• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

期待を裏切らない男

期待を裏切らない男 本来の目的地は別の場所で、しかも現地まで到着していたにもかかわらず結局パスしてコチラの方に行ってしまいました・・・・・























園長さん、ちゃんと行きましたからね~^^。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2010/11/09 16:08:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年11月9日 16:58
本当に行ったんだ。!
すげ~!!!!

当然下道オンリーよね。^^
コメントへの返答
2010年11月9日 17:30
ハイ、行く予定は無かったのですが、心に引っ掛かりがあったので行きました^^。

往復1170km。
8割方高速でしたね~。
2010年11月9日 17:07
凄い!

せっかくの良い風景なので
こりゃ~イチデジ買っちゃいましょう!
コメントへの返答
2010年11月9日 17:33
凄いというか、馬鹿というか^^。

>買っちゃいましょう!
こういうドライブをしているからお金が貯まらないんです。ガソリン・高速・その他含めれば、そこそこのコンデジを買えたのに・・・・。
2010年11月9日 17:39
飛騨合掌ラインですか、ここはΣ≡((っ`・Å・)っ 行った事ありませんが、本で見た事あります(>▽<)b

結構長距離走りましたね(汗)
コメントへの返答
2010年11月9日 18:09
>飛騨合掌ライン
正式にこういう名前があるのかどうかは知らないけれど、富山から岐阜への国道156号には、合掌造りのポイントが多数あると思われます。
「合掌造り」のマーク入りに標識を多数見かけましたよ~。

>結構長距離走りましたね(汗)
九州遠征に比べれば楽勝でした。あの時は初日に1000km越えてたからね~^^。
2010年11月9日 18:48
5年前 夜9時出発 翌昼過ぎ 新穂高温泉着
  → しらび平 → 双六 → 槍ヶ岳 →
  いろいろ省略 →  上高地  逆走帰宅

北アルプス楽しみました(死んだと思いました)。

ハンドル握るだけが 楽でいいです。

コメントへの返答
2010年11月9日 19:38
5年前・・・・

貴方、元気過ぎますよ^^!


4年前に上高地まで往復した時(丸々一日走った^^)でも、かなり堪えましたよ~^^。
2010年11月9日 18:50
え~、マジで~!こんなとこまで来てたんだ@@

ちゃんとこの展望スポットは知ってたんですね。

ついでに白山スーパー林道も行ったのかな?
コメントへの返答
2010年11月9日 19:07
はい、富山からの白川郷入りでした^^。

>展望スポットは知ってたんですね。
行く予定があっても下調べなどしない人間です^^。
現地で見たポスターを眺めながら「この写真何処から撮ってんのかな~?」と見渡すと高台に車の姿が見えました、ラッキー^^。

>白山スーパー林道も
お天気が良ければ行くつもりでしたが、雨のスーパー林道に3150円は注ぎ込めませんでした^^。
2010年11月9日 18:55
ま、ま、まじですか!!!!!!!!!

で、で、日帰りですか!!!!!!!!

すげぇ~
私の行ってみたいとこNO.1です。

まぁ、雨と雲が雰囲気作って
いい感じじゃないですか(*^_^*)

恐れ入りましたm(__)m





コメントへの返答
2010年11月9日 19:17
マジもクソも、園長さんの一言が頭から離れなくて、千里浜をパスして行きましたよ!!

>日帰りですか!
最初から行くつもりだったらその可能性もありましたが、気まぐれドライブでしたので車中泊前提で出掛けました^^。

8日の夜に富山五箇山の相倉合掌集落に着いた時は晴れたんですが、日付が変わった頃から雨が降り始めてしまいました。帰りの郡上八幡からは晴れだったんですけどね~・・。
2010年11月9日 19:00
こんばんは。
( ̄□ ̄;)! ホントに行ったんだ ・ ・
『 ちょっと寄ってみよう 』 って言えるような距離じゃ無いです。
給油は何回? 富山から? 1170km!
さすが! です。
コメントへの返答
2010年11月9日 19:19
こんばんは。
行く予定は無かったんですが、近くに来ていたので寄ってみました^^。

給油は行きの石川で一回のみ。
富山経由でも余裕で帰宅できました!!
2010年11月9日 19:10
え〜っ、高速なしですよね?
ホントに行ってしまわれるとは・・・。
たしかにいいところではありますが。
考えてみればもうすぐ雪で、ロードスターでは行けなくなるかもしれない場所ですから、ナイスタイミングだったかもしれませんが(笑)
コメントへの返答
2010年11月9日 19:24
一番上に8割方と書いてます。
山陽・舞鶴若狭・北陸・東海北陸・名神・山陽と高速だらけでした^^。

>もうすぐ雪で
ロードスターで行くには今しかないんですけど、現地で見たポスターなどを見てしまうと、やはり雪化粧した冬に行くことをお勧めします。
ハッキリ言って、別世界です!!
2010年11月9日 19:23
また一つ伝説が…(笑)
往復1000キロオーバーだけでもすごいです~(^_^)
ほぼ四国内しか知らない私にとっては、本州の旅は非常に魅力的です!
コメントへの返答
2010年11月9日 19:31
またヤッちゃいました^^。

今回はほとんど高速でしたし、車中泊も5時間ぐらい寝れましたから余り疲れは感じませんでした。
まあ、明日どうなっているかは分かりませんけど^^。

>四国内しか知らない私
ちゅうにっちさんを見習って「海外遠征」して下さいよ~^^。
2010年11月9日 19:26
合掌造りは前菜で実はメインディッシュは隠してるとかはないんですか? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
コメントへの返答
2010年11月9日 19:33
旅の最後が合掌造りでした。

つまり、その前の寄り道がボチボチでしたかね~^^。
2010年11月9日 19:29
開いた口がどうやっても塞がりません^^
コメントへの返答
2010年11月9日 19:34
合掌造りの後にせせらぎ街道でも走っていれば顎が外れたかも^^。
2010年11月9日 20:14
飛騨高山の合掌村ですか!
僕(S40生)の高校の時の修学旅行が北陸一周で、一軒に5~6人に分かれて合掌村に泊まりました(^_^)v
今では経験出来ないんでしょうね。
当時は国道以外は未舗装だったような記憶があります。
またいってみたいなぁ・・・
コメントへの返答
2010年11月9日 20:35
こんばんは。
合掌村に関しては事前知識など全く無く、下調べさえもせずに出掛けましたので現地に着いても何処がどうなのかサッパリわからない状態でした。「やけに観光地化されてるな~」というのが第一印象で、世界遺産に登録されてからは村自体に大きな変化があったのではないかと思われます。

昔の方が良かったかも知れませんね~・・・。
2010年11月9日 20:21
こんばんは。

白川郷の合掌造り集落に行かれたのですね。
往復で1170kmという事でお疲れ様でした!!
天気が悪かったのは残念ですがとても良い所だったと思います。
今年はそろそろ雪が降りそうなので来年に行きたいものです。
コメントへの返答
2010年11月9日 20:48
こんばんは。

実はその前に富山の相倉・菅沼の合掌集落にも寄りましたが、真っ暗闇でほとんど見えませんでした^^。

正直な感想としてはあまりにも有名になり過ぎて、「秘境的」な部分が無くなっているように感じたのは気のせいでしょうか・・・?
2010年11月9日 20:35
うぉ~、スゲ!・・・一票は入れたものの、なんだろ、コノ先を越された感はw

スーパー林道は、まもなく冬期閉鎖ですよね、、、アソコを走りたいし、滝も多いんですよね・・・来季こそ。。。
コメントへの返答
2010年11月9日 20:42
流鏑馬さんの一票は帰ってから解りました^^。

>先を越された感はw
参考までに郡上八幡ICからの所要時間はマッタリ走行と数回のトイレ休憩を含めて6時間強。日帰りは無謀だと思われます^^。

>スーパー林道
お天気良かったら逝ってたんですけどね~、残念!
2010年11月9日 20:44
この前のコメントの返信でまさか?!と思いましたが…
恐れ入りました(^^;)

詳細を期待しています。
コメントへの返答
2010年11月9日 20:53
自分でもまさか?!の一発でした^^。北陸の日本海で終わる予定だったんですけどね~。

>詳細を期待しています。
前回の大山のようにフォトギャラで済ませる可能性もあるけど、今回はドライブがメインになってるので大量写真のブログで頑張ってみようかな^^?
2010年11月9日 20:56
ヽ(ヽ゚ロ゚)えぇぇぇぇ~そこ行ったんだ
コメントへの返答
2010年11月9日 21:13
リクエストを募集したのは今回で二回目だったかな?

次回は見逃さずにリクエストして下さいよ~^^。
2010年11月9日 21:34

いやいや海外をリクエストしてやろうと考えたけど
ネタになるよな場所思いつかなかったの(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2010年11月9日 21:52
了解です。
中四国なら何処でもOK。
それ以外だと今回のようなネタ次第になりますね~^^。
2010年11月10日 0:27
お疲れさまでした。

ナンか勇気を貰ったような気がします。

タコ 「アンタ、今ドコに居るの!?」
ネコ 「角島。」
タコ 「・・・・・。」
この前、思いっきり呆れられてしまったのですが(^_^;)

まだまだ往けそうな気がしてきました(^_^)v
コメントへの返答
2010年11月10日 21:52
こんばんは。

>ナンか勇気を貰ったような気がします。
あんまり真似しない方がイイですよ!
こんな事ばっかしているから、実生活は破綻するしお金は残らないし、ロクなもんじゃありませんわ^^。
2010年11月10日 1:08
ごめんなさい。見くびってました^^;
スーパー林道は半分冗談で書いたのに、マジでそこまで行くと思わなかった(驚
流石です♪

こんなことなら最初コメに書いてた千里浜は消すんじゃなかった^^
コメントへの返答
2010年11月10日 21:49
いやいや、最初はお天気の様子見しながらのドライブで、あそこまで行くつもりは無かったんです。小浜に着いた時点で曇りだったら引き返してたんじゃないかな~?

>千里浜
手持ちの関西マップルには、何故か「千里浜なぎさドライブウェイ」の文字がありませんでした。たぶんココだろうと予想して行きましたが、ひょっとしたら別の場所だったかも^^。
2010年11月10日 9:17
おはようございます。白川郷、お疲れさまでした。冬休みに行こうかと、思っていた所です。しかし豪雪地帯だから迷っていました。。でも佐賀からだと片道900キロ越え!岡山からは近いからいいなぁ~
あ!それからETCカード作っちゃいましょー
でも年間走行距離が6000キロ越えるかも?ですねウッシッシ
コメントへの返答
2010年11月10日 21:44
こんばんは。

>冬休みに行こうかと
雪の心配はありますが、やはり冬に行くことをお勧めします。トップ画像が雪景色になった光景を想像して下さい。
絶対に行きたくなりますから!

>ETCカード
親名義で出来ない事はないんだけど、コレを手にしたあかつきには、50,000kmを超える可能性もあるからな~^^。

2010年11月10日 23:58
こんばんは^^。
いやぁもうレベルの違いを見せ付けられました(笑)凄いとしか言いようがないです。

私も白川郷を訪れた際は、雨が降っていたんですけど、しっとりとした雰囲気が逆によかったんじゃないかな、と思いました。
唯一、愛車をバックに写真撮れなかった事が後悔しています。。
コメントへの返答
2010年11月11日 22:43
『ドライブ依存症』のレベルが上がってくると、いとも簡単に出来てしまいますよ~^^。

>愛車をバックに写真撮れなかった事が
コレを目的に出掛けた以上、朝イチが勝負でした。下の写真は朝7時半ぐらいだったと思います^^。
2010年11月14日 21:18
みんカラ始める一年位前から依存症さんのこのブログを拝見させてもらってて
この人凄いなぁ~仕事でも休日でもいつもどこかを走り回ってる・・・そう思ってました(笑)

これぞドライブ依存症さんだと思います!(笑)
コメントへの返答
2010年11月14日 22:31
>仕事でも休日でもいつもどこかを走り回ってる
いや~、中には私のように走りまくる事を快く思っていない人が居るようで、某スレッドにおいて名指しで批判されています。

「自慢げだ」「環境問題を考えろ!」と・・・・。

勿論、そんな批判にへこたれるような私ではありません!




プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation