投じます♪

経路紹介ですが「ハワイ経由」ってところが抜けてますね(^^ゞ
当日は角島へ助手席体験させていただきありがとうございました。やっぱりオープンはいいなあ・・・
あ、ぶら坊さんありがとうございました♪

帰りは勿論高速を使いましたが、渋滞はしてなかったけどこれが裏目に・・・(謎
コメントへの返答
2009年5月8日 22:37
あの手の車には全く良いイメージがありません。シンジラレナ~イ!!

>「ハワイ経由」
このネタは知っている人間にとっては面白くも何ともない。知らない人は「え~っ!!」て叫ぶけど^^。

>やっぱりオープンはいいなあ
でしょ!
ロドでは車中泊はキツいから、207CCかミニをお勧めします。206CCなら安く手に入るでよ~^^。

裏目??
ブログアップ、待ち遠しいぞ!!
2009年5月8日 23:08
あいにくの天気でしたね!
次回のUP作品に期待アゲw
因みに例の場所だと足らなそうです(^^ゞ

コメントへの返答
2009年5月9日 23:22
謝罪の意味も込めて直ぐに使いたかったんですが、いっこうに止む気配もなかったので諦めました。

>次回
Xデイは月曜です。
勿論、場所は例の場所ですよ^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation