• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

備前市の耳寄り情報ドライブ

備前市の耳寄り情報ドライブ 9時半スタートで近場を走ってきました。

11月3日から11日まで楷の木のライトアップが行われる閑谷学校へ。







例年に比べると二本の楷の木はほぼ同じように紅葉しています。


しかし、四方を山に囲まれ比較的か穏やかな閑谷学校も今日は非常に風が強くかなり落葉が進んでいました。この調子だとライトアップが終わる頃にはほとんどの葉っぱが落ちてしまう可能性があるので早目に行った方が賢明かと思います。
入場料はこの期間だけ100円アップの400円になっております。

個人的にはこっちよりも旧県道にあるモミジの方が気になります。


まだほとんど紅葉していない青葉の状態ですが、葉っぱそのものは非常にイイ状態です。ここ数年は中途半端な紅葉具合でしたが今年は期待出来そうです!



そろそろお腹も減って来たので久しぶりに日生のかきおこを食べに行きました。

牡蠣の水揚げが始まったことはローカルニュースで知ってはいましたが、この時期だと前シーズンの冷凍物が出される心配があります。ココなら大丈夫かなと有名な「タマちゃん」に行ってみれば今日から生ガキになったそうです^^。


注文したのはまたしても「かきおこの丞(じょう)」1300円なり。

今年の牡蠣は夏の猛暑と少雨で生育が遅れており、お店で出される牡蠣も普通なら市場に出回らないぐらいの小ささでした。当然プリプリの牡蠣には程遠く、数だけは多くしてお客さんに納得してもらっているようでした。

帰りにチョット前に紹介した橋の進行具合を確認。

一昨日例のドラム缶が水揚げされた現場からお送りしました(汗)。



ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2012/11/01 15:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期通院
ゼンジーさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

十勝 純米 十勝限定ラベル
まんけんさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

奥多摩湖BEATミーティンググルー ...
shumikaPPさん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

この記事へのコメント

2012年11月1日 15:31
閑谷学校いい感じで紅葉してますな~。
4日だったら行けるけど、入場料が400円は高い。^^

あれっ?今日はおちがない。^^

コメントへの返答
2012年11月1日 15:37
私はこの先日曜まで仕事なので行く可能性は低いです。
高いとは仰らずにイイものを見せて下さいよ~^。

>今日はおちがない。^^
あるじゃないですか!
例の現場からのレポですよ~^^!!
2012年11月1日 19:44
閑谷学校は今年の2月に行きましたが、寒いだけでした(ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻ けど紅葉見事みたいですね(。≧ω≦)ノ
牡蠣おこ、食べに行きたいですが行列が怖いです…(#)Д`;;)…
コメントへの返答
2012年11月1日 20:48
ココはヤフー!の紅葉情報でも紹介されている場所ですが、楷の木だけが対象になっています。ホントの見どころはもう少し先のモミジなんですよ~。

>行列が怖いです
平日に行けばイイんですよ~^^。
2012年11月1日 22:40
閑谷学校・・・未踏(^_^;)

こんな近いのに何故!?今年はライトアップに!・・・行かないでしょうねw

紅葉の画像は、依存症サンの写真の中でも印象の強いものです~今年も良いのを期待してます♪
コメントへの返答
2012年11月2日 22:38
>未踏(^_^;)
勿論知っておりますよ^^。

今後の予定で遠出はありませんので、県内の紅葉ぐらいしか紹介出来ません。県外は大山ぐらいしかないでしょうね~^^。
2012年11月1日 22:57
なかなかいい感じで色付いてるじゃないですか!!
でも今週末はお天気なら急用が入るので実況中継出来ません(>.<)
コメントへの返答
2012年11月2日 22:40
この土日はイイお天気になりそうだけど、仕事に抹殺されるのが悔しい!!

良い週末を^^!
2012年11月2日 23:44
天気ではなく封鎖理由で遠征中止となってしまった(T-T)

カキオコは今年も上位だったから休みは近寄れそうもないですね^_^;
コメントへの返答
2012年11月4日 22:14
温見峠か~。
道の上に川が流れているのを一度見てみたいと思ってましたが、延々と通行止めが続いていたのでもう廃道になったのかと思ってましたわ^^。

平日ならなんてことないんだけどね^^。
早起きして開店前から並ぶしかないでしょう!

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation