• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2008年06月28日 イイね!

復活なるか、Ixy Digital320

復活なるか、Ixy Digital320今年1月に死亡したまま放置していたキャノンIxy Digital320を修理に出しました。

ご存知の方も多いかと思いますが、コレが製造されていた時期のキャノンのデジカメはCCD内部の配線に問題があり、画面が真っ黒になって撮影不可になるトラブルで一昨年から無償リコールの対象になっていました。

仕事でカメラの回収をしていましたのでリコール修理のことは知っていたのですが、既に買い換えていたのとバッテリーの消耗が早くて使い辛かったので放置していました。が、オンボードカメラとして使うにはこれ位のサイズのほうが適していると思いましたので、ダメ元でサービスセンターに電話してみたら、あっけなく無償修理ということになり一昨日ドナドナされていきました。

バッテリー、CFカードの買い増し等問題が無いわけではないですが、コレの復帰をもって最終的な設置方法を決めたいと思います。




おまけ


岡山ブルーラインにて

Where The Street Have No Name By U2
Posted at 2008/06/28 23:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年06月27日 イイね!

海外脱出の代償

海外脱出の代償本日新品ブリジストン・プレイズ(205/45/17)2本をフロントに装着。

55,870円なり。

タイヤ修理キット(電動ポンプは除外)を注文。

5,376円なり。


この金があったらカロッツェリア初のポータブルナビ、エアー・ナビを買うことが出来たのに・・・・・。


その海外脱出ドライブの模様はこちらこちらでどうぞ。
Posted at 2008/06/27 13:25:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2008年06月24日 イイね!

カメラの設置は何処へ

カメラの設置は何処へ先日のブログでご紹介したオンボード・カメラなんですが、やはりと言うか当然と言うか、オープンで使用すると風の音を拾いまくりです。

振動によるブレもスピードを出すと余計に激しくなるようで、新たな設置方法を考えなければなりません。





共に路面のスムーズなR55での撮影ですが、上はワインディングをのんびりと、下は快走路を「終わりなき疾走」している時のものです^^。

music by jeff beck「over the rainbow」



music by 浜田省吾


Posted at 2008/06/24 21:48:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2008年06月23日 イイね!

今日はコノ話以外考えられない!

今日はコノ話以外考えられない!ドライブ、オンボード・カメラ、動画のアップその他ネタは数々あれど、今日はこの話を避けて通ることは出来ません・・・。







今日13時35分、左フロントタイヤをパンクしました(大泣き)。



しかも、よりによって場所はココ!!!

四国の地図をお持ちの方なら想像がつくでしょうが、この辺りは地図に集落の名前が一切ありません。つまり、民家も無ければ携帯も圏外で



スペアタイヤの無いNCロドにとって、パンク補修キットでどうにかしない限りほぼお陀仏の場所です!!




当然パンク補修キットを初めて使用するわけなんですが、落石を中途半端に踏んでしまった左フロントのサイドウォールは完全にパックリいっていまして、どう考えても修理なんて出来そうもありません。


それでもダメを元々で説明書を読みながら作業を開始しましたが、タイヤ修理剤をバルブからタイヤに注入し電動コンプレッサーで空気を入れた瞬間、サイドウォールから白い液体がドクドクと流れ出し、10分どころかいつまで経っても空気圧は全く上昇の気配無し。





完全にお手上げです・・・・




通行する車も殆ど無く釣り人を探し出し助けを呼ぶのも困難な状況で、単独でこの場所から脱出し町まで出ないことにはどうしようもないと判断し、左フロントペチャンコの状態で東に向かいました。当然スピードなど出せる訳も無く時速20キロ前後のスピード、しかもタイヤがリムから外れないように慎重なハンドル操作で峠付近まで来ると

「東洋(国道55号の町)まで11キロ」



途中何度もタイヤの状態を確認しながら何とか国道まで辿り着きましたが、問題はここからです。ここまでは他の車に迷惑をかけることも無く徐行できましたが国道はそうもいきません。通行量激少のこの道でも東洋から東はそれなりに車が通るわけで、延々とバックミラーを確認しながらの徐行が続きます。

町で真っ先に見つけた地元の方に話を伺うと
「一番近いスタンドでも7キロはあるよ」

・・・・・・。


冷静に考えればここでJAFを呼ぶことも出来ました。しかし、なかばヤケクソ気味になっていたので、もうこのまま進むことしか考えていませんでした^^。

しばらくすると、我が社の集配車が退避エリアに停まっていました。
会社の帽子見せて(いつもトランクの中に入っている)事情を説明すると
「もう少し先にスタンドが2件と・・・そう、コンビニの先に『前田タイヤ』というのがありますよ」とのアリガタイ情報が。しかし、純正17インチのサイズなどこんな田舎で在庫としてキープしているはずも無く、あっけなくスタンド2件は撃沈。しかも、タイヤのほうは限界に近づいている様子で、今までは感じなかったような振動が起きてきました。もう10キロ、20キロの距離は走れそうもありません。

パンクスタートから既に2時間、最後の砦『前田タイヤ』に着きました。
店構えは貧相でいかにも田舎のタイヤ屋さんという感じでしたが、店頭には無造作に中古の大径ホイールが並んでいます。


「ひょっとして・・・・・」


店主さんに事情を説明します。

前「205の17インチは無いな~」

依「215でも入ります!!」

前「215なら新品あるよ」

依「(助かった・・・・帰れる!)・・・・」



小さな倉庫には新品のファイヤーストーンが二本ありました。

「コレで良しとしておこう。でも、お金どうしようかな~」

と思っていたら、店主さんが

「205、古いのが一本だけあるから、とりあえず付けて帰ったら?」
と、裏に回って探し始めてくれました。

出てきたタイヤはかなり放置されていたタイヤのようでしたが、山は結構残っているポテンザGⅢ。

依「お幾らで??」

前「う~ん、タイヤ組み換え2,500円でイイヨ」



アリガタヤ~!!!





とりあえず何とか家に辿り着き、こうしてブログをアップ出来たのも、全て
徳島県東洋町久保、道の駅宍喰温泉北にある『前田タイヤ』様のおかげです。

改めて、おっちゃん、アリガトー!!
今度行く時は(多分今年中だろうな^^)お土産持って行くからね!!!









Posted at 2008/06/23 22:10:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2008年06月22日 イイね!

初オンボードカメラ

初オンボードカメラ本日は前々から挑戦してみたかったオンボードカメラを設置してみました。

現在使用中のコンデジ、パワーショットSX100ISはバッテリーが単三電池二本というタイプなのでサイズもデカく重いため、正直なところオンボードカメラとして使うにはいろいろ弊害があるんです。手っ取り早くクリップその他で固定することも困難なので、みんカラで設置方法をいろいろ調べてみるもどうも上手い案が見つからない。いっそのことこんな商品でも買おうかと思いましたが、さすがに無駄遣いも甚だしいのでコレは却下。

そこで最も安上がりと言うか、一切お金のかからない方法でココに設置!


ウィンドウディフレクターの穴をちょっと広げてボルトで固定。ディフレクターを倒した状態で使用しますのでカメラの向きは360度好きなように設置できます。

それでは初オンボード画像など



撮影した鷲羽山スカイラインはバンピーな路面で、見てのとおりディフレクター自体が振動で上下にブレてしまい上手い具合にはいきませんでした。スムーズな路面では許容範囲なんですが、チョットでも路面が悪いとこんな感じになってしまうみたいで改良の余地アリアリです。







それにしても、たった3分にも満たない動画(AVIファイル105MB)をアップするのに何故1時間以上もかかってしまうのか・・・、わからん・・・。
Posted at 2008/06/22 17:40:04 | コメント(11) | トラックバック(1) | 動画 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12 3 456 7
89 101112 1314
1516 17 18 192021
22 23 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation